条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
hana to knife
□□□♦︎□□♦︎□□♦︎□□♦︎□□□
花とナイフ/犬飼のの
まず初めに…タイトルに台詞を使ってすみません。言葉攻めじゃないのかというくらい名台詞が存在し、全体的に興奮しました。殺業の絆を持っていたのですが、読めていない1冊でしたので、新装版✧*。発売日と通販を待てず書店にて購入し読ませて頂きました。私にとっては新刊と同じ感覚です。読み終えて九龍さんに惚れました。九龍さんの名台詞集…つくれます。。。
最初から最後まで読み終えて今思い出すのは『デンタルライトの光によって出た影から欲望のシルエット』…ここ…たまらなく…良かった。←またしてもスミマセン。のの先生…えろ最高です♡今回挿絵イラスト担当して下さった國沢智先生が描かれる麻人と九龍…ほんとカッコイイ…
九龍要一×七瀬麻人
(名前など訂正部分ありましたら
スグに書き直します)
□□*□□□*ネタバレ*□□□*□□
あらすじにも書いてある通り七瀬麻人は2年前に前オーナーから花屋を譲り受けて営む25歳。2ヶ月に1度のペースで依頼を請ける殺し屋。人を殺めることに対して何も感じないらしく…罪悪感も覚えない…らしいのですが…何故?何故そうなった?…と、必ず理由があると思い見逃さないよう集中して読み進めました。
彼が幼い頃、父親が母親を風呂場で…無理心中…。その光景があまりにも酷く、これを読んだ私も心臓が落ち着かず驚きましたが、それを間近で見てしまった幼い麻人はこの事件がきっかけで心の何かがズレて成長してしまったのだと私は思いました。しかし彼は違うと言って………
麻人が営む花屋のアルバイト塚本晴彦は21歳。麻人は彼にセフレの関係だと告げているものの、恋人関係だと思い込んでいます。イメージは夏(笑)麻人のことが好きなのだと読んでいて伝わました。このまま2人上手く進まないかなぁ…なんて思ったり。彼はどうなったのでしょう…また会いたいキャラです。
ある1件の殺人依頼を請けたことにより
刻一刻とその日は近づいていて……
ある日、仲介屋の黒田に呼ばれる。過去に身体を求められたことがあった麻人は、色々受けつけられない黒田の元へ行くことは気が乗らなかった麻人だが…そこにいるのは……
ここから九龍の登場です。←言ってしまってる!
↓
(九龍はどんな性格の殺し屋なのだろう…)
と
完全に読者目線でいましたが大変な目に。。。↓
歯医者で聴いたことのある音といえば知らない人はいないのでは…。あの歯を削る音が顔の近くで激しく鳴り響きます…(想像しただけで恐ろしい!!!歯医者に行ったら絶対思い出すことでしょう…)
これまで無心で人を殺してきた麻人の心に…いつ死んでもいいと思っていた彼の心に人間らしさが見え初めます…麻人はこの時を、九龍を待っていたかのように…カラダを……
(けっこうゆるいレビューになってしまいましたね)
かなり緊張した、血の気が引く…身体が冷たくなると言ったらいいのかな。。。ほんとドラマの世界でした。サスペンスドラマ×BLは…いいですね(/////)
完全に拘束されている麻人……
手に歯を削る器具を動かした九龍…
この先何がどうなるか…
小説を手に感じて頂きたいです。
いつ死んでもいいや、の適当な殺し屋と本気のプロ殺し屋。
出逢っちゃったから…
九龍が男前なんですよ、本当に。
漢気があるというか、殺し屋として真面目というか。麻人のことは、ホントに殺そうとしてましたが、一度目は前彼に似ていたので生かしてしまった、二度目は殺す予定が、あるものを目にして躊躇してしまう…
後半は九龍が甘いんで、そこが萌えどころです。
二人で生きるために組長へ談判しに行きます。その後でまさかの指輪を用意している九龍。
前段の流れだとそんなことしそうにないから、麻人同様にサプライズでした。
そりゃ麻人も嬉しかったでしょう〜
書き下ろしもラブラブで、新装版を満喫。図書館で、旧版を読んでみようかな。
國沢智さんのイラストもこういうストーリーにマッチしてて素敵でした。刑事物や殺し屋とか合うんですよね〜大人の男がいい!
うおぉー、こういう愛の終着地か!というのが読了後一番の感想でした。
殺し屋✖️殺し屋だわ、受けがなかなかのビッチだわ、最後まで読み切れるかな(基本、甘々が好きなので)と思いましたが、そこはのの先生を信じて読み進めました!
頑張ってよかった
マンションに匿ったのは執着心からだったり、八百屋お七のくだりだったり。
タバコの箱からコロンと指輪、実は買ってある片割れ。もうどうしたの、最後の数ページでめちゃくちゃ気分上がっちゃったよ!!
