条件付き送料無料あり!アニメイト特典付き商品も多数取扱中♪
barairo no jinsei
作家さんの新作発表
お誕生日を教えてくれます
そんなに号泣できるような作品ではないと思うんですが、なぜかボロボロに泣きじゃくりながら読んでしまいました。
木原音瀬さんがデリヘル業界にやたら詳しいのにも驚きました。知りあいにデリヘルのオーナーやってる人がいて、たま~に事務所に遊びに行ってたんですが、登場するデリヘル嬢について、『こーゆう娘、いるいるw』とか思っちゃいましたよ。彼女たちはたいがいわがままでルーズなんだけど、あっけらかんと明るくて、人なつこいのだ。意外と貞操観念が固かったり。(ゆきずりのエッチなんてあり得ない!痴漢はシネ!アタシに触りたいなら金を出せ!みたいな話を聞いて、何度笑ったかw)
前置き長くなっちゃった。
攻めのモモは、本当に可愛い男だなァと思いました。
刑務所に何度も入り、社会の底辺を這いずるように生きてきた、本当にバカな男だ。堕ちる人間の、ひとつの典型的な転落コースを辿っていたモモ。
そんなバカな男が、ロンちゃんに出会ったことで、人生のすべてが変わるのだ。
ロンちゃんただ一人に捧げられるモモの人生。
モモの愛は究極だ。
最初はロンちゃんを貶めたいだけのために、半分レイプのようなかたちでカラダを奪ったわけだけど、関係が続くにつれて少しずつ気持ちが変質していく。
彼はロンちゃんのためなら死ねる。←こう書いてるだけの作品ならよくあるけど、この作品は説得力が違うのだ。モモがそうするだろうことは、説明がなくても分かるのだ。
美辞麗句の限りを尽くしたイケメンや金持ち攻めの多いこのBLというジャンルのなか、『不細工で、社会の底辺を歩む男』であるモモを、あまたのイケメン攻めよりも魅力的に描きあげることができる木原音瀬さんの筆力には、つくづく脱帽します。
で、そこまで愛されてる受けのロンちゃん。
後半で、『実はロンちゃんこそ、モモが必要』っていうのが分かるのがいいですねw
そうそう、そうじゃなきゃ!っていうツボを、ギューッと押されました。
ロンちゃんの同僚刑事のキャラも良かったなァ~。
人間くさいのがイイ。
イビツな男たちがイビツな世界で、ある意味イビツな愛を育むこのお話。
イケメン同士が美しい愛を育むお話よりも惹かれてしまいます。
前科持ちデリヘルマネージャー・モモ×警察官のロンちゃん、という対照的なふたりの恋愛を突き詰めた、シンプルな物語。
読み終わった後には、格別な幸福感をもたらしてくれます。
カッコイイ素敵キャラもいいですが、みっともなかったり、不器用だったり…欠点があるキャラ造形でしか生まれないドラマや説得力ってあると思います。
人間クサイ体温が感じられるからこそ、フィクションの枠を越えて読み手に響いてくるんじゃないかなと。
箸にも棒にも掛からない、この冴えないロクデナシ主人公・モモが、それを証明してくれています。
BL攻めとしてはありえない程、駄目ツボを詰め込みまくったモモ。
甘ったれで、考え無しの30男。楽な方へと流れるうちに、気が付けば家族もお金も仕事も友人もなくし、残ったのは前科三犯だけという、人生に行き詰まったヤク中です。おまけに顔も頭も悪いときたもんだ。
何がびっくりって、このどーしようもなく惨めなモモが、とても魅力的な人物に思えてくるところ。その変化が素晴らしいんです。
なーんにも無いモモにも、一つだけ胸を張れることがあります。
それはロンちゃんへ捧げるモモの愛情。
ひたすら健気でとにかく一途です。でもお馬鹿だから、求愛行動は空回りのピエロ。だけどそこには、掛け値無しの愛情が溢れている。
『捨てられたくない、足枷になりたくない、役に立ちたい――』
ひたむきにロンちゃんのことを想い続け、その恋慕はいつしかモモ自身と人生に意味を持たせ、やがてロンちゃんの人生をも変えてゆく力となります。
初めて人に感謝され、これでクズを一個でも返上できたかと、モモが泣きながらロンちゃんに会いたい、会いたいと願うシーンでの、
『胸の中が温かくて、嬉しい。嬉しいのに涙が出る。悲しくもないのに涙が出る』
このフレーズは、まさにこの本の印象そのまま。
読みながらわたしの胸も温かくなって、嬉しくなって、でも悲しくもないのになんでか無性に泣けてくる。
「なんてバカなんだろう」と上から目線で見ていたハズのロクデナシ男に感情移入しまくって、モモが泣くたんび、何度も一緒に鼻水を垂らしました。
