くだらない質問でごめんなさい。
BL歴、2週間目の初心者の者です。
攻めと受けの違いもつい最近ちるちるで知りました。
初めて読んだ作品がテンカウント という作品で、BL漫画だと知らずに読んでから一気にはまってしまいました。
そこからゴールデンウィークに入り
一日中BL漫画、小説を読み漁ってる毎日ですが、
その中で気づいたことが、BLは受けにPTSDやフラッシュバック、過呼吸、パニック障害などの設定の作品が多いと
いうことでした。
間違っていたらごめんなさい。
ですが、その逆の攻めがPTSDになるお話がないのでしょうか?調べても、ほぼありませんでした。
やはり、攻めには受けを守って欲しいから
強くいて欲しいってことでしょうか?
よくわからない質問でごめんなさい。
逆も見てみたかったので質問しました。
皆様、本当にありがとうございます。
BL初心者でまだまだわからないこともあり、
「そのくらいも、わからないのかよ」
と思われることが怖くて、ギリギリまで質問することを躊躇していましたが、
いざレスしてくださった方々は本当に優しくて
丁寧に作品を紹介してくださって本当にありがとうございます。私のBLの入り口はテンカウント という作品でしたが、まだまだこれから、もっともっと沢山の色んな作品を読んでいこうと思います。
レスしてくださった作品も必ず全て読もうと思います(^^)
本当にありがとうございました。
>>13
ニアリーイコールですね(^^)
読んでみようと思います。
凪良さんの作品は、先週あたりに
美しい彼を読みましたが、本当に本当にいい作品でした。
出逢えてよかったです。
ニアリーイコールはまだ読んだことがないので
楽しみです!
>>8
上、下
ある小説だったのですね。(^^)
ありがとうございます!
完全に受けに感情移入してしまいました。
初めは受けのやり方を、どうだろうか。
と思っていました、読み進めるうちに
完全に受けに気持ちが傾いてしまいました。
下巻はまた明日読もうと思います!ありがとうございます!(^^)
>>6
雛鳥は汐風にまどろむ、これから読んでこようと思います!ありがとうございます!
スパダリ人気ですよね。
私は地位も容姿も性格も完璧な攻めもかっこいいと思いますが、逆にヘタレでダメダメな攻めも新鮮で好きです。
これからもっともっと沢山の色んな先生の作品を読んでいきたいです(^^)
>>5
ありがとうございます!
今昨日から読んだ作品が
皆様がレスして紹介してくださった作品の、
gift、どうしても触れたくない、性の快楽、VOID
の4作品まで読みました!
早朝までオールして読んでしまいました!笑
充実したゴールデンウィークです。
ナニガシさんが紹介してくださった、
囀る鳥は羽ばたかないと愛人専属エクスタシーを
これから読もうと思います!
まずは先に愛人専属エクスタシーを読もうと思います!
トピを拝見してぱっと思いついたのは
凪良ゆうさん「ニアリーイコール」
です。
ネタバレ含んでますので、ちょっと下げますね。
攻めさんはとある理由で性行為が出来ません。
詳細な描写はありませんが、女性が襲われるといった描写がありますので、苦手でしたら注意された方が良いかもです。
>>4
ありがとうございます!
最初の方も紹介してくださっていたのですが、
どうしても触れたくない、読みました。
このお話ですっかりヨネダさんの漫画のファンになってしまいました!もっともっとヨネダさんの作品を読んでいきたいと思います(^^)
VOIDも楽しみです。今はgiftを読んでいるのですが
最終巻まで読んだら、
VOIDを読もうと思います。ありがとうございます。
>>3
今、ギフト読んでいます!
1巻目が終わったところです!
2巻目に入る前に少し休憩してる最中ですが、
ここれは、本当にありがとうございます。教えてくださってありがとうございます。
あんな大きい体格だけどなぜか儚いんです。攻めが。
受けの包容力も好きです。受けさんですが目の下にホクロがありませんか?涙ボクロっていうんですかね?
