条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
norainu wo ou otoko
※後半の方で結末について触れています。
綺麗事の一切無い、男臭くハードボイルドな作品でした。
余計な感傷や情感を削ぎ落としたシリアスな世界観ですが、捕食し合う獣同士のような絡みや、新垣の須田に対する真摯かつ強烈な執着心には非常に熱いものがあり、強く引き込まれました。
ヤクザの息子・須田と警察キャリアの息子・新垣。
生い立ちは正反対だが、共に父親の呪縛という足枷を持ち、その呪縛から逃れようとする二人は自然と惹かれ合い、大学時代には身体をも求め合うように。
あることを機に訣別した二人だが、その後ヤクザと警察という敵対する立場として再会。危険な逢瀬を重ねる二人の背後では、ある事件が着々と進行しており。事件の全貌が明らかになったときは既に危険が迫っていて、追い詰められた二人は逃避行に…という話。
ヤクザ・須田と警察・新垣の関係は単純に悪と正義の二元論で語れるものではなく、警察の暗部をほのめかすエピソードや、新垣が須田を評して度々言う「気持ちいいくらいの悪党」という言葉から、表裏一体のものを感じました。
また、オス同士の闘いのように激しく求め合うセックス描写は、互いの立場など二人にとっての足枷にはならず、互いへの執着と欲望だけが二人を唯一拘束できる鎖であることを感じさせました。
最初は野良犬・須田を追う猟犬・新垣の物語かと思いましたが、須田のためなら何もかも捨ててしまえる新垣もまた何ものにも縛られない野良犬であり、互いが互いを追い追われる関係なのだと読み進めるうちに気づきました。
学生時代は一度手放してしまった鎖を今度は離さず、二人で逃避行へ走る怒涛のラスト10数ページは緊迫感と互いへの情熱にあふれていて、燃えと萌えを同時に堪能することができました。
糖度の低い、男同士の骨太で濃密なドラマを楽しみたい方にはおすすめです。分かりやすいハッピーエンドやbl的カタルシスを求める方、キャラクターに感情移入/共感したい方には向かないかもしれません(須田は女子供に対しても容赦なく悪辣で、新垣も結構アウトローな考えの持ち主なので)。
【※結末について】
エピローグは第三者視点で語られ、読者の想像に委ねるような(二通りの解釈が可能な)ラストです。どちらの解釈を取るにしても、最後までハードボイルドに徹した良い幕引きだと思いました。ハピエンと解釈すると、相変わらずベタベタした関係ではないが離れられないらしい二人にニヤリとさせられます。しかし、個人的には「幻」という解釈に一票入れたいです。エピローグ直前の、楽園を目指す須田と新垣の温かくも哀しい雰囲気が好きなので。そう解釈すると読後感は切ないものがありますが、裏社会の男の生き様を描いた作品には大変相応しいラストだと思います。
好き嫌いがはっきり別れる作品ですね。
男臭さむんむんなハードボイルド!
悪い方の中原さんですv
乙女な(笑)私的には、
前半のがりがりヤクザな展開はなかなか辛いのですが、
状況が転がり始める後半2/3くらいから
もうどきどきのはらはらで、
一気に最後まで読んでしまいました!
とにかくラストまでの緊迫感が!!
前半の辛さを思うと、ちょっと評価に迷ったのですが、
思いの外私は気持ち良く本を閉じられたので、
評価は「神」で!
男臭い!
ひじょーに男くさいっ!
そんでもってほとんど甘くない。
むしろ辛いかも。
最近見ないな、こういうお話。
途中からサスペンスが大盛り上がりで、止まらず一気読みしてしまいましたよ。
薬物使用の免罪事件により大学を退学させられたことをきっかけにヤクザとなり、若頭補佐までのし上がってきた須田は捜査一課の刑事となった新垣と再会します。
「ヤクザの息子」と言われ続け、犯罪に手を染めていた高校時代の須田に興味を示し、堅気へとつなぎとめようとしていたのが新垣でした。大学生時代には体の関係もあった新垣との再会に須田の心は揺れます。組の跡目相続にさしかかっている大事な時なのに、須田と出会った路地裏に足を運んでしまう自分に戸惑惑いつつも「お前を取り戻したい」だけでなく「自分がそちらに行っても良い」とまで言い切る新垣の姿を見ることに暗い満足感を感じ、彼と会うことを止められません。自分の中の熱に引きずられる様に須田は新垣との関係を再開させてしまいます。
そんな折、失脚を狙って工作していた議員の息子が薬物中毒でなくなってしまい、須田は警察と組から嫌疑をかけられてしまいます……
駄目だと思っていても引きずられてしまう恋。
それも破滅に向かう匂いがしているのに抗えないこの感じ。
うわーっ、たまりませんよ。
表面は冷めているように見えるのに、その内実が熱い、熱い。
恋もスリリングですが、起きる事件も非常にスリリング。
誰が裏切り者なのか、もう、読んでいて手に汗握りましたよ。
抑えた文体の所為で、もう新垣すら信じられない様な状態になっちゃった。
クライマックスのアクションシーンで気づいたのです。
「ああ、もう尺がないっ。悲恋か?悲恋なのか?」
……実に余韻の残る終わり方でした。
気の利いたハードボイルド洋画(それもハリウッドのじゃなく)を見終わったような満足感です。
暴力と悪に彩られたお話ですけれど、全く嫌悪感は感じませんでした。
読み応えあるよ。
電子書籍版を購入。
丸ごと1つのお話です。
挿し絵なし、あとがきありでした。
いやー、好きです。
こんな背徳感&閉塞感あふれるお話。
終わりかたも、賛否両論ありそうですが、
本作の雰囲気に合っていて、私はこれで良かったと思います。
でも、これ、BLではない。
この二人の関係は、ラブではない気がする。
かといって、友情でもない。
なんだろう?