自己変革を高らかに掲げた美談として装飾せず、あくまで単なる恋愛話として投影していることにこそ、この物語の意味があるんだと思います。
そして、一見立派にみえるロンちゃんも、不器用人間という点ではモモと変わりないところがいいな。一匹狼なんて聞こえがいいけど、真面目だけが取り柄の、社交性ゼロな面白味がない性格。
だけど、他人に疎まれがちなその生真面目さを、モモは心から愛している。
そしてロンちゃんもまた、モモのどうしようもなく馬鹿なところを愛している。
欠点でありながら、同時に何にも勝る魅力としても成り立たせているところが、ものすごーーーく好きです。
不格好で滑稽な人間が持つ物哀しさを滲ませつつ、だからこそ、逆説的にこれほどまでに愛おしく思える物語に仕立て上げてしまえる筆力が見事。
不器用極まりない彼らが、愛しくて愛しくてたまりませんでした。
モモの人生は、客観的に見れば殆どの人がパスしたい生き方なのは間違いない。
よりにもよって前科持ち男を恋人にしているロンちゃんにだって、「なんで?」と聞く人はいても、羨む人はあんまいないだろうな。
でもそんなものは、ふたりの幸せには関係ないわけです。
「俺って、サイコー幸せモンじゃん」
「彼は僕にとって、必要な人なんです」
たくさんの人に読んでみてほしいと思います。
木原流、人生礼讃。
薔薇色の人生のお裾分けを貰えますよ。
私は木原さんを読むには気合が必要なので、買ったまま「未読箱」に入れっぱなしになってました。
意を決して今頃読んでみたら、なんだ、可愛いラブラブな話じゃないか!
もっと早く読めば良かったです。
すごく好き。
面白かった。
なんだか冒頭からラブラブ感が漂ってます。
そこから二人の過去に遡ってなれそめが語られるので、モモ(百田)が「元ヤク中、前科三犯」で絵に描いたような転落のレールを転げていき、ロン(論)への最初の仕打ちが最低でも、不安にならずにすみました(笑)
ロンに出会い最低な自分の何もかもを受け止めてもらったモモは、ロンがそばにいてくれるならもう悪いことはしない、ちゃんと生きていくと決意し、それを貫いているのですね。
そして「ロンちゃんのために」と考えた挙句、危険なことをしてしまうのですが。
モモは確かにダメ男だけど、とてもいじらしく可愛げがありロンへの愛情に曇りがなく一途で、とても愛すべき人物でした。
あまりに生真面目で堅物なロンは、最初はモモの気持ちを量りかねていましたが、出会いから6年経つとモモの保護者みたいな感じ。
全身で愛情を表現しているモモのようにはできなくても、ロンがモモを大事に、将来のこともきちんと見据えて(その生真面目な性格で)いるのがよくわかります。
ロンの先輩視点の「後輩の恋人」も面白かったです。
きっとこのラブラブバカップルにこの先散々当てられることになるでしょうね(笑)
こうまでダメダメな男を主人公にしたBLって、ないですよね。
それなのにモモが可愛くて、いらいらさせられて、どうにかして幸せになってもらいたいと願わずにいられない。
現在の話から過去へ、過去からまた現在へと、話を振り回しているようですが、そうすることによってお話が膨らみ、ただ現在に続く過去を振り返った話といった単純なものではなくしているところがすごいです。
モモ視点の本編だけでもけっこう幸せな気持ちにさせられましたが、ロン視点も用意されてあり、これが作品の深みを増しているように思えます。
チラっと出る脇役の甚呉先輩の出番も徐々に増えてきて、最後には甚呉視点のお話を載せてくださるあたりも、読み手の気持ちがおわかりだな~と嬉しくなりました。
出てくる4人の男のイメージもヤマシタさんのイラストにピッタリ。
ただ、ロンちゃんは黒髪とあったので、モモとロンの髪色が逆だったらなおよかったなあ。
表紙もね、これBLじゃないよ。でも木原さんだからどんな表紙でも売れるんだよね。
なんて思っていたのですが、読み終えてあらためて表紙絵を見て、じんわり涙ぐむほど、この二人の雰囲気が顕れている素敵な絵ということが判りました。
人を愛することって・・・ほんとに素晴らしいなあ。
木原本を読むのに毎度躊躇するのは「かなり痛いらしい」という情報に怯えることも然ることながら、読んだらしばらく他作家さんの作品を読む気にならなくなりそうだからなのです。
神、一択。それしか言えない。
弱く流されやすい性格の成れの果て、前科3犯でシャブ中のモモと、偶然モモの自殺を止めた真面目警官、浜渦論(ロンちゃん)。
