条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
suki de suki de
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
久しぶりに泣けました。
ストーリーとしては、わりとよくある高校時代の同級生。
志方(攻)と穂木(受)
10年越しの付き合い、適齢期、1人はゲイで1人はもともとノンケで。
仕事の忙しさから会えない日が続く。
そこに同僚らしき女の影が・・・
本来なら幸せな結婚をして、子どもがいて、出世コースを歩んでいて・・・
そんな風に相手の幸せを自分が壊しているんでは?と思い込んでしまう穂木。
穂木にもいろいろあったけど、志方に自分から別れを切り出してしまう。
その心の葛藤やそこに結論を出すまでの締め付けられるような思い。
そして、別れを告げた後1人になった時の穂木の気持ちに完全に感情移入し
自然に涙がぽろぽろ出ていました。
相手のことを本当に愛していて、それこそ「好きで好きで」
だからこそ自分から身を引く・・・なんて
お話の中にはよくありがちですが、実際本当にそんな風に簡単に
自分の気持ちをあっさり捨ててしまうことができるのか・・・
10年も付き合って、もう何百回も体を重ねて来た相手を
相手のことを想えばこそ・・・なんて綺麗ごとのように別れるなんて
私にはきっとできないだろうな・・と思いつつ
それを決断して、ただただ志方の幸せだけを願う穂木を
可愛いとさえ感じてしまい、なんとかこの二人の将来を明るいものにできないものかと、真剣に考えている自分がいました。
同性同士というのは、必ずこういう壁にぶち当たって
世間の目だとか風当りだとか、家族のことだとか
会社でのこととこか・・・
とにかくまだまだ、どこか「普通と違う」というイメージは強いものだと
男女ではないというだけで、こんなにも窮屈で辛い思いがついてくるのか
改めて考えさせられるストーリーでした。
志方のことを好きすぎる穂木に対し、
あまり言葉や表情に出したりしない志方だけど
本当は穂木のことを誰よりも理解していて、誰よりも愛していて
多くは語らないけど、ちゃんと先のことまで考えている男だって
話を読み進めていくと、だんだんわかってきます。
遠距離も乗り越え10年以上も恋人として付き合えるのだから
案外、口に出さないだけで志方の方が穂木のことを
「好きで好きで」なのかも・・・と思いました。
2冊目の本ということで、帯にも惹かれ迷わず購入。
もう次からは作家買いしようと思うぐらい、好きになりました。
志方が好きでたまらない穂木は、読んでいると「バカだな」と思う瞬間もあるのですが、微笑ましい馬鹿です(笑)
読んで、重い話や考えさせられる、深みのあるBL作品が増えてますが、やっぱり自分はこんな風に甘くてキュン萌できる作品が好きだなと再認識しました。
こちらも今頃すいません。
ほかのお姉さま方からのご推薦をいただきまして読ませていただきました。
木下先生も大大大好きですが、あまりに数が多すぎて、いまだ全作制覇にいたらず・・・・
そんな中、けいこ先生ので高評価のこちらの作品に到達。
安西先生は読んだことがなくて、この本で一気にファンになりました。
何が好きって、受け様が「10年一緒にいてくれた」と攻め様とのこれまでを振り返るところ。
何気ない、さりげない文章なんだけど、心に染み入って染み入って
涙ぼろぼろ。
ほかの作品まだあまり読んでないですが、こういう文章を書かれると
手を出さずにはおれません・・・・
優しい、繊細に紡がれる、ふんわり柔らかストールのような
肌触りのいい言葉たち と感じます。
たまにこういう出会いがあるから、本読みってやめられないー
コミックでは味わえない、小説ならではの醍醐味です!
そうですね、波乱万丈とかエッチシーン濃厚 とかでは絶対ないので、
そういうのを求める気分のときはおやめいただいた方がよいです。
私は受け様の「仕事より攻め様にご飯作る方が大事」ってな感じだったと思いますがその感覚、なんとなくわかります。
それぐらい好きになれた人がいるのってすごく羨ましい!
仕事してますが、仕事より子供に決まった時間にご飯食べさせたいもん・・・
ちょっと違うか?