もう、そこも私の萌えポイントです。ありがとうございます!こんな素晴らしい作品を教えてくださって。
早速2巻目に入っていこうと思います!
興奮がさめません!!!!!
性の快楽はgiftを読み終わってから読もうと思います(^^)
>>2
レスありがとうございます!!病んでる攻めで小説の木原先生の作品が多いとツイッターで見たので、早速ちるちるで木原さんの小説を調べて、読んでいきました。最初に読んだお話がcold シリーズで、記憶喪失になった攻めが出てきます。一昨日三冊全部読み終えたところですが、素晴らしい本に出会った気分です。小説もどんどん読んでいきたいです。
ストーカーや執着攻めもいいですよね。(^^)
ありがとうございます。
>>1
ありがとうございます!!読んできました!電子書籍を使って読みました!!ヨネダコウさんの作品を初めて読んだのですが、終盤で受けが攻めの所に行くシーンで涙出てしまいました。スピンオフやシリーズものもあるみたいなので、このゴールデンウィークで読んでいきたいと思います!すっかりヨネダさんのファンになってしました( ´ ▽ ` )
PTSDではないかもです。
・木原音瀬さんの「美しいこと」
攻めがかつて交通事故で加害者になったため、自動車の運転が出来ません。
エピソードに大きく関わるのですが、作中で回復はしないです。
匿名3番さん (1/1)
PTSD限定ではないですが攻めの救済作品を挙げているスレがありました↓
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/7440/
匿名2番さん (1/1)
「雛鳥は汐風にまどろむ」もトラウマ抱えた攻めに当てハマりそう…?
パニックはありませんが苦しんでる描写があり、受けに救われています。
スパダリの流行や王道人気が根強いので、チョイス次第で「攻めはカッコよく完璧」が多く見えるかもしれませんね(^^;)
お!っと思って、シーモアのmy本棚眺めてしまいました。
コミックばかりですが、
座敷屋蘭丸先生「VOID」
ヨネダコウ先生「囀る鳥は羽ばたかない」
石田要(改名されて石田恵美)先生「愛人専属エクスタシー」
かな?
「受け」のPTSDが弱々しさや拒絶なら、攻めは「病み」とか「プレイ」にあらわれている感じがします。(肉体的にもだけど、、、)
受け攻めどちらにしろ、患うような過去がある物語は重みがありますが(だからこそ名作も多い)、ずーんと来た時は、笑いのあるBL読んでリフレッシュして下さいね!トピ主さんが良い物語に出会えますように。
こんにちは。BLデビューおめでとうございます☆
私も三日月ロックさまおススメの「どうしても触れたくない」はおススメしたい。外川さんの過去は壮絶です。
同じく、座裏屋蘭丸先生の「VOID」攻めの心に受けた傷は大きいかと思います。過呼吸にはなりませんが、フラッシュバックはある。
それ以上にとても心を打つ物語なので、是非お勧めしたいです。
「攻め」以上に男前で強い「受け」だって沢山います。
うーん、うーん、思いついたらまた書きます。
こんにちは(*^^*)
攻めのPTSDやフラッシュバックものということで、読んだものの中からになりますが2点ほど。
・gift(上・中・下) 一ノ瀬ゆま先生
・性の劇薬 水田ゆき先生
(こちらは攻め受け共に)
かなり重めな作品になりますが、攻めの方にそのような描写があります。
匿名1番さん (1/1)
平成滑り込みでBLデビューおめでとうございます!BL脳があればいろんな日常のストレスも乗り切れますよ!笑
質問の件ですがあんまり考えた事なかったので言われてみれば…と。テンカウントの城谷さんも潔癖症でしたね…。PTSDなどはっきり明記されてるわけではないですが病んでる攻めは結構多いですよ!受けにストーカーちっくに執着してるとか悲惨な過去があるとか。売れてる話題の物でもいろいろ読んでるうちに病んでる攻めは沢山出てくると思います!
この質問に関する回答は締め切られました