匿名9番さん (3/3)
ゆるくどうぞ、配慮も忘れずに
※悪口・言い合い厳禁
※個人名を上げての誹謗中傷厳禁
※個人名でなくとも容易に相手が分かるような誹謗中傷厳禁
不穏な空気の時の「話ぶった切り隊」推奨
✄-------チョキチョキ-------✄--------チョキチョキ--------✄
ぶった切られたら蒸し返さないのが原則で
どうしてもの場合は絡み・議論スレへどうぞ
匿名9番さん (3/3)
>>48
あーーー!なるほどそういう意味ですか!
うーゆむ様もご返答とご確認ありがとうございます!
匿名33番さん (1/1)
pixivの追加情報ありがとうございました。
確認遅くなっちゃって、下の方に行っちゃった書き込みにお礼レスだけするのもどうかと思ったので、自己満でつぶやいておく…。
匿名15番さん (2/2)
>>46
多分ですが、
他の人のマイページの成績でその人が押されたイイネの数がわかるので
コメントの発言者がある程度特定できていたら
「今イイネ押して、イイネの数が成績上でも増えていたら特定のその人だ」となるのでは無いでしょうか。ですが、元々個人を特定出来てないと出来ないただの確認作業のようなものだと思います。
違ったらすみません。
匿名9番さん (2/3)
蒸し返し申し訳ないんですが、
匿名にイイネがつけられるようになると、たぶんニックネームがバレて匿名にならない
って本当ですか?
誰も触れないし話題にしないので気になって仕方ないのですが、もしかして今も
誰かのコメントにいいねをつけたら、
貴方のコメントに〇〇さんがいいねしました。
的な通知が相手方に来るのでしょうか?
匿名29番さん (2/2)
冷静な感じではあるけれどこれ以上続くなら絡み・議論が最適ではないかしら…?
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/19004/
✄-------チョキチョキ-------✄--------チョキチョキ--------✄
匿名32番さん (2/2)
>>43
そういう条項があることは知らなかったので勉強になりましたことを感謝します
しかし匿名8番さんが >>9 で転載されてる記事ですが
サイトの利用規約「NHKインターネットサービス利用規約」によれば記事の転載は禁止されています
https://www.nhk.or.jp/rules/terms/1/#section1-1
第4条(禁止事項) (3) に明記されています
つまり39条の「転載禁止の表示がなければ」という条件は満たしていませんので
この投稿に関しては権利侵害に当たるかと思われます
他にも「ニュース 著作権」で検索すると大手新聞社が自社の記事の著作権的な取り扱いについて記したページがいくつか見られますが、そのどれもが自社コンテンツに著作権があることを主張し無断転載を禁じる内容です
Yahooニュースとかも見たんですけど、著作権は運営会社に帰属する旨、転載は許可されていない旨がしっかりと載ってました
コピペ、だいたいアウトだと思います
匿名8番さん (3/3)
時事問題に関する論説の転載等(第39条)
新聞、雑誌に掲載された時事問題に関する論説は、転載禁止の表示がなければ、ほかの新聞・雑誌に掲載したり、放送・有線放送したり、放送対象地域を限定した放送の同時再送信・放送の同時配信したりすることができる
他に著作権者が、「著作権者の記名や元の記事の参照を明記している場合、転載可」としていることもあります
いわゆる文芸著作物とは、公益を重視するため扱いが違うのでは
判例までは確認していないけど
匿名32番さん (1/2)
>>37
ニュースサイトの本文コピペは著作権侵害です
特定サイトへの誘導、宣伝行為、内容によっては布教活動にも抵触するかと思います
これらはちるちるの投稿規約で禁止されています
匿名31番さん (1/1)
同じ作家さんなのに、スラスラ読める本と滞って止めたままになってしまっている本があるのが不思議。まあ設定とかキャラクターの好みとかなんだろうけど。
でもそれだけ設定や世界観による違いを生み出せているという事なのかも。
それこそ自分の萌えと違うってだけで。
匿名30番さん (1/1)
>>37
申し訳ないが、無料でも掲示板で長文の情報は読みたくないのです…
匿名29番さん (1/2)
BLソムリエバナーがリニューアルされたのでしょうか?