いやそういう感じの愛情ではないかと思うのだが・・・
えー男子たるもの という方もいらっしゃるでしょうから、そういう方もこの受けには「イラっ」とするかも(笑)
(すいません、一部受け攻め間違えてました・・・・謹んで訂正させていただきました・・・)
BLを読まなくなってしばらくBLが遠い世界なことになってた私でした。
が、が、が。
祝、復活、第一号BL小説でございます。
殺伐としたこの現実社会から妄想だけでも逃避行したいとの私の燃える闘魂ファイアーの欲求欲望に、見事にこの小説は応えてくださいました。
甘さ加減が丁度良い塩梅でございまして
「あ~これだわ~BLが人生に足りてなかったんだわ~私~」
食べ物から糖分を取ることも人間必要ですが、BLからの糖分接種はまた格別とこの小説を読み終えたのでした。
小説の詳しい内容については他の方のレビューでご確認をお願いします。
私の文はもはやレビューとはかけ離れた遠いものにとなっております。
この小説が多くの方に読まれて頂けたらまこと嬉しいです。
めちゃくちゃツボでした。
寡黙攻め、ぶっきらぼう攻め好きにはたまらないです。
寡黙でぶっきらぼうな中でも受けへの気配りが見えるし、一言の重みがとてもある人です。
そんな志方に10年寄り添う尽くし受けの穂木ですが、恋に生きる乙女のようでした。w
でも個人的にそこはコミカルに映りました。
はじめは、タイトルと表紙の雰囲気から切ないお話なのかなと思ったのですが、穂木の性格のおかげでずいぶん明るい雰囲気だったと思います。
彼のような、男性で仕事よりも恋人が大事という価値観がとても新鮮でした。
そんな穂木をまるごと受け入れる志方は懐が広いですね。
自分の価値観をしっかりと持ちながら、真逆の価値観も認めることができるのは凄くカッコイイと思います。
そういうのって親しい人であればあるほど難しいですよね。
あて馬さんも出てきますが、志方の引き立て役にも見えてしまって少し不憫に思いました。
引き際を心得た人だしお話の潤滑油として大活躍でしたが、彼本来が持っている魅力をもう少し知りたかったです。
恋人に対して、結婚して家庭を持つべきなんじゃないかという”普通の幸福”問題はいつも胸が締め付けられます。
誰もが考えることだと思いますが、同性同士だとより切実な恐れなのだなと思いました。
でも、相手のことを誰よりも大切に思うのならなおさら、話しあうべき所はきっちり話しあわないといけないですよね。
相手に気を使って言いたいことを飲み込んで溜めるのは、自爆ルートしかないと思います。
コミュニケーションの大切さに改めて気づかされました。
そして穂木には恋バナ友達が必要な気がします。個人的にはこのまま突き進んでほしい(笑)
ストーリー自体はは手垢のついたような話。
高校の同級生、卒業前に告白、それから10年の付き合いを経て
すれ違いがおこり、相手への想い故に別れを切り出す……
ひっかかりなく素直に気持ちよく読める文章がいい。
好きで、好きで、というタイトルだし、甘い、甘い、と聞いていたので、
どれほど甘いんだろう……と期待半分戦き半分で読んだが、
確かに甘いんだけれど、コテコテの生クリームのような甘さじゃなく
疲れた心を溶かすような、気持ちのいい甘さだった。
愛想のよくない銀行員の志方と、
出会いからこのかた彼が好きで好きで堪らない穂木。
高校卒業間際に玉砕覚悟で告白して、受け入れて貰って
お互い社会人になって、遠距離恋愛も乗り越えて
でも三十近くなって、ちらつく結婚や仕事の忙しさから
悩みが膨らんでいく……
実はこの穂木くんは華やかなイケメン。
雑誌編集者なんだけれど、彼の身の上にも
冗談か本気か言いよる男あり、仕事の新たな展開あり
変化がある。
男は黙って……みたいな志方くん。
彼の視点の話はないのだけれど、言葉は足りないながら
彼は彼で穂木をとても大事にしているのが読者には見えて
これまた甘くて、「馬鹿」とか言っちゃう彼が愛おしい。
木下先生の絵が、こういう関係の二人にはまたピッタリ。
気持ちよくキュンキュン読めた事に、挿絵+初読みサービスも加点して、
評価は神にします。
帯の一穂先生の「一生やってろ、と心から言えます」のコメント。
はい、まさしく。
呆れ果てた……というより、こちらも幸せな気分で
私も同じように言いたいと思います!