麻人が、指輪の気持ちがわかっちゃうんだ、って九龍さんに言えるような関係になったことがとても嬉しかったのでした☺️
追記:タイトルに触れるのが最後になりましたが、歯科の綿バフが性癖に刺さりました
2011年の『殺業の絆』の新装版。
旧版より暴力シーンを削り、エロシーンや甘いシーンを増やしたとのことです。
あらすじ:
歌舞伎町で花屋を営む麻人(受け)は、仲介屋を通じ殺しも請け負うフリーの殺し屋。
ある日、暴力団組織に雇われたプロの殺し屋・九龍(攻め)に、組織のシマを荒らしたとして殺されかけ…
麻人は何の躊躇もなく人を殺せるやや情緒欠落気味の人物。
花屋でバイトする大学生(超好青年)と関係を持っていますが、彼に対する恋愛感情は全くありません。
育った環境のせいなのか生まれつきなのかは不明ですが、彼の「綺麗に死にたい」という人生観の背景には、幼い頃両親が目の前で心中したという過去が。
父に犯されながら殺された母のように、息を引き取る瞬間まで美しくありたいという願望があります。
そんな麻人の前に現れたのが、九龍と名乗るプロの殺し屋。
九龍の圧倒的な美貌と色香、雄としてのオーラに強く惹かれた麻人は、彼に殺されることを望みますが、九龍は麻人を殴り犯した後、姿を消してしまいます。
もう一度彼に会いたい麻人は、彼が自分を殺しに来るよう再び人を殺害(清々しいほどのサイコパスっぷりです)。
その後、九龍に拉致され匿われますが、外へ出てデートしたいと駄々をこねる等、当初のクールさは何処へ?という感じの恋愛脳っぷりを披露します。
九龍以外の人間(友人や肉親など)のことは基本どうでもいいという、どこまでも自己中心的で煩わしいキャラクターですが、
BLによくある健気に耐え忍ぶタイプの受けとは正反対の言動がなかなか面白いと思いました。
その強気な性格が、去るものを追わないタイプの九龍を変えていくという展開も興味深いです。
九龍が、鬼畜なのは最初だけで、その後麻人に対して甘いキャラになってしまったのは残念。
麻人のしつこさに負けて少しずつデレを見せ始める、くらいの展開の方が読み応えがあった気がします。
エロ描写についても、最初の歯医者での器具を使っての陵辱シーン以外変わったプレイはなく、やや物足りないかも(野外プレイ、スパンキング程度)。
また、九龍が麻人を匿った後もう一展開あるものと予想していましたが、
実際のところ危機的なシーンは全くなく、外でデートしたり、家で痴話喧嘩したり…と、ちょっと緊迫感に欠ける展開。
九龍の過去、麻人に対する想いなど大事な要素ではありますが、
殺し屋同士という設定の割にストーリー展開として平和すぎるのは残念でした。
旧版がどのような内容だったのか分かりませんが、ラブいシーンが増えたことで物語として緊迫感に欠ける内容になってしまったのであれば惜しいなと思います。
旧版の挿絵は鬼塚征士さんとのこと。
機会があれば旧版も読んで比較してみたいです。
初っ端からBLの主人公らしからぬ冷めた態度と展開で、
前半はとことんハードボイルド。
新装版で暴力描写を削ったとありましたが、
あれだけ痛そうで、一体旧版はどんだけだったのかと……
そんな前半のハードボイルドな展開を裏切る、
後半の甘々さ。
振り幅にちょっとびっくり。
前半の展開にどうなるのかとハラハラしたのに、
後半の甘々さに違う小説を読んでいるような気分に。
まぁBLを読んでいると思えば、納得の展開なのですが。
前半と後半のバランスの悪さを感じるのですが、
麻人のキャラクターがそれを上手く繋いでいて、一本にしている感じ。
非常に好き嫌いの分かれる作風だと思います。
BLにしては、死人がいっぱい。
麻人のキャラクターについていけるかがネック。
私の場合、かろうじて後半の甘さに引きずられて「萌×1」
殺し屋×殺し屋(∩´///`∩)
表紙はクールでカッコよく、男くさいガチンコバトルからのラブが楽しめそうかも…?
