匿名26番さん (1/1)
ようこそ腐女子の社交場ちるちる酒場へ。
つぶやいてゆくもよし、語らうもよし。
多少荒れてもお気になさらず。
お好きにごゆっくりお過ごしください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・なんでも書き込みOK
・荒れても良いけどやり過ぎないように
(1人に集中攻撃とか名指しとか)
・仲裁するのも自由です
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは皆さん美味しいお酒とおしゃべりを。
匿名26番さん (1/1)
程度の低いやり合いばっかじゃん・・
こんな人たちが読んでるんだからBL=エロ本でいいと思うよ?
匿名25番さん (1/1)
BL=エロ本みたいな言い方しないでー!
確かにエロだけに特化したのもあるけど感動作もあるんだからちるちるをそんな風に評価するのはダメよ
作家さんやファンにも失礼だと思うしね
匿名21番さん (3/3)
>>45
必死かよ。乙~
匿名24番さん (1/1)
ここはエロ本のレビューサイト
匿名17番さん (3/3)
>>31
捨て垢でそんな事書いても無駄。
恥ずかしい人間だね。
一般常識がズレ過ぎているのが多くて話にならない。
無理が通れば道理か引っ込む、と言った所か。
相手にする価値もないと分かったのでこの辺で引いときます。
匿名15番さん (4/4)
>>44
相手レスのコピペなのにブーメランって言われてもね。
匿名21番さん (2/3)
>>43
はいはい。
お前にもブーメラン刺さってるよ。
匿名15番さん (3/4)
>>38
同じことが言えるってこういうこと↓
教養の問題って言いたがる人て悪態つきで曲解するよね
病気でなければ教養の問題だし 身に付いてないからどうしようもない
説明しても理解出来る能力ないしね
時間の無駄
当たってたわ。
あなたのコメントは全て自分に言ってあげた方が良い内容でしたね。
自白・図星・乙はネットで煽り方覚えた人が書きたがる典型的な単語。
匿名22番さん (2/2)
>>41
おお〜、ありがとうございます♪
お好きな飲み物、馳走させてください!
匿名23番さん (1/1)
>>40
ソムリエじゃなくても答えて良いと思いますよ~
前にもその話題あった時、ソムリエだけしか対象じゃないと回答集まらないから、みんな気軽に回答しようって意見出てたので。
匿名22番さん (1/2)
モノ探しの時の「ソムリエ求む」ってなってるやつ、ソムリエじゃなきゃダメなのかな〜?心当たりあるよ!ってやつあるけど、答えていいのかわからない〜。
匿名21番さん (1/3)
>>27
ブログって単語、既に懐かしさあるわ。
匿名12番さん (3/3)
>>19
無知と教養のない事の証明ね
自白ありがとちゃん笑
荒らし乙ゞ
もう相手しないよ じゃね☆
匿名3番さん (8/8)
>>36
いや、メールとか普通にめんどくさいよね。
絡み議論スレもあるのに。
そんなにやり合いたいんですね。
トピ違いらしいのでここではもうやめますね。
>>35
めちゃくちゃ攻撃的ですねw
小出しで文句言いたくて仕方ない感じが、既に怖いですが、ココでずっと意見言うのであれば、それはトピ違いになるかと思いますので直接メール下さい
ただ、メールだと匿名にならないのでそこの判断は任せますがw
匿名3番さん (7/8)
下ネタ=害なしって思ってるのもすごいね。
匿名3番さん (6/8)
どこでも下ネタ言う昭和のおじさんみたいだね。
↑これは悪口だし攻撃だと思うけどね。
匿名3番さん (5/8)
>>31
悪口……?
ただの意見なんだけど……。
匿名3番さん (4/8)
>>30
記事は下ネタって分かってるから読む読まない選択できるし、そもそも下ネタを批判するつもりはない。BLなんてエロ満載だし。
時と場合を選べないから嫌悪されるんだよ。
慣例だから良いって言うの思考停止だと思うけどね。
時代が変わればひとも変わるし何が良いかも変わる。
匿名3番さん (3/8)
下品で幼稚とまでは言わないけど、ここで言うことではないんじゃないかなぁとは思った。
SNSならミュートやブロックで対処できるけどこんなところで言うことかなって。
読んだ瞬間「うわあ……」って思った。
下ネタトピでも立てれば良いのでは?