初読み作家さんなんですが、大当たりでした。
久しぶりに新規開拓で当たりを引き当てた気がします。
砂を吐きそうなほどに甘い話なんですが、これがもう癖になるような甘さで、一途で健気で一生懸命な受がツボに嵌りました。
そして不器用で無口で無表情な攻なのに、本当は凄く優しい攻という王道なんですが、なんてことない日常でこの王道って以外と難しいと思うんですよ。
ドラマチックな展開も特にないのに、もうぐいぐい読まされてしまう。
初っぱなから10年来の恋人という、老夫婦ばりの設定であるのに最後まで新鮮な読み口……あぁ、幸せ。
痛くてせつなくてキリキリな話も大好きですが、春のぽやんとした気候の中で、ひたすら甘い話も大好きです。
タイトル通り、受は攻のことを好きで好きでたまらない、という話ではあるんですが、その実、
攻→→→→→→→→→→>><<←←←←←←←←←←受
みたいに、お互いが好き好き、好き好き、好きなんだよゴルァ!
になってて、もう最後まで好き好きモード全開です。
当て馬の我孫子さんが気の毒になるくらい、勝手にやってよもう……なバカップルで、悪い奴もいなくて幸せな後口。
作家買い検討中。
十年愛。
恋人である志方のことが好きでたまらない穂木
そんな穂木を愛おしく想いながらも寡黙で多くを語らない志方
一方通行にみえて、しっかり繋がってるふたり。
淡々とした日常の中にある、お互いの存在。
ふと、過去を振り返る瞬間。
懐かしさ。
今の悩み。
会えないときの寂しさ。
会えたときを喜び。
不安。
愛しさ。
不安。
年輪を重ねたふたりだからこそ感じる壁や葛藤。
それでもやっぱり、お互いにしか感じ得ない愛があり情がある。
穂木、一緒になろう
これからふたりで、新しい十年へ
挿絵の志方の手が素敵です。
今年に入っていろんなBL小説を読むようになったですが、それまでは全然でした。こんな私の、最初に手に取った一冊は、安西リカ先生の『好きで、好きで』でした。
当時は何も考えずに、ただ表紙が綺麗だなとか、タイトルが好ましいなと思いながら購入したんですが、今思え返せば、最初のBL小説が安西先生でよかったです。あれからずっといろんな素敵な小説に出会ったけど、この最初の一冊は今でも私の中の一番です。
今は手元にないので細かいところまでは覚えてないかもしれませんが、レビューさせていただきます。
*******以下ネタバレあります********
高校卒業の時から付き合い始めた穂木(受け)と志方(攻め)がそれから十年を経ち、志方の東京転勤で遠距離が終わったところからストーリーが始まる。
今でも最初のワンシーンが覚えています。
志方が仕事帰りで穂木の好きな鯛焼きを買って穂木の家に来た。常に仏頂面で怖く見えるけど、実際は恋人想いで情の深い人だなとよくわかります。スーツ姿で鯛焼きを食べるのを想像して微笑ましかったです。
安西先生はすごく直球なイメージで、もったいぶることもなくいつもストレートでストーリーに入り込めるのが好きです。
二人が自然にセックスを始める雰囲気も、お互いのことよく知っている言動も、十年付き合ってきた愛情がこもっている。
物語は基本受けの視点から進めるので、受けの不安とか焦りとかとても丁寧に書いている。他のレビューでも言っているが、安西先生のキャラクターは恋だけではなく、仕事や家族もちゃんと生きてるっていうところがすごく好きです。
穂木が仕事でミスをして落ち込んでいるとき、志方がすぐにその異様に気付き、勇気を持って自分の過ちに向かうべきだというところが妙に胸キュンしました。恋人ってただただあまあまほのぼのではなく、大事な時に背中の押してくる存在なんだなと思いました。
その後に二人はすれ違って穂木は志方を思って別れを切り出すんですけど、カッコ付けてあっさりとしたフリで新しい恋人ができたとか嘘をつきながら、心の中では「やっぱり好きだ」を連呼する。その時志方も絶対にびっくりして辛かったのに、穂木がそういうなら仕方がないと身を引く。
今考えてもちょっと「そんな~」と思ったりするけどね。
普通の男なら絶対こういうリアクションして欲しくないのに、志方なら許せる気がします。なんか、志方特有の愛情表現みたいなことがあるんでしょうね。
別れたあとの次のシーンが私の中の「神シーン」です!!