結構目を引き、はらだ先生好きが…というフレーズに吸い寄せられ久々に覗いてみました
そしてススメられた作品が……
「やたもも」
…
……
でしょうねw
匿名28番さん (1/1)
あーあ今年もそろそろ"アレ"が近づいて来ましたね。
街を歩くのも嫌ですorz
不謹慎だけどコロナ禍だった頃が懐かしい。
匿名8番さん (2/3)
匿名にイイネがつけられるようになると、たぶんニックネームがバレて匿名にならない
なので、誰かがスレ立てしてくれることをイイネとみなすようにしていた
男性週刊誌にはエロネタも風俗情報も時事や社会ネタでも、なんでもある
談話室なら交流できる話題は、個人の生活の愚痴でもなんでもいいはず
今どき、確実性の高い情報も無料では読めない
匿名27番さん (1/1)
「自分で自分を犯す主人公」を探すトピが目に入ったけど、
自分で自分を犯すって発想がゼロだったので、すんごいな!!と思わず笑ってしまった。
人間の想像力って無限大なんだなぁ。
匿名26番さん (1/1)
作品詳細がパッと確認できないのが地味にずっとストレス
特に発売日とレーベル
この時期はアワードにも関係あるから点数も
作品詳細とあらすじが電子書店PRより下なのはなぜ
匿名25番さん (1/1)
>>31
いやいや喪服大事よ?
駆けつけるのを最優先した結果喪服が入らなくて平服で行くわけにいかないでしょ。
私も入らなくなったので新しい喪服を探してます。
ワンピースがフォーマルなのはわかるけど足出したくないからもうパンツスーツにしたい。
匿名24番さん (1/1)
>>31
いやいや、どの程度近しい人の不幸か分からないじゃん。喪服の心配なんかせずに常に心痛めて喪に服くしてろってか。
喪服入らないってマジ困るよ。何着てくんだよ。
最近、ちょっとした日常のつぶやきに不謹慎とか言うの多いね。
んんんんん
どっかにいたはずなんだよね
お互いの理想を演じあって お互いがネコかぶってるカップル
なんだっけな…
お話し自体が思い出せないのが致命傷
んんんっっっ あぁゆう設定が無性に読みたいんだが
匿名23番さん (1/1)
人様のご不幸に、喪服着た自分の体重どうこう最優先に気にしちゃう人って・・・・。
匿名22番さん (1/1)
突然のご不幸があって10年ぶりに出した喪服がどう頑張っても入らない。
20代からどんだけ太ったんだ私。毎日見てるからそんなに急激な変化は実感してなかったけど、こういうときに嫌というほど感じる。
匿名21番さん (1/1)
一昨年、言わなくちゃならない劇のセリフに「てぇてぇっ!!!」ってのが出てきて、(なんじゃこりゃ?)と思った。ネットで調べても意味が全然わからなくて…
何度も言ううちに、(状況的に「尊い」なんじゃなかろうか?)と思って、そういう意味合いで言っていた。
最近、ネット上に意味が書かれるようになって、(合っていたよお よかったよお!)と泣いている。
匿名20番さん (2/2)
>>27
そうですそれです!
四六判へのリニューアルも個人的にはちょっと…という感じなのですが(置き場所が…)、何よりも挿絵の有無が切実です
同じ出版社の別レーベルの方は挿絵があったのですね!
主にweb小説の書籍化をしているレーベルですよね
イラストレーターさんが普段あまり挿絵を描かれない方なので、てっきりこの作品もないものだと思っていました
素敵な情報をありがとうございます!
本当に、今回たまたま挿絵がなかっただけでありますように…
匿名17番さん (2/2)
>>26
最近、四六判にリニューアルしたレーベルですよね?
私もBL小説は挿絵(イラスト)重視派なので、大きさリニューアルに伴って挿絵が無くなってたら、めっちゃショックです……
一応、同じ出版社の新刊(別レーベル)は挿絵があったので今回だけ偶々と信じたい……!
匿名20番さん (1/2)
買おうか迷っていた小説作品のレビュー見たら挿絵ないって情報が
1回挿絵ない作品出るとまさか今後ずっと挿絵入らないとかないよね?って
不安になってそのレーベルに手が伸びにくくなる…
個人的にはBL小説には絶対挿絵欲しい派…文章で萌えてイラストでも萌えて
一粒で二度おいしい感じがいいんだ…
>>24こんばんは~
あのあと、のたりのたりと起きました!
何故か茶碗蒸しを作り始め、固まらずに焦りましたが無事作り終わりました。火加減油断しました。
紙の本がたまったので、頑張って整理します!読んだ時期によってBLの好みの傾向違うから、うっかり読み始めそうで怖いんですが…
匿名19番さん (1/1)
>>23
こんにちは。
まさに私もその状態です笑。ちょうど今昼寝から目覚めたところです。
年末年始にかけて体重が増えるだろうから、運動しなきゃとは思っているのですが、眠気には勝てませんね。
しかし、夕方なのでそろそろ動かなきゃですね。とりあえず、お風呂掃除してきます笑。
師走!!
皆さま、どうお過ごしですか。
私は!寝てます!
あれこれ荒れた家の掃除しようと思ってましたが、布団から出れません!眠って起きて、BL読んで、合間にちるちるさんとかX覗いて、だらだらしてます!