匿名20番さん (1/1)
スルーで大丈夫だと思います
匿名17番さん (2/3)
ブログの如く幼稚で下品な事を書くのは公共掲示板を私物化してるのと同じ。
5chじゃないんだから。
子供じゃないんだから。
匿名19番さん (1/1)
みんな いい感じにほろ酔いだーねー
いつの間にか続巻出てて取り残されてる感…
誰か奢って~
匿名18番さん (1/1)
まぁまぁ 本人達が楽しそうならいいじゃーーーーん!
ぅちはいつでも皆の見方だょ!
5文字でまとめると
『せかいへいわ』
って、どひゃーーー!6文字じゃないかぃ!!www
めんご めんご
ぅちって頭良くないけん、間違えちゃった!てへっ☆(ここで可愛くベロを出すポーズ)
まぁ 『ファイトだょ』✩~(´>∂`)
匿名17番さん (1/3)
下品かつ幼稚。
>>22
|・`ω・´){ えいちゃんさまはハムハム派なんですね
あたしのすきな「おはようちんちん」は ペロちん です
Σ ってもうバカすぎるだろッ このやり取りw
えいちやんさま ありがとうございます
なんかすんごい癒された気が ハムハム派か… そっか
あたしの脳内 午後は ハムハム言い続けるな こりゃ
あ 大将 えいちゃんさまにお好きな一杯を
>>20
「おはようちんちん」に思わず笑っちゃいましたw
そして私も「おはちん」と密かに呼んでいたので、同じ(?)ですね!
確かに受けのおはちん率高し
個人的には攻めのおはちんを「おはよう」言いながらハムハムする受けさん好きです♡
匿名16番さん (1/1)
>>15
釣った魚にエサはやらない、というやつですね
いつでもできると思うと、かなり減るというのは分かります
あと、家族とやれるか、とかパートナーとしてはかなり身勝手な言い分もよく聞く話ですね
夫婦で話し合いするか(病気が隠れていることもあるから)、あきらめて自己処理するか(最近はセルフプレジャーと言います。最近は既婚未婚問わず女性でも多いようです)、最悪見切りを付けて別れるか、してもいいと思います
あなたの心と身体をないがしろにしているパートナーなんて、ろくなもんじゃないです
お互い正直に話し合って、解決できるといいですね
もうね どー―――でもいい話を延々としたい
よく見かける後ろをほぐす体位 あれって 前から手を回すのと後ろから手を回すの 実際そっちが楽なんだ とか
「おはようちんちん」するのはなんで受けばっかなんだとか
そもそも朝から相方のちんちんまさぐるあの行為を勝手に「おはようちんちん」と呼んでるあたしどうなんだ とか
なんかね 息も詰まってれば行き詰っいてもいて
くっだらない事を悶々と考えちゃうのを声にしたい
ってアホこいてないで仕事しよ
すみません 頭ん中スッキリするような強めの炭酸水 駆けつけ三杯お願いします
匿名15番さん (2/4)
>>18
あら自分で証明してくれたわ。
匿名12番さん (2/3)
>>17
同じじゃないよ
図星みたいで悔しいらしい笑
教養て何か解る?
匿名15番さん (1/4)
>>14
教養の問題って言いたがる人にも同じことが言えると思う。
匿名14番さん (1/1)
匿名でもトピでいいね押せるようになったらいいのになぁ
匿名13番さん (1/1)
逆?セックスレスで辛い。
こんな尼僧の様な結婚生活が待っているなんて想像も
してなかった。
寂しくて悲しい。
匿名12番さん (1/3)
ちょっとした配慮も嫌がる人て悪態つきで曲解するよね
病気でなければ教養の問題だし 身に付いてないからどうしようもない
説明しても理解出来る能力ないしね
時間の無駄
匿名11番さん (1/1)
すごい期待してた作品が期待通りの面白さだったのも嬉しいけど
あんまり期待してなかった作品が想像以上に自分にヒットすると超嬉しい!!!
ウーロンハイください!
