匿名37番さん (1/1)
ゆるくどうぞ、配慮も忘れずに
※悪口・言い合い厳禁
※個人名を上げての誹謗中傷厳禁
※個人名でなくとも容易に相手が分かるような誹謗中傷厳禁
不穏な空気の時の「話ぶった切り隊」推奨
✄-------チョキチョキ-------✄--------チョキチョキ--------✄
ぶった切られたら蒸し返さないのが原則で
どうしてもの場合は絡み・議論スレへどうぞ
匿名37番さん (1/1)
「もう愛しちゃってるからさ、仕方ないね」みたいな生暖かい目になってしまうくらい2人の世界をガチガチに作り上げてるやつ、いい
匿名36番さん (2/2)
>>47
一部訂正
はらだ先生の→はらだ先生が
他のチームの→他のチームを
何度も読み返しているのに気づくのは投稿してからなんだよな・・・
匿名36番さん (1/2)
はらだ先生のキャラクターデザインしたアニメ見たけど、名前のクレジットがないのだな・・・。
他のチームのキャラクターデザインした方の名前もなかったように思うから、アニメではクレジットされないのか・・・。
残念だな〜。
匿名35番さん (2/2)
>>45
なるほど!
ありがとうございます
匿名29番さん (2/2)
>>44
リポストじゃない?元リツイートって言われてて現リツイートポスト
匿名35番さん (1/2)
>>42
RPって何ですか?
匿名34番さん (1/1)
>>42
自分だけズレてたり、地雷だと辛いか。
他人が楽しそうなところに水を刺さないで
自ら避けるところはいい事だよ。
匿名25番さん (2/2)
作品の情報拾いに垢覗いてみたらBLドラマの話やRPばっかw
ドラマの感想は大事にすんのかよwww
ミュートにしといて大正解w
早く廃れてくんねーかな
ミュートじゃなくてブロックにしよう
作品見るのも嫌気さしてきたからもう棄てるわ
匿名33番さん (1/1)
>>38
それ見たことあると思ってオークションサイト覗いてきたら出品なくなってる!姐さん方の力だったんですね。
たまに違反報告してたんですけどわからずに買う方もいたりしますからね。
はースッキリした。
匿名32番さん (1/1)
ちる民を過大評価してる人いるけど、、、
パク系違反系はここで話題になるころには
すでに5chとSNSで検証まで進んでるよね
話題も流行もここは一番最後って印象だな
匿名31番さん (1/1)
>>38
特典ペーパー自宅で印刷して書籍と一緒に「おまけ」って言って高値で販売してるやつですね。印刷用紙・インク代だけで無限複製可能だし悪質ですね。
ポ◯モンカードは偽造で逮捕されてたし、こいつらもまとめて逮捕されたらいいのに。メルカリはコピー商品に関しては厳し目だし永久停止にすぐできるけど他はなぁ。
正規品の高値転売に関してはメルカリは別に禁止してないから、何十人で通報してもほとんど意味ないですね。昔まではたくさん通報あったら一時的に出品が取り下げられたらしいけど、今はそれも多分無いし、どっちにしろ運営に「違反じゃないのに停止にされた」と言ったら普通に復活出来てたっぽい。
同人誌ではないけど、希少グッズが再販されて送料代、手数料とか
転売ヤーは結構な赤字だろうなぁってのは見たことある。特に大きい商品だったらかなりの痛手だろうな。
匿名30番さん (1/1)
むかぁ〜しむかしなんだけど。
ヤフオクでBLコミの特典ペーパーをコピーして高額出品してた人がいて
同じものを何件も出品して荒稼ぎしてて、そのうちココ(答姐の頃)で話題になって
みんなで違反申告したろ。って話になって、そしたら数日後にはコピーペーパーの出品が1件も無くなった。
これはちる民が一丸となって通報した結果だ!!!と、勝手に思っている。
同じく、特典ペーパーが商品画像で読めちゃうからわざわざペーパー付き買わなくてもいいや。
って人が出始めてまたまたココで話題になった後くらいから、商品画像のペーパー部分にモザイク処理する出品者さんが増えた。
これまたちる民の発言によるところが大きいな。
と、勝手に思っている。
とは言え、良くも悪くも運営は何事にも感知しないってのがメルカリなので書き込みくらいじゃ無くならないだろうな。
匿名29番さん (1/2)
>>36
コメントも全部消されて普通に売れてたからまあ買う人は買うんだよね
匿名18番さん (2/2)
>>35
>実家とうちの不用品
サクッと資源回収に出しちゃえばいいのにね。
みんなで通報ボタン押して、絶対買わないでいればそのうちいなくなるんじゃね。
匿名28番さん (1/1)
メルカリのプロフィールに
“実家とうちの不用品を出品していく予定です”
と書いてた人に対しJ庭で無料配布したものを転売された作者さん自身が「やめてほしい」とコメントを残してた件、コメント欄を見るにたくさんの人に通報されてると分かるのに事務局が対応してないのか商品が削除されることもなく同先生の別のJ庭商品を未だに出品し続けてる
(正確に言うと問題の出品IDのまま無配ではない商品に写真とタイトルを変えて出品続行)
プロフィールは消されて何もかかれてない状態にはなってたけど作者さん自身にコメントされてるのにやめない傲慢さに驚いた
このままうやむやにされていくんだろうなと思って呆れてたらなんと別のメルカリアカウントで“実家とうちの不用品を出品していく予定です”とプロフィールに書いてる人がいた(前の人とプロフィールの内容が似てる)
そして件の先生のではないけどJ庭商品を転売してる
このプロフィールの書き方は流行ってるの?