この2人の馴れ初めはモモの酷い八つ当たりの強姦。そのまま脅して関係を続ける。そして2年、3年、4年…
モモの、自分がロンちゃんに相応しくなくて、でも別れられなくて、それなら一度でも役に立って死にたいって思う気持ち、胸に刺さる。
人と人の結びつきって何だろう…
無償の愛って本当にある?恋人でも、子供でも。
自分を好きになってくれたから。困っている時に助けてくれたから。成績の良い子だから。よく言うことを聞く子だから。
自分がいないとダメな人だから。自分の方が優位に立てるから。尽くす自分に酔えるから。
そして本当に命を賭けて、死にかけるモモ。
ロンちゃんは言う。
『役に立っても立たなくても、そんなことどうでもいい。どうでもよかったのに…』
読んでるだけで救われるんです。無償の愛を信じられる。
「年上の恋人」
ロンちゃん視点。モモに惹かれていく自分。ほだされただけなのかも知れないけど。
そばにいて安心できる。会いたいと思う。悪いことから守ってやりたい。警察の殺伐とした業務からの転換には、全身で愛される事が必要だった…
先輩刑事にキッパリ言う。『彼は僕にとって、必要な人なんです』
「後輩の恋人」
先輩刑事、甚呉の視点。
ロンちゃんの相手を知って引くんだけど、お互いが本気も本気、退職後の結婚(養子縁組)まで考えてること、モモがほっとけないオーラを出してる事、こいつとならそういう風になるか、と納得したり……などを感じ取るお話。
人の出会いの不思議。縁の有り難さ、同時に恐ろしさ。
自分のエゴ。(愛に理由を付けていないかどうかを突きつけられる)
間違いなく神作品の「薔薇色の人生」。老若腐女子、みんなに読んでいただきたいです。
読むのが勿体なくて大事に取っていた(笑)1作。
あとがきにも書いてあるが、珍しくすでにできあがった恋人同士の2人を、出会いまでさかのぼって描いてある。
出来上がった2人だから最初からアマアマな雰囲気。でも木原さんだし、どこかで痛い展開が待っていると身構えていたら、これまた最後までほとんど痛い展開がなしで、ある意味肩すかしをくらった(笑)でも、ほっと心温まるイイ作品。
刑務所行きを食らった前科まで持つ攻は脅迫まがいの体の関係から始まった警察官の受と、今は心までつながった恋人同士。
が、過去のあまりにひどすぎる自分の行為で周りを傷つけてきた罪悪感から自分をクズだと言ってはばからない攻は、デキスギタ男に見える受の愛情をいまひとつ信じ切れない。
けれど受も周りから煙たがられるような人付き合いの下手な不器用人間だった。
そのへんのことは本当に詳しく書いてあってせつなくなる。攻ももちろん描写があったが、こちらの過去話は読めば読むほどむかついてくるから困った(笑)
それぞれに不器用な2人が自分の気持ちをウマク伝えられなくて、伝わらなくてじれじれするところは涙が止まらなかった。
攻は今まで読んだ中で史上最強のヘタレ。見た目がよくないと何度も文中にあるのが笑えた。それに加えて受が好きだと言ってよく泣く。やることなすこと空回りで、でもそれが愛しい。
馬鹿がかわいいとはこのことだなと実感(笑)
同時収録は受視点のもの。地味に攻にヤキモチやいているのがかわいい。
で、その話によく出てきた受の先輩からの視点で2人のことを語られるのが書き下ろしである「後輩の恋人」。
この話の終わりかたが最高に萌え。
まず、表紙のヤマシタ先生の絵に惹かれました。
優しいイエローグリーンの背景とロンちゃんとモモの表情がとてもいい。
最初から主人公二人は恋人同士で、物語を遡っていくような形です。
モモの過去は木原先生らしい悲惨な人生で、最初は暗い気持ちになりましたし、ストーリーにも陰惨な描写はありますが、全体的にはモモとロンちゃんの真っ直ぐな純愛モノです。
お堅くて初心なロンちゃんがとっても可愛かったです。
人間臭くて憎めないモモも凄くいい。
モモが気持ちを自覚して初めてロンちゃんに誕生日プレゼントを渡すシーンで泣きました。
上手く気持ちが伝わらないもどかしさと切なさで。
モモの悲惨な人生に、最初はタイトルが「薔薇色の人生」だなんて、何て皮肉めいているんだろうと思った。けど全部読み終えて、ロンちゃんに出逢って愛し愛されているモモの人生は紛れもなく「薔薇色の人生」なんだと感じました。
何度も読み返して幸せな気持ちになる、大満足の1冊でした。
自分が木原作品を初めて読んだのは「吸血鬼と〜1」でした。