うーん……うーん……
絆かな?
うん、強いて言うならば、絆だ。これ。
好き嫌い分かれそうですが、私は好きです!
そういえば、外道と呼ばれるような悪事を行うヤクザの話を、
小説で読むのは初めてです。
比べる物がないので自信を持っては言えませんが、
この本はヤクザ物として甘い部類には入らないと思います。
読んでいられない程の残忍なシーンがあるとは思いませんでしたが、
それなりに主人公(ヤクザの有能な幹部である受け)は冷酷非道です。
物語は、主人公の須田が大学生時代、
ヤクザの息子だからという理不尽な理由で警察に罪を捏造されるところから始まります。
そのことがきっかけとなり、自らもヤクザに身を落とすことになった須田。
そしてそれは、
新垣という、須田の唯一の心を許す友人であり同士であり、
躰を繋げる相手でもあった男との決別にも繋がる出来事でした。
それから10年近くの時が経ち、新垣と須田は再会。
捜査一課の刑事と、ヤクザの幹部という対極の立場で。
ヤクザの世界でのし上がることを何よりも優先してきた須田が、
足元をすくわれる危険性を感じつつも、再び新垣に会いに行かずにはいられなくなる…
その逆らえない欲求と葛藤が丁寧に描かれていきます。
思い出されるのは、
新垣が高校時代に語った言葉、
衝動的に初めて抱かれた日のこと、
犯してもいない罪を認めたと告げた、決別の時…
極道という自分で生きていくことを決めた世界、
現実味を帯びていく、求めていたそこでの高い地位…
その中で今、須田と新垣は互いに引き合うように逢瀬を重ね、また……
極道の幹部として舎弟たちには憧れられる存在の須田、女っぽさなど微塵もありません。
その彼が征服されることを切望するほどの、攻め新垣の男の色香。
貪るようなキス。
乱暴な熱いセックス。
男だからこその繋がりが魅力的に描かれます。
そして、話はさらに展開して……
ラストは意外でしたが、とても満足のいく終わり方でした。
エピローグの「野に放たれた猟犬のよう」という言葉で、
ああ、タイトルにある野良犬は彼のことだったのか…とやっと気づきました。
ラストを迎え、本のタイトル「野良犬を追う男」に、なるほど、納得…と思いました。
そうか、だから物語はずっと受けの須田の視点で話されていたのか、
心はずっと彼を追っていたのだ……と。
印象的なエピローグとラストで、物語にぐんと深みが増すのを感じました。
笑いの要素のないシリアスな裏社会のお話ですが、
エンターテイメント作として楽しめる一冊だと思います。
※ 作者もあとがきで言っておられたことですが、
主人公はヤクザとして酷いこともしますし、女性ウケするタイプではありません。
そしてラストは、賛否両論になるかと思われます。
自分はどうだろう??と思って読んでみるのも、面白いかもしれません。
この作品、めっちゃカッコいいんですよね…
近頃女っぽい受けが多い、とお嘆きの貴兄に。(←某日本酒のCMパクリ…)
片や警察キャリアの父を持つ優等生。
片や父がヤクザの不良。
そんなクラスメートだった2人。
お前なら負の連鎖から抜け出せる。その励ましで努力を重ね大学に入ったが、アルバイト先のクラブにドラッグ売買の容疑がかかり、父がヤクザという偏見と先入観で証拠を捏造され無実の罪に陥れられた瞬間に全てを諦め、大学も辞め悪の道を極める事に方向転換した須田。
ある組の若頭補佐として頭角を現していたところに、思いがけず思い出の男・新垣が現れた…
という設定。
新垣も父と同じ警察官だが、叩き上げの捜査一課の刑事として須田を追い詰める。
…のかと思いきや、別に証拠もなく、そもそも事件もなく、刑事とヤクザとしての心理戦的な駆け引きとしてフェンス越しに会話をするようになるわけです。