アカウント2個持ちなのか?考え過ぎかもしれないけど
微力だけど私は正規で買い続けることで作者さんを応援していこうと思った
匿名14番さん (2/2)
好きな作品のメディアミックスほんと萎える…作品への萌えも一気に萎えるからマジ勘弁して欲しい
ドラマやアニメの情報知りたくなくても公式がRPしたり情報出したりしてくるから強制的に目につくし
そのたびに作品まで苦手になっていくし
萎えるわ…
匿名27番さん (1/1)
また実写かぁ…
漫画の作品はアニメがいいなぁ…(´;ω;`)
匿名26番さん (1/1)
荒れたトピの続きは議論スレでやって欲しいわ
匿名25番さん (1/2)
作家さん含め勘違いしてる人多いんだけど
レビューて『批判』は大いにありなんだよ
作家さんがそれに対して反論するのも当然自由
書くなや誹謗中傷はアウト
匿名8番さん (3/3)
>>26
なんか…なんか、わかる!!!笑
確かに利吉さんは夢女子ホイホイスペックではあるなw
土井先生も初恋キラーで名高いけど、腐った目から見るとめっちゃ受けなんだよなぁ…(逆も好きです)
匿名24番さん (1/1)
✄-------チョキチョキ-------✄--------チョキチョキ--------✄
匿名5番さん (2/2)
あれねえ……「許された」とか「間違ってなかった」とか思ってそう。
いやいや、全然間違ってるし許されることじゃないから。
時間の経過とともに話題にのぼらなくなっただけで。
匿名23番さん (1/1)
>>25
利吉さん好きは夢女子
土井先生は腐女子っていうのをどこかで
見たことがある笑
匿名8番さん (2/3)
土井先生で腐に目覚めた人は多いのだろうか
かくいう私も戦災孤児のキリ丸が、土井先生の家で同居していると言う設定を聞いてドキドキした思い出
匿名22番さん (1/1)
自分だったら嬉しさよりもまた以前と同じような事になったら怖くてあんな風に書き込めないから感心しちゃった
好きな人が炎上したら自分が叩かれてるような感覚になるタイプだから余計に。ぼかしてても分かる人にはわかる訳で、またあの事かな掘り返さないでとか思っちゃうので自分の気持ちぶつけられるのはすごいなと同時にそのままそっくりファンレター送ればいいんじゃないかとも思ってしまった
匿名21番さん (1/1)
猫舌なのに食い意地張ってあつあつのオムライス食べてしまって口の中がめちゃくちゃヒリヒリする。
食欲の秋こわい。気をつけます
匿名20番さん (1/1)
O OH... それぞれJ-GARDEN楽しまれたようでなにより( ゚ェ゚)
匿名19番さん (1/1)
っていうぼやきです ※長い
あの時確かに公式の二人を見てビビッときてたと思うのだけど、サイトに投稿されている二次創作作品を読んだ上で(自分の思い描くA×Bとは解釈が違うんだな〜)って
作品1000件弱粗方見ても殆どが「こういう攻めとこういう受け」で出来てたもんだから同調圧力じゃないけれどこれ私の捉え方が違うんだな、ここの畑はこうなんだな〜って思って、気紛れに別カプ見たらめっちゃ好みで
おいおいこっちか、こっちだったのかよ〜〜!!!って。
元の推しカプよりマイナーだし逆カプは13倍の件数あってこじんまりした畑だけど楽しい。
同じ食材、同じ調味料使って同じ料理を作っても人によって微妙に味が異なるかもしれないじゃないですか。
自分で調理しても美味しいけど偶に誰かが作った違う味を食べてぇ〜って私はなるので二次創作ないと生きていけないし味が口に合わない時も残念ながらある、よね
匿名18番さん (1/2)
>>19
それはそう。
読みながら「この後驚きの展開が待ってるのね」て思っちゃうし、「じゃあこういうことかな」が的中しちゃうまである。
匿名17番さん (1/1)
「ネタバレなしで読んで」という文言自体がある種のネタバレになってしまうというパラドックスがある
匿名16番さん (1/1)
えっ
フラゲが自慢になるなんて考えたこともなかったわ・・
4年ぶりにJ-GARDEN行ってきましたー!
前回がラスト池袋の回で、ビッグサイトになった後もコロナ禍で行けずにいたんですが、久々で楽しかったです。買えなかったものもそこそこあるけど…っ!(泣)
イベントの空気ってやっぱりいいですね。
匿名15番さん (1/1)
作家さんの発言で作品まで嫌いになりたくないからSNSブロックする話をよくここで見てたけど、BL作家さんに限っては上手く運用されてる方が多い気がして、正直あんまりピンときてなかった
でも、今日発見しちまったよジーザス
古の掲示板があれば、絶対スレッド立ってたよ
面白いから見守るけどね
匿名14番さん (1/2)
事前に情報知りたい派なので早いレビューはありがたい
匿名13番さん (1/1)
>>11
自分的にはマナーないなって思っているのでNG登録してます
でも事前に確認したい人もいるんでしょうね
変わらないと思うのでモヤモヤさせられるより回避措置をした方が良いと思いますよ
匿名12番さん (1/1)
役ボ押しとこ。
匿名11番さん (1/1)
>>11
あの人はいつもフラゲ自慢か知らんけどレビュー上げてる
誰も許しちゃいないと思うが
書けるようになってる以上こっちは何も言えない
匿名1番さん (2/2)
発売日前2日もフライング、もうみんな許してるのかな?確かにレビュー出来るようになってた。
匿名10番さん (1/1)
支部のビッチ部更新きてたーーーー
久々