匿名8番さん (3/3)
ようこそ皆さんの社交場ちるちる酒場へ。
つぶやいてゆくもよし、語らうもよし。
多少荒れてもお気になさらず。
お好きにごゆっくりお過ごしください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・なんでも書き込みOK
・荒れても良いけどやり過ぎないように
(1人に集中攻撃とか名指しとか)
・仲裁するのも自由です
【追加の注意事項】
・作品についての投稿をする際はネタバレを避けて、ストーリー内容には触れないようにするなど、お互いに配慮をしましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは皆さん美味しいお酒とおしゃべりを。
匿名8番さん (3/3)
仕事が辛い。自分だけ初心者で聞きづらいし、フルタイムで毎日バタバタで時間に追われて本を読む余裕もない。卑屈で被害妄想で泣けてきた。
心が温まる何かください。
匿名17番さん (1/1)
ずっと読んでたタテヨミ漫画が完結しちゃって寂しくて眠れずにゴロンゴロンしてる
ほうじ茶ください〜
匿名16番さん (1/1)
MSが勝手に認証情報アップグレードするから、自分のメールアカウントにアクセスするのにめちゃくちゃ手間取ってぐったりBBAです。自分が覚えられないPWを使うのもすんげ~いやなんですけど、もう最終的に考えることを放棄…
デジタルって便利だけどめんどくさい。平成に戻りたくなりました。
熱燗ください!
昨日と今日、家族や仕事でぐずぐず、底沈みする事ばかりでした。
今日は夕方にやっと1人時間が確保出来てほっとします。オレンジティーと赤ワインを割り飲み気分持ち直したとこです。
新人の作家さんの上下巻を一気読み、小説に移行してます。
適度に人付き合いして、適度にひとりは落ち着くよなあ。
割らずに濃い赤ワインと、チーズときゅうりのサンドイッチください。
もう今日は自分のこといたわる!
匿名15番さん (1/1)
↓このお気に入り作家さん登録のリニューアル
https://blnews.chil-chil.net/newsDetail/41615/
登録してる作家さんページからファンユーザー見たら
自分の萌え属性も3つ表示されてた。
これは今までレビューした本の中で多い属性トップ3なのかな?
そんなに学生もの読んでるつもりじゃないのに「同級生」入ってた。
甘酒お願いします
匿名5番さん (6/6)
>>22
ご指摘ありがとうございます~。
完全に記載ミスですっ❕
マイナスの気分になるよぅ、と書きたかったのに...。ハズ、ハズ(汗)
気をつけます。
スコーンとミルクティーをください☆
匿名14番さん (1/1)
>>21
あの・・・「マイナスイオン」という言葉の使い方、たぶん間違ってらっしゃいます・・・
でもおっしゃること、分かりますよ。
呟いてくださってありがとうございます。
なるべく、プラスの発言を心がけたいものですよね。
匿名5番さん (5/6)
十人十色
とは、言えど
でも、
最低限のルールを守るマナーと迷惑をかけない行動に反している時は、十人十色では無いよね
でも、
それを目にした時には、もう少し優しい言い方で注意をして欲しい
漏れ聞こえてくるだけで、こちらもマイナスイオンを浴びる
疲れたよ~
ハーブのお酒、シャルトリューズをロックでください‼️‼️
匿名13番さん (1/1)
最近BLドラマラッシュで追うのが大変。
タイがBL・GLドラマの本格日本輸出を進めるという記事もあるし、今でもすごいドラマ数なのにどうなるんだろう。
10年前なら考えられなかった贅沢な悩みだなー。
限られた時間でみなさんがどうやりくりをされているのか
気になるな。
ハーブ酒一杯下さい!
寒い!!喉痛いしゾクゾクして寝付けない。
今日、未来屋書店に連れてってもらう約束してたけど無理そうだなぁ。
近くないから行くの初めてだし『はなさんコーナー』見れるかと思って楽しみにしてたのに~。
ホカホカの生姜入り甘酒下さい
匿名8番さん (2/3)
>>15
反応してくださってありがとうございます!
まるであのBLCDを聴いたの?なくらいやりとりやテンポや立場?がそっくりで。
作品名とコントの題名を言いたい…。
BLCDは値段がはるのでなかなか手を出しづらいですよね。
匿名12番さん (1/1)
『背中を預けるには』シリーズ全巻買ったのに腰痛めて座ってられなくて読めない
電子で買えばよかった……週末も無理そうだったら電子も買おうかな(。-`ω´-)ンー
めっちゃ寒いのでロシアンティーください
匿名11番さん (1/1)
>>8
そ、そんな楽しみ方があるんだ…!!!
CD沼は未開拓なんですが、めちゃ興味湧いてきました…ドキドキ
心鎮めるアールグレイをホットでください!
匿名10番さん (1/1)
におい系小説
『聖なる黒夜』
の続編
『初雪 海は灰色 第一部』
が12月21日発売されるそうです
初版は少ないみたいなので
好きな方はお早目に...
匿名5番さん (4/6)
ランチ@◯亀製麺
確か、うどん屋さんが主軸のコミックあったよなぁ~?