それがいつの間にかお互いの組織の目を盗んでの密会のような空気を帯びていく…もう会わないほうがいい、これは危険だ…
そんな心の声はかき消され、ある夜ついに…
所々入る高校時代の追想、今でも須田に熱くなっている新垣、そんな新垣の言葉一つ一つに揺れる心を持て余す須田。
そんな描写が最高にハードボイルドで、疾走感に満ちています。
刑事のはずなのに俺がお前の方に落ちてやる、と語る新垣。お前を取り戻すためなら…と。
そして須田の予感通り危機が訪れます。
この緊迫感。
ヤクザが本気で人一人を消そうとするのなら。
新垣は約束を守ります。警察官である自分の立場も何もかもを捨てて、須田を選ぶ新垣。
しかし、最終盤。追っ手に追いつかれる2人は……⁉︎
ラストは非常に思わせぶりです。どう解釈するべきか。
私は、書かれている通りの「楽園」、だと思いました。思いたい、というのが本音です。
さて、水名瀬雅良さんの口絵で素晴らしい一枚がありますよ。
何と、受けがネクタイとシャツ、攻めの方が全裸、という珍しい構図です。攻め脱がない問題に物申したい方、喝采しましょう。
ラスト数ページで一度、読むのをやめました。
結末が怖くて。
胸が苦しくて。
糖度低。男×男!
冤罪からヤクザへと身を堕とした須田(受)と彼を追う為に刑事になった新垣(攻)の目の前に広がる闇を見せつけられるようなガツンと重い話です。
誰の日常にも理不尽は転がっていて、なんだかんだいいつつ、それを乗り越え、次の理不尽に向かい最後にパンドラの箱よろしく希望がある…わけではなかった須田。
『表の世界を諦めた』ことが須田にとって最大の理不尽だったと思うのですが、それを飲み込み、暗い闇に向かって突き進む姿に潔さすら感じてしまいます。
女を苦界に沈め、一般人を陥れ…私が読んだ中ではかなりダークな部類ですが。
半端に綺麗事が入ると白けてしまうところが、そんな描写はなく、ただ感傷に耽る部分に甘さの可能性を伝えられ、読み手として少しだけ期待してしまいます。
一方、新垣は学生時代に須田の手を離してしまったことを後悔したまま、警察という組織の中で日々、理不尽を飲み込み過ごしています。
再会後は金曜日の夜の逢瀬を交わすごとに茶化すように、しかしストレートな言葉を口にするようになります。
この時のふたりの駆け引きっぽい会話が好きです。
好意を寄せられても素直に委ねられるわけでもなく、かといって『近寄らない方がいい』と頭の中で警告音が鳴っても諦めきれずに近づいてしまう須田。
互いにぶつかり、跳ね返るところから繋がっていく男×男。
甘さの欠片も見あたらないのに萌えるー!
濡れ場(エチシーンとか言えません。まさに濡れ場)も何カ所かあるんですが、奪い合いのような、闘っているような肌の合わせ方です。
ヤクザと警察の話だと追うものと追われるもの、のイメージがありますが、この話は終始『追うもの』視線で話は進みます。
攻めも受けも『追うもの』です。
ヤクザらしく(?)抗争へと展開し、ふたりの辿る先は…。
賛否両論あるであろう、あのラスト。
ハピエンととるかバッドととるかは人によりけりだと思いますが、私、個人としては好きです。
『お願いだから…お願いだから…!』と祈るような気持ちでエピローグを読みました。ページの端っこは汗でよれています。
表紙の金網、口絵の鎖が象徴的で素敵でした。執着という互いを繋ぐ鎖。
少し残念だったのは作中では傷ついたのは左脇腹なのに挿し絵では右脇腹になってるというミス…編集さん、チェックして~(汗)
ほほぉ~今回はシリアスな淡々とした刑事×ヤクザの男モノですね。
久々の・・・と思いつつ読み終わろうとしたクライマックスのその後にビックリ!