好き嫌いの別れる作家さんだと聞いていて、いつもは置いていない木原作品を本屋でたまたま見かけ手にとってあらすじを読んだ(ちなみに「HOME」でした)限りではなんか嫌な話だわーと買わずに棚に戻しました。初めての作家さんは古本屋で試すことにしていたので、100円コーナーで「吸血鬼と〜1」を見つけた時は即買いでした。感想は・・・なにこれ、続くんじゃん。まだお話が始まったばかり・・・。しかも萌えも濡れ場も全くなく、かといって続きが読みたいと思うほど面白いと思えず(すみません)、それきり木原作品から遠ざかっていました。
・・・数々のBLを読み続けているうち、お気楽ハッピー設定に飽きがきて、このままBLを卒業してしまうんだろうかと寂寥感を覚えていたある日、そうだ!と思い出した木原作品。今度は代表作を読もう、さすがに面白いはずだ(失礼ですみません)と思い、こちらのレビューを参考にして、「箱の中」「檻の外」「美しいこと」を定価で(ここ大事)入手。・・・うわーん、なにこれ、涙で文字が見えない・・・。速攻で手に入る木原作品の大人買い(もちろん定価で)をしたのはいうまでもありません。部屋に積み上がった本を見て興奮したのは子供の時に買ってもらった横溝正史の角川文庫以来でした(笑)。
この作品は、読んでる途中から怖くて怖くて、だって百田にフラグ立ってんだもの。
BLでしにネタは苦手でして・・・。
やだよ、怖いよとびくびくしながら読み進んで、百田が助かった時はほんとに安堵で気が抜けました。
そして百田の人生が不憫すぎてあまり感情移入できなかったのに、ロン視点の「年上の恋人」で、
「好きだと言ってもらえて嬉しいと、一生分の運を使い果たしたと、自分の前でしゃがみ込んで泣きだしたいい大人を、浜渦は心の底から好きだと思った」の部分でぶわっと感動の涙が。この二人が幸せになってほんとに良かったともう心の底から。
ラストの三人揃った挿絵も和やか?で完璧!です。こんな作品に出会えるなんて、生きてて良かった。
BL作品を購入するときは、こちらのサイトのレビューを参考にさせていただいております。けれど、総合評価、神得点数は新しいものに偏りがちで評価を鵜呑みにできない面もあると思っておりました。
名作ひしめく木原作品の中で、このお話は人気度が高く位置されていますが、解説を読むとどうにも不条理で納得できない・・・。私はこの本を手に取るのを後回しにしていました。
ところが、昨夜に読み始めると、笑い、泣かされました。
人生の中での岐路が少しずつ掛け違っていくことが重なる、違った先での人との出逢い、感情の芽生えがコミカルに描かれておもしろくて、文字を追うスピードが速くなります。
木原作品の中では「秘密」「箱の中」が好きだった私はそれまで愛読書にしていた中村文則より良いのではないかと勝手にほめたたえておりました。この「薔薇色の人生」はなんとなく向田邦子系・・・。何気に家族の情が描かれていたりして、お話の中いっぱいに人間臭さが充満しています。
自分の愚かさのために堕ちてしまった男を主人公に据えてはありますが、悲惨や悲哀、悲恋に振り回されるイタいお話ではありませんので、文字が好きならどんどん読んでいただきたい小説です。(落ち着いて考えるとバカバカしいほど相思相愛になっているカップルのイタさはありますが・・)
挿絵の話になりますが、ヤマシタトモコさんに関しては斬新なストーリーとキレキレのセリフのイメージが強かったのですが、こんなに画の上手い漫画家さんだとこの挿絵で知りました。121pの主人公のズボンの縫い目と構図にドキリとしました。
木原音瀬さんの小説を読んでいて、挿絵を描かれる漫画家さんのイメージとピタリ添うと感じてしまうのは、私がすっかり木原ファンとなっていまっているからでしょうか。
木原マジック全開でキュンキュンする一冊だった。
自業自得で何もかもを失った百田と、すべてをなげうっても彼を救おうとした浜渦ことロンちゃん。
初めサイテー男の百田がどんどんロンちゃんのことを好きになって、彼のために何かしたい。何ができるだろうと考えていくのは可愛くて、切ない。
それで幸せになるのではなく、一番まずい方向に進んでいってしまう彼の愚かさも含めて。
ロンちゃんの告白には思わず涙が出そうになった。
木原作品、たまにものすごいバッドエンドがあるだけにハッピーエンドになった時の感動が他の作家さんの何倍も大きいんだよなあ。