匿名24番さん (1/1)
裏はなく、単純に好奇心からの質問です。
みなさまのご職業はなんでしょうか?
会社員、公務員、銀行員、クリエーター、飲食店、雑貨屋、美容師、パート、フリーター、学生、主婦、自営業、兼業、在宅などなど、いろいろありますが、答え方はご自由に。
匿名24番さん (1/1)
クラシックの演奏家です。コンサート前になると現実逃避で、少し練習したらうっかりBLを読み耽ってしまうなんて事もしばしば…それこそ中学の時分などは、音さえ出しておけばバレないと、ピアノで片手の練習をしつつ、もう一方の手でBLを読んでいました!BLを読むには楽譜を覚えなければいけないおかげで、暗譜はかなりはかどりました笑
匿名23番さん (1/1)
新刊書店の書店員でしたが閉店になり無職です。
虚無感が強いです。
匿名1番さん (3/3)
みなさまご参加ありがとうございます!
多種多様なお仕事、興味深く拝見しております!
>>26
トピ主にも一言ありがとうございます。
お気になさらず大丈夫です。
長く続く雑談になると他の方のレスが見にくくなってしまいますが、一言お声がけされただけですので問題ありません。
今回は例外的に個別にお返事させていただきましたが、今後とも基本は個別のお返事はいたしません。
それではみなさま引き続きご職業のご紹介よろしくお願いいたします。
匿名22番さん (1/1)
事務員+副業でフリーライターです。
ずっと座り仕事でPC見てばっかりなので肩こり半端ないです。
比較的自由が利くので、ちょっと時間が空くとついついBLを読んでしまいます…
自制が必要です。
>>22
(いちおうトピの趣旨に沿うように)翻訳家プラス、小さな副業持ちです。
あなたと境遇が似てるかもしれないです。
つらい心の内を誰かに話すだけで少しでも気が楽になるなら、いつでも聞きます。
吐き出したくなったらいつでも直メください。
トピ主さん、トピの趣旨から外れたコメントして申し訳ありません。
匿名21番さん (1/1)
受付業務をしています。
ほぼ接客業なので、コミュ障の私にはとてもつらい日々です笑
なので、BLを読んでそのつらさをリセットしています。
パートなので収入は多くないですが、他に趣味もほとんど無いのでBLに関しては我慢せずに注ぎ込んでしまいます。
それを見ても口うるさく言わない夫にも感謝してます。
匿名20番さん (1/1)
子供のいる主婦です。昔はフルタイムで働いていました。
最近は、配偶者手当を廃止する企業が増えているので、専業主婦には厳しい世の中です。
趣味にかけるお金は、働いていた時の貯金です。
今はどこも人手不足なので、条件が良いところを探して転職した方が、給与は上がると思います。
匿名19番さん (1/1)
コスメ中心の某バラエティショップで販売員しています。
夏休み時期はやんちゃなお子様達からのテスターほりほり攻撃を阻止するために、目を光らせる毎日です。
職場の同期がたまたま腐女子だった、という奇跡が起きたので、腐バレしてない他のスタッフにコソコソしながらよくBL作品の情報交換をしています。
匿名18番さん (1/1)
主に物流倉庫で働いてる派遣です。
BLにはほとんどお金を掛けられてないのが現状。
その上、今はどこもお盆休みで仕事がない期間です。
社員などの組織に入っておられる方はお盆休みでもちゃんと月給が出ても、
私のような派遣は働いた日数換算で給料が出るのでこの期間はかなりキツイです。
安い月給で趣味は貯金、といった感じです。
行きたい国があってそこで一人旅をしてこれからの人生について考えたいけど、いつの日になる事やら・・・・・。
正直もう死にたいです。
匿名17番さん (1/1)
私の周りに腐女子がいないので、皆さんの職業見てるだけでなかなか面白いです。
ちなみに私は銀行員で、様々な資格の勉強をしなければいけないのですが、誘惑に負けついついBLを読むことを優先してしまいます、、。