そこは本当に何年経ってもハッキリと覚えている気がします。
不本意で恋人と別れた穂木はその日元々恋人と一緒に出席すべきの高校時代の友人の結婚式に欠席し、昔の高校の門の前で一人でずっと泣いていた。こんなに好きで好きなのに…と体の一部が切られたように辛かった。
ようやく涙も止み、帰りに駅を通った時、昔よく志方と乗っているのを思い出し、タクシーではなく電車で帰ろうと思って改札を抜けると、なんと後ろから志方が付いてきた。
なんと志方も結婚式のあと高校時代にバイトしていた店に寄ったせいで帰りが遅くなった。さすが十年の付き合いで心が通っているように共通の思い出で同じ行動に出たというか、別れたばかりの二人は駅で複雑な気持ちで改札を抜ける。
高校の時はこのように改札で、穂木は玉砕の思いで志方に告白した。そして十年を経って今、目の前の男は昔よりもずっといい男になって、自分は昔よりもずっと彼が好きになっている。
込上がった気持ちと思い出が混ざり合って、根は素直なので穂木もようやく耐えられず本当の気持ちを吐露した。
実は別れたくないと聞いて、ホットしたように志方も初めて自分の思いを口にした。
「俺は、お前が思っているよりお前に惚れている」
この一文で撃沈されたのをよく覚えています。
そういうのを絶対に口にしないような人なはずなのに、それだけ穂木を大事にしているってことですね。
志方は本当に、ちょっと不器用ながら穂木をすごく大事にしているです。
当て馬の我孫子さんに本気でヤキモチして、「ニヤケ野郎」呼ばわりしているところもなんか可愛らしくて萌えます。
本編もそうなんですけど、後編の『桜散るころ』は高校卒業後、二人が付き合い出して間もない頃のことで、初々しくてお互いに自分の気持ちを伝えるだけでいっぱいいっぱいな二人の姿が愛おしいです。
色々好きなだけ書いたんですが、安西先生の文字には本当に独特な魅力があって、私なんかの言葉では表現しきれないです。
3月にはドラマCDが発売することになるそうですごく楽しみにしています!私にとって特別な作品が、安西先生の初めてCD化される作品になるのがうれしいです!
木下けい子さんの描くネクタイ族が大大大好きで購入。
安西さんの小説は初めて読んだのですが、キャラがすごく好みでした。木下さんのイラストにぴったり。かっこいい男の人を描くのが上手な作家さんなのかな〜。読んでてドキドキしましたよ。
攻の志方は、真面目で仕事熱心、もとノンケで恋愛より仕事優先。そんな彼を大好きな受 穂木は、自分が彼の足をひっぱってる(家庭とか出世とか)と思い、別れを告げます。好きだからこそ相手の幸せをってやつですね。男同士の場合って、本当にこういうことあるんだろうな〜。せつない。
でも、仕事第一に見える志方も、ちゃんと穂木とのことを考えてるんです。『・・・仕事は俺のアイデンティティだが、おまえがいないんなら意味がない』
くーーーーっ!かっこいいよ!!こんな台詞言われてみたい!仕事ができるいい男にっ。うちの旦那もネクタイ族だけど・・・って小説の中のいい男と比べてもしょうがいなですな。
最後の『桜散るころ』は二人がカップルになって間もない頃、エッチに至ろうとするお話ですが、もう!とっても初初しくて可愛らしくて萌えました。
全体的に甘甘で、幸せ気分になれます。他の作品ももっと読みたいって思いました。