お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
今回の話は、前の巻でくっついた「陸也×出水」のカップルと、前回、出水を挟んでのライバルだった田坂のお話。
出水と陸也は、出水が高校を卒業した後も、出水が陸也がよく使う駅のコンビニでバイトをする事によって良好な関係を続けていた。
陸也の「家庭教師」ということになっている出水なので、陸也が多少遅くなっても大丈夫だし、週末甘い時を過ごしたり、出水の友人で陸也の部活の先輩である真統と陸也の弟の空也のカップルに便乗して旅行に行く計画を立てたり、お互いを信じあえる素敵な関係が続いていた。
そして、一方、高校卒業後も、必要ないのに出水と同じコンビニでバイトを続ける田坂は、高校時代の友人であった小倉の代わりに、とやってきた南と知り合い、南のことをかわいいと思い始める。
けれど、南の事を一番好きなのか? と問われたら、それに自信が持てなくて……
という話でした。
えーっと、なんと言うか……全体的に出来過ぎな感じのする話でした。
もうすっかり出来上がっちゃってる「陸也×出水」のカップルにも、わがままで気まぐれ……って書いてある出水の面影は何処へやら……。
完全に、陸也に尽くして尽くして尽くしまくっている気が……?
陸也と一緒にいる時間を確保したいからって、時給も安いし、肉体労働も向いてないのに、コンビニでバイトするし……。陸也と一緒に旅行行きたい! って、バイト増やしたり……むしろ、これ以上に尽くすのってどうしたいいのか、逆に聞きたいくらいに尽くしてるんですけど……(苦笑)
何処が我が儘で気まぐれなのか……
そして、田坂、ですが。
結局、南とくっつくのには全然、問題ないんだけど。
それは実は、小倉の差し金だった……ってのはちょっとどうなの? と思うんですが。
いくら、南が寂しがりなのに構ってって言い出せない性格をしているからって、田坂に次の恋に踏み出すきっかけが必要だから……って。
普通、男と男をくっつけたりしないと思うんだけど……
み、みんなおかしいよ……
というか、別にその小倉が仕組んだ……的なエピソードいらないと思うんだよね……。
自然に出会って自然にくっついた方がもっとよかったと思うけど……
後、もう一つ収録されている話が、田坂と南の話を南視点で書いた話だったんですが……。
これも別にいらない気が……?
あんまり書いてる内容、本編と大差がないし。
どっちかっていうと、他の面子を返した後の2人の話を書く為のそこまでは前振りだったんだとしたら、もっとその後を掘り下げてくれた方が……って思ってしまいました。
ちょっと消化不良かなー……?
完全に続編書くつもりのなかった話の続編だから、作者さんも困ったのかなー……?