同僚居たから、チルチル検索は自粛...。
端倉ジル先生の東京さん、好きっちゃけど
だったー‼️
ホッと一安心したので、焼酎のお湯割りをください。
匿名5番さん (3/6)
BLニュースで「カップルの“寝相”で関係性がわかる」が掲載されていましたが。
「ベッドで2人が並んでるだけで十分尊くない???」と言われたら。
重い実先生の愛しのXLサイズのあとがきに描かれている、小林君と山本君の寝相が、尊く、可愛い(*≧з≦)
絞めに、青居をくださいっ♥️
紙を整理してます。6月から始めて相当頑張った。だけどまだ有るんだよ。シリーズとか、単冊でも、新人さんでも好みは取っておきたい。
新しいのも買っちゃうんだよ。
でもさ、収納スペースも困る。
電子も恒久的に配信する訳じゃないし、紙しかないのも有るし。
とか言ってコミコミさんで、お庭のご本買っちゃうし。買うよね…地方の民よ。
ぐちぐちすみません。なんか深みもある美味しいウィスキーをロックでください。
匿名9番さん (1/1)
すごく好きだったミュージシャンの訃報を目にしてしまった…
R.I.P.〝D〟
彼を偲んでラムを飲もう、、、
※BL関係無くてごめんなさい…ちょっと動揺してしまって、、、スミマセン…
匿名5番さん (2/6)
お薦めいただきました「百と卍」の一巻拝読しました~♥️
あぁ~、何で今まで読まなかったの、自分...。
食わず嫌い克服っ‼️
甘口のポン酒をもう一杯、お願いします。
匿名8番さん (1/3)
芸人さんのコント内でのやりとりが大好きなBLCDのある部分と似てて、なんかめちゃくちゃ自分の中で盛り上がりました。
匿名7番さん (1/1)
私ならプレゼント白熱してて息苦しそうだな〜、大変そうだな〜と横目に見つつ読書メーターに感想投下する。
感想ってもっと自由なものだと思うんですよね。ある作品を見たり読んだりして動いた自分の心のことなんで、心を動かした作品やその作者自体には関係のないものだと思うんです。だから作者に届かなくったって全然OKです。
麦茶ください。
匿名6番さん (1/1)
>>3
なんというか…お疲れ様です
好きな本を読んだり好きな物を飲んでゆっくりなさってください
匿名5番さん (1/6)
なめたけをレンジで作ろうと思い。
「えのき」って入れたら、ちるちる様検索のえのき五浪先生が、トップにひょっこり~☆
嬉しいわぁー‼️
なので、今夜は、辛口のポン酒をお願いいたします❗
匿名4番さん (1/1)
感想を書かないのは全く責められることではないけど、感想だけだと「申し訳ないから」という言葉選びに欺瞞はないですか?
もし豪華なプレゼント報告がなかったら自分も感想送ったのにな〜ってことですよね。それができないのは本当に「申し訳ない」から?
なんか萎えて送りたくないとか、自分がしょぼく思われるのが嫌だから送りたくないとかなら共感できるんですけど、私には豪華な贈り物を送れないことを申し訳ないと感じる感覚がないので、理解できない→欺瞞を感じるんですよね。
だから申し訳ないといいながら、作家さんを当て擦りたいの? という印象になるんじゃないかと思います。
「感想だけで申し訳ない」という感覚がわからない側の人間はこういう発想になってしまいますね。
もちろん私にはない感覚で本当に申し訳ないと思ってるのかもしれないですが。
だとしたら別に申し訳なく思う必要はないのでは? とは思いますね。
申し訳なさに仮託せずに、自分が送りたいか送りたくないかで決めることだと思います。義務じゃないんだから。
1番さんは経済的余裕とか余計なお世話だよね。
プレゼントも感想も送りたい人が送るんだから指図しなくていいです。
匿名3番さん (1/1)
>>1
前トピNo.49の投稿者です。
不快にさせてしまったなら申し訳ありません。
当然のことながら、作家さんにプレゼント贈れと言われたことはありません。
このトピのNo.2さんがおっしゃってる通り、感想だけポストするのが申し訳ないなぁという気持ちでした。
私個人としては、送った手紙やプレゼントがXなどで報告されなくても文句言った事ありませんし、報告されなくても何とも思いません。
不快にさせたのは申し訳なかったと思いますが、いきなりこんなにキツい口調で指摘される筋合いはありません。
言い合いしたくて投稿したわけではありませんので、この投稿はスルーしてくだされば幸いです。
喉乾いたのでお水ください。
匿名2番さん (1/1)
え、なんでこの人こんなに怒ってんの?
前トピ49番さんは「みんな手の込んだすごいもの作ってるから何だか委縮しちゃう。感想だけポストするのが申し訳ないなぁ」って事が言いたいだけでしょ?
感想だけで何が悪いの?ってのには同意だけど、どうしてそんなに攻撃的なのか全く分からない
スルーすればよかったんだろうけど、どうしても言わずにはいられなかった
今日も寒いのでホットミルクティー下さい
匿名1番さん (1/1)
前トピ49へ
手の込んだプレゼントを作る才能がなかったり、高額な品物を贈ったりする経済的余裕がないのはあなたの問題
こんなところで愚痴ってないで、作品を描いてくださっているお礼に自分になにができるか考えたらいい
感想だけで何が悪いの?
その作家さんが感想はいらないからプレゼントを贈れって要求してるの?
贈ったプレゼントの報告がなければないで文句を言うくせに、あたかも作家のせいにして自分の行動力のなさを正当化しようとするのは悪質
これ読んで拗ねて応援するのも嫌になるならあなたが大事なのは作家じゃなくて自分の矜持だっていう証明だと思う
朝から不愉快な書き込み見てしまった
ノンアルビールお願いします