匿名16番さん (1/1)
公的機関の職員です。
運良く座れた時の通勤電車や昼休みなどに、ブックカバーを付けたBL小説を澄ました顔で読んでいます。
挿絵ページは読み飛ばして、後から家で絵と文を堪能する、という変則技も身に付きました。
匿名15番さん (1/1)
看護師です。
同じ趣味をもっていても、当たり前だとは思いますが、色んな職業の方がいるなぁと感慨深いです。
車関係の、皆さんも何番目かに思いつくだろう会社に整備の方でなく案内役側として勤務してます。
転勤は当たり前なので、昨年は引っ越しの際、大量の紙本の整理が大変でしたね…。
車関係はこの仕事するまで詳しくなかったのですが、この業界に入ると、作品の中で車描写があるとついよく見てしまいます。まああまりそういった描写がある作品はないのですが。
因みに昔は10年超書店員をしていたこともあり、書籍流通もそれなりに詳しい方です。
匿名14番さん (1/1)
会社員です。一般企業でIT屋さんしています。
給料は高くないのでサブスクとセールやクーポンを駆使してBLを楽しんでいます。10000円くらいで単行本を80冊程読んだ月もありました。
昇給してセールを気にせず読みたい新刊を無尽蔵に買えるのを目標にがんばっています笑
匿名13番さん (1/1)
まだ学生で実家暮らし飲食店でアルバイトしてBLを購入しています。
来年から栄養士として就職しますが給料が低いことや一人暮らしを視野に入れ始め趣味にお金を費やせるか不安です。
このトピでどういうお金の使い方しているのかも気になりました。
匿名12番さん (1/1)
胚培養士(不妊治療の技師)です。
卵子に精子を注入したり受精卵のお世話をしたりしています。
主に顕微鏡を使う仕事なうえ、BLは電子でばかり読むので眼精疲労が半端無いです。
匿名11番さん (1/1)
学童関係です
子供もショタblもキライだったのに小4の男の子に
恋してしまいました。
匿名10番さん (1/1)
it系に勤務してる会社員です。
徹底的に隠れ腐女子しながら電子書籍漁りまくってます。
匿名9番さん (1/1)
パートです
食品工場で検査してます
ライン検査、水道取ってや、作業で手に触れるところから
菌が出ていないか
製品や材料に菌が出ていないか
菌は、一般生菌、大腸菌群、黄色ブドウ球菌です
食品の安全を担っているの
匿名8番さん (1/1)
まだ学生です!
アルバイトで塾講師をしています。人手不足できついです。
匿名7番さん (1/1)
コインランドリー従業員です。
そもそもコインランドリーに従業員なんているの? とよく聞かれます。
匿名1番さん (2/3)
みなさんご参加ありがとうございます!
千差万別、とても興味深いです!
個別にお返事はいたしませんがしっかり拝見しております!
ありがとうございます♪
匿名6番さん (1/1)
元ですが、フューネラルアドバイザー(葬儀屋)でした。
0感だったのに気配がわかるようになりました。
匿名5番さん (1/1)
コメダ珈琲の店員
氷は5個って決まりなのにソフトクリームに飲料がつくのを恐れて7.8個も氷入れるバイトに腹を立てている(特にクリームソーダ)
匿名4番さん (1/1)
研究員です
日々BLに癒しをもらってます!
匿名3番さん (3/3)
ごめんなさい、送信ボタンを2回押してしまいました。
匿名3番さん (2/3)
司書です。
商業小説が好きです。
匿名3番さん (1/3)
司書です。
商業小説が好きです。
匿名2番さん (1/1)
チャットレディです!
配信が好きなのと過敏性腸炎なのでコレしかありませんでした笑
匿名1番さん (1/3)
ちなみに私は小売業です。
小売のどの分類か言おうか迷いましたがとりあえず伏せておきます。
シフト制なので、平日の昼間にもちるちるに現れます。