ーとワクワクしながら読み始めたけど、想像と違いました(;´Д`)
なんていうか…恋愛脳な受けの端々に感じる中二病感;
最初は壮絶な過去を持ち、アングラな世界に身を置き、
殺しに対する感情もなく淡々と生きてるだけの男でした。
胸にあるのは"母親のように愛する男の手で美しく死にたい"という思い。
誰にも理解されないであろう感情を胸の内に隠しています。
殺し屋といっても片手間に殺ってるだけで完全なプロではありません。
そんな受けはプロの殺し屋と対峙したとき・・・なんと一目惚れ;
是非その男の手で殺されたいという願望が募り
また会いたいという一心で、会うための手段として、殺しを行います。
最初の30Pぐらいまでは表紙の印象通りでピリリとした空気があったのですが、
気付けば恋愛脳の甘々な日々へと一転してしまいビックリしました。
受けは行動がヒステリックな女性にも見えて、最初の殺し屋はどこへ行った状態;
攻めは表紙の印象通りクールでプロらしい殺し屋でした。
受けとは殺しに対する覚悟の違いも見えて真っ黒なスーツが似合って凜々しい。
通すべき筋は通そうとする姿勢も良かったです。
受けに引きずられるように少しずつ甘さが出たのもニヨニヨしましたv
殺し屋×殺し屋のスリルギリギリな関係ではなかったですが、
運命的な出会いと恋愛という面においては面白かったです。
個人的に甘いお話は大好物なので楽しく読めました。
あとエッチシーンの描写で拳銃片手に頭掴んでフェラさせてるのは萌えた(∩´///`∩)
國沢智さんのイラストは男の色気がプンプンするので大好きです。
なかなかにシリアスでした。
人が亡くなるシーンも多いので、苦手な方はご注意を。。
登場人物の感情についていけず、特に受けの振れ幅の大きさというか、いきなりすぎる攻めへの異常な執着にも引いてしまいました。。
攻めも殺し屋のくせに変なところでぬるく、あまりカッコ良さを感じれず。。
後半の攻めと受けの甘々なシーンも、たくさんの人の犠牲のもとに成り立っているのかと思うと複雑な気分。
殺し屋という設定は萌え要素の1つのハズなのですが、受けの性格が合わなかったせいか、残念ながら萌えられませんでした。
今、確認したら2017年の作品なんですね。読み終わりの直後はもっと昔かと思っていました。
お話に納得がいかない部分が多くて、キャラ萌え出来なかった私は読むのがつらかったです。攻めの『俺様』キャラがあまり得意でない所為なのかも。
犬飼さん、好きなんだけれどなぁ……
攻めさんだけではなく麻人もちょっと苦手でした。
『女』、それも自分の思うとおりに行かないとヒスを起こす様な『ひと昔前のステレオタイプの女』を感じてしまって。
殺し屋同士の恋愛なので、もう少し男臭いものだろうと、私が勝手に思っていただけかもしれませんが。
プロの殺し屋なんて職業(職業?)をしている訳ですから、2人とももう少し仕事に対するプライドみたいなものを持っていてもいいんじゃないかと思ったんです。いや、これ、変な意識ですけれども。
そうじゃないと、殺される方が浮かばれないと言うか(これも変な意識?)。
やっていることはハードなんですけれども、その理由が……
「人の命を奪う職業(職業?)なのに、そんなぬるくていいんかい?!」と何度も突っ込んでしまいまして。
そうなっちゃうと、逆にやっていることだけハードなのがきつい。
覚悟が足りない感じがするんですよねぇ。
これがもっとはっちゃけていたなら、私の大好きな『トンチキ』になるのですけれども、多分、そういう意図はない様に思います。
私には合わないお話でした。
2017年刊。
元は2011年に花丸文庫BLACKにて刊行された『殺業の絆』の新装版で、暴力描写が書き直されているそうな。
でもこの話、血の気より色気を重視しましたよって以前に、主人公・麻人が今まで読んだ犬飼さん作品の受けワースト1になってしまいそうなのが問題なんだけど…
麻人は、壮絶な死に際までも美しかった母親と同じように見目良い最期がいいという特異な願望を抱えている。
そんな彼が裏稼業で請け負っていた殺人を、関東最大の暴力団より暗殺指令を受けた同じ殺し屋・九龍に嗅ぎ付けられるが、命を奪われる代わりに陵辱されてしまう。
その時の強烈な快感が麻人にとって九龍への恋にすり替わってしまう辺り、彼の感覚っておかしいと感じてしまった。
麻人に対して理解を拒否してしまったのは、もう一度九龍に逢いたい為に次の依頼を受けて殺人を犯してしまうくだりだ。
作中では九龍がそんな麻人の感情を『八百屋お七』に例えているが、自分は『夫の葬式で弔問に訪れた男性に一目惚れ、もう一度彼に逢いたいので今度は子供を殺す』ってサイコパス心理テストの一問を思い出してぞっとしたのだった。
このような感情を持ってしまっては、とてもじゃないが後半からのエロを盛り込んだ恋愛ムードに浸れる訳がなかった。
結局、麻人は殺し屋としての覚悟も非情さも受け入れられないし、自身の理想とする死を美化しただけのメッキを施していただけの男だったんだなと思う。
更にはプロの殺し屋として冷徹なはずの九龍が、そんな麻人の絆されてしまう展開も理解し難いものだった。
まぁ、顔の綺麗さだけが取り柄の身勝手で愚かでどうしようもないおバカ受けにぶち当たったってのもある意味貴重ではあるが。