中原作品というと、登場人物の性格が突飛というのはあったりしても割と庶民的にいい意味で泥臭い(この話も或る意味泥臭いのだ)展開だと思うのだが、その終わりはまるでハリウッド映画のアレでした。
それは決して傍目で見ればまっとうでもなく安全ではないのだろうけど、彼等にとっての幸せであるということは間違いない。
いやー中原作品でこういう展開が登場するとは驚きでもあり、いや、中原作品だからありうるのか?とも納得してみたり。。。
父親がヤクザになりきれないチンピラの為、その息子であることからレッテルを貼られて拗ねて生きてきた主人公が、高校時代に再会した父親が警察上層部の勤めの息子によって、奇妙な親しみを持ちまっとうな人生を歩みはじめたものの、そのレッテルによって犯罪者に仕立て上げられたことで、ヤクザになってしまったという経緯。
偶然の刑事との再会から、過去の回想を交えながら、二人が再び高校時代から大学時代のあの繋がりを取り戻し、二人で互いの世界から飛び出すといった感じのお話。
キャラクターとかストーリー展開というより、この本の一番の見せどころは二人の繋がりだとおもいます。
高校時代、美人局をしていた公園で偶然出会ってから、主人公をまっているかのようにいつもそこにいる彼。
そして、大人になって再会してもその時と同じように、再会した場所で主人公を待つ彼。
”須田の鎖だった男”
その表現の如くに、そのままに、再び彼をつなぎとめる役割として登場して
今度ばかりは二人ともその鎖を切らない。
刑事とヤクザという、高校時代とは比べ物にならないほどのモノを背負う大人なので、それにはリスクが大きすぎて。
それがこの物語の展開とストーリーであり、”鎖”を表わす為のもの。
こういう行動に出るのは「愛」だからー!というそういうヤワなものじゃなかったですね。
男対男。
親友とも違う、どこかもっと深いところで繋がる似たもの同士のようでもあり、補いあうような同士でもあり、
男臭い関係だったと思われます。
キャラクターに萌える~!というほどのものはなかったのですが、テーマである「鎖」の表現が過去と現在をとおして上手く表現されていたのではないでしょうか?
あらすじから「野良犬を追う男」って須田のことだと思って読み進めたのですが(野良犬=冤罪の真犯人で、組織を超えて手を組んだ二人が冤罪を晴らすお話?)…全く違いました。野良犬=須田で、タイトルは新垣のことを指しているようです。
かなりハードボイルド色の濃い作品でした。二人が置かれている状況や組織のタフさと新垣に惹かれる気持ちに抗えない須田の弱さの対比が、切なくもあり、悲しくもあり。須田は極道らしくかなり酷いことをしているし、新垣は新垣で組織にあれこれ言いつつ自分も腐敗刑事だし、中盤から死亡フラグが立ちっぱなしで、ハッピーエンドを好む身としては読むのが辛くなりました。
エピローグは、私は幻ではなく二人の蜜月だと捉えました。その上で長くは続かないだろうな、と。極道と警察がそう簡単に見逃してくれるわけないので。あ、最後は野良犬が二匹になったってことかな!?(上手いこと言った)
かなりダークでシリアスな作品、ヤクザと刑事、共に学んだ学生時代そして当然のように
抱き合う関係になり、しかし、それも受け様が濡れ衣を着せられ攻め様の前から消えるまで
受け様はチンピラの子供で小さい時からお前の父親はと理不尽な目に遭いながら、
父親を嫌いながらもその父と同じようにロクデナシの道を歩いている。
しかしそんな時期に警察官僚の父を持つ攻め様と出会い、互いに立場は違うが、
同じように自分の意思とは無関係なところで親の立場に捕らわれているのは同じ。
それでも攻め様との出会いで、なんとか父親からの呪縛から逃げるように真っ当な道を
進んでいた受け様は、警察に濡れ衣を着せられ、やっぱり日の当たる道へはいけないと
諦め、唯一自分を繋ぎとめていた攻め様と言う鎖を自分から断ち切る事になる。
そして数年、受け様は組の若頭補佐にまで上り詰めヤクザとして順風な出世街道を歩く、
そんな時に偶然攻め様と出会い、二度と会わないと決めていた時間が嘘のように
自然といつも約束することも無い場所で過去を引きずるように会うように・・・
二人とも互いに相手に執着しているのですが、どちらかと言えば攻め様の方が強烈。
初めは表の世界へ戻ってこいと受け様に云い続ける攻め様ですが、次第に共にいる為に
必要なら自分が闇に堕ちても構わないと言う攻め様。
合わなかった7年間の空白も感じさせない二人の絆の深さを感じる内容です。
結局は受け様は信じていたと言うか、自分が上にのし上がる為に仕えた相手に裏切られ、
切羽詰まった状態にまで追い詰められるし、攻め様も受け様の事が原因で警察に追われる
ような事態になり、とてもハッピーエンドだと思える内容にはなっていません。
ラストも結局二人はどうなるのか・・・そんなジレンマを抱かさせる内容ですが、
エピローグで、二人はこうなったのかも知れないと思わせる内容が描かれている。
バットエンドまではいかないけれど、ハッピーでもない、中途半端な雰囲気がありながらも
以外にこれはこれで良いのではないかと思えるラストだと感じました。