匿名10番さん (1/1)
続くなら・・・
https://www.chil-chil.net/answerList/question_id/18923/
こちらでいかがでしょうか?
もぉ明日から12月ですって、、、!
早いですね~
寒いのでホットワイン呑もうかな~
匿名9番さん (1/1)
言葉狩りめんどくさいです。
あれ言うなこれ言うな言い方変えろって声のでかい人が騒いでばかり
配慮しろって言ったもん勝ちみたいな世の中にして
ここでは「古い」を禁止にしますか。
もやるとかソフトな言い方したところで、あの手の人たちと同じだから。
匿名8番さん (1/1)
>>7
古いもやる分かりますよ~
昭和の◯◯といった年号での表現も私はもやってしまいます。
個人の主観による所が大きいし、大抵悪い意味で使われるからじゃないですかね。
ここで話題になってる件についてはその辺り前置きされているし、個人の好みの話なので、私は気になりませんでした。
私は絵柄について言及する時は年代で表すようにしてました。
「80年代の青年漫画」「90年代の麗人系」「00年代初期の少女漫画でトレンドだった」など
これも主観的でざっくりしてますが…少しは具体的なので伝わりやすいかな、と。
今回の場合だと「xx年代風の絵柄よりトレンドの絵柄が好き」とかですかね…
含みまで考えてしまうので言葉って難しいですね
匿名7番さん (1/1)
原作があるものをコミカライズするってやっぱり結構難しいことなんでしょうか?
ストーリーは出来てるんだからあとは絵に起こすだけなのかと素人考えで思ってしまってたけど、作品の雰囲気ってストーリー展開が同じなら出せるってものでもないんでしょうね、きっと。
二重螺旋のコミカライズはとても好きで、小説未読だったけどコミックが面白くて続きが知りたくなり小説を買いました。
匿名6番さん (1/1)
顔がすんごい綺麗で女性とも男性とも受け取れるような仕草の柔らかい美人なんだけど、長身で体格が良くて(筋肉と脂肪でムチムチしてる)喋ると低めのいい声してる男、ものすごく性癖を殴ってくる。
ちなみに板チョコボディよりマシュマロボディが好きです。
今夜はマッコリください。
匿名5番さん (1/1)
古いって言い方どうしてももやる。
現役の先生方ですけど??って言いたくなるな。
でも他に言い方も思いつかない…。
『平成世代ではなく令和世代の作家が良かったな』とか??う〜ん。言葉って難しいな…。
匿名3番さん (2/8)
>>5
おぉ、観に行かれたんですね!
大丈夫だったようで何よりです。
アニメ版鬼太郎なら昔(子供の頃?)見てた気がするので(記憶が朧気ですが)チャレンジしても大丈夫かもしれませんね。
レスありがとうございます。
匿名4番さん (1/1)
>>4
昨日観て来ましたよ!ホラーが苦手でグロかったらどうしようかと心配でしたが全然大丈夫でした。
とりあえず夜、怖くて寝れないってことは無さそう。
怪奇が苦手ということですが、アニメ版鬼太郎が大丈夫ならいけると思います。
匿名3番さん (1/8)
ゲゲゲの映画そんな面白いのか……
界隈で話題ですが……
ミステリは大好きなんだけどホラー(とか怪奇とか)が苦手なので見ようか迷う
興味あるけど……
匿名2番さん (1/1)
>>2
いやもうほんとその通りです。
つい先日も発表情報にがっかりしたところです……。
原作挿絵さん続投が一番安心感あって助かるけど、無理な時は似た雰囲気の方にお願いしたい。
北野先生は美しい彼で初めて読みましたが、成功例だと思ってます。
せっかくわざわざコミカライズするなら、古さ<<<新鮮さ(新人さん可)の方が楽しみです。
同士がいてちょっとすっきりしました。
匿名1番さん (1/1)
完全に主観で個人的な感じ方だけど、BL小説のコミカライズって絵柄が古めな
漫画家さんが担当されることが多いように感じる…
でも美しい彼とか二重螺旋とか異世界社畜とか、今風な絵柄の人がコミカライズされた方が人気が出てる気がする…
レスが50になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!