とはいえ、夕方にはよろよろ動くつもりです!まだだらだらします。
「以前友達にオススメされた2作品が何だったのか」ってトピ、私の知らない作品だろうなと思ってたらどっちも大好きな作品!
ヒントに書かれていた情報では私は思い浮かばなかった。皆さん凄い!何でも聞いてみるものだな。
薦められた当時はピンとこなかったトピ主さんですが、今読んだらどう感じるのか、知りたい。
是はどのカプがお好みだったのか談義もしたくなる。
ちなみに、グリーンスメルズ〜はスピンオフ「深潭回廊」が出てます。
匿名18番さん (1/1)
十年近く前の探し物、見つかって良かったね
私は何一つ思い浮かばなかったわ
匿名17番さん (1/2)
アマギフ5000円当たった!!!
まじかー!やったー!!!
毎回100円ばっかだったから上限500円位かと思ってたけど、本当に5000円入ってるんだな…
匿名16番さん (1/1)
作品探してます、のやつ、ドンピシャ当ててくる姐さん、凄いなあと改めて感心している。
ディアプラス文庫の紙質と装丁好きだなあ
背表紙の文字の色がちょっとずつ違うのも良い
もっと文字が詰まっているのも好きだけど、文庫サイズだと収まりが良くて1番読みやすいかもしれない
匿名15番さん (1/2)
映画を見ようと複合型施設にいったら
見ようとしてた作品の感想を大声で話してるのが耳に入ってしまい
特大ネタバレをくらい勘弁してくれと思った
匿名14番さん (1/1)
当て馬って表紙にいなかったらくっつかないって分かるよね?
ネタバレ嫌な人にとってはこれも表紙がネタバレだってことになるの?
匿名13番さん (1/1)
何か一言文句言わないと気が済まないのか、捨て台詞笑うww
コメントから加齢臭漏れまくってて残念ですね
匿名12番さん (1/1)
>>10
amazonはamazonの人が配達するから…
匿名11番さん (1/1)
1年があっという間に過ぎ去っていくのこわすぎる
匿名10番さん (2/2)
>>11
ブームに乗り遅れるは語弊があるな
放送し終わって随分経ってから気になって見始めるからタイムリーではないって意味で
作品のファンの方に失礼な言い方してしまってすみません!!
匿名10番さん (1/2)
ブームにがっつり乗り遅れてドラマを見るんだけど、最近見始めた「美しい彼」の平良君役の萩原君がオカレモンで、小山君役の高野君が妖怪ウォッチ歌ってたと知って何か時を感じておお、、ってなった
次は「君には届かない」を見てみようと思うけど何か発見できるかなぁ
匿名9番さん (1/3)
Amazonの注文って、同時購入しても複数回に分けて配送される事あるんだ。
今日届いた品物1点足りなかったから焦って購入画面確認したら複数回に分けての配送で安心したわ。
あとよくフリマサイトで出品してると疑問になるんだけど、配送料とかどうなってるんだろ。
無駄に余白の多いダンボールで届いたけど、もうちょい小さめのダンボールで送れば配送料安くなるよなって思った。業者だと勝手が違うのかな。どのみちこっちは送料無料便だから関係ないのだけれども。
匿名7番さん (1/1)
クマのひどい受け…とてもかわいい
匿名6番さん (1/1)
>>6
私も一緒です(笑)
なかなかマイナーな楽しみ方だと自覚してはいたので
仲間を見つけて嬉しくなりました
匿名5番さん (1/1)
ネタバレ嫌いな人多いけど、私はふんわりネタバレ読んでから読むようにしてる…笑
こいつ今はこんな感じなのに、これから受けにメロメロになるんだよな〜ニヤニヤって感じで読むのが楽しいというか…
多分私みたいなのは少ないと思うけど笑
匿名4番さん (2/2)
>>4
1月だったのね。解決しました。
匿名4番さん (1/2)
誰でもくじ12月ははずれなしじゃなかった?はずれちゃったよ。
匿名3番さん (1/1)
某先生の新作 人物のデッサン等とち狂ってて驚いた
なんであれで通したんだろう?
苦手なものと向き合うチャレンジ精神は買うけど
低クオリティのまま売り出されて哀しみ涙
匿名2番さん (1/1)
字を書くのは好きだけど毎回毎回考え込みすぎて一本書き上げるのに相当時間がかかってしまうんだよな〜〜
数時間で短篇完成させたり140字で毎日書き続けてる方達、本当にすごい。
匿名1番さん (1/1)
gateauが142冊買って1,420円だった…。 お買い得すぎる…。
いつも割引情報を教えてくださってる方と一迅社さんありがとうございます。 これで年内ひま知らずです。
レスが50になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!