お買い得商品、セール品、中古品も随時開催中
大人カップルのお二人は、安定感あって、特に何も言う事はない。
このCDでの、私の萌えポイントは、こどもカプの立花慎ちゃんが、子供らしくてかわいかった事かな。
お話は、コドモ編、オトナ編とも
「思いはちゃんと言葉にしなくては通じないよ」
っていう、すれ違い話&仲直りしてラブラブH、みたいな、、、
話の展開として、絡みシーンの分量としてはそれなりに結構あるけど、原作がルビー文庫だから、総じてエロ度は低い。
で、前にもなんかで思ったけど、ルビーのレーベルで出るCDって言うか、ムービックさんのCDは,最後にキャストトークが付かないの
本編のお話で、いきなり終わっちゃうから、なんか物足りない。
ホンのの3~4分、あいさつ程度でイイからトーク付けて欲しいのに。
せめて、ジングル的な、音でもいいから入れて欲しいなぁ。
恋愛DAYSは正直、小野D×立花だから購入したんですけど・・・(某執事アニメをみてたので・・・)
立花さんもかわいかったんですよ!!でも!でも!!平川さんの受けを初めて聴いて、めっちゃ萌えた。
ほんと声優ってすごいと思う・・・。
しかし高橋さんは、あんまりBLのイメージがないんですけど、あっても、その他のキャラ程度だったので、めっちゃ以外でした・・・。
全体的に乙女ちっくなストーリーで、かゆくて、ついていけなかったです。
合うならキュンキュンする青春ストーリーなんだろうなぁ…と思うんだけど。
「爽やかな高校生もの」って、大好きな作品がたくさんある反面、苦手な作品もたくさんあって、ジャンルでの好き嫌いが言いにくいんだよね。
受けのほうが性欲の自覚がない、みたいなキャラ設定、どうも苦手というのがある。
友情と恋の板挟みになってしまうのは昔の少女漫画みたい。
で、最終的に正直さナンバーワン!!自分の気持ちに正直ならば報われる!!みたいな話も、感動するよりはぬるさやお花畑さしか感じないなと。
社会人カップルのほうも、痴話喧嘩すぎて、ハラハラもキュンキュンもできなかったです。
良かったのは一つ屋根の下設定。
なぜか社会人カップルと高校生カップルが同居してるんだけど(ほんとこれ、何故なんだろう?w)、社会人カップルのほうがイチャコラしてて、高校生カップルがいつも当てられてるという構図は楽しかった。ここのあたりをもっともっと前面に押し出したストーリーにして欲しかったなァ。
あと平川さんの受けはやっぱり最高でした。
やっぱ平川さんは、受けがいいなー。
絡み時間は短いんだけど、平川さんの喘ぎ声の色っぽさに、いちいち目が醒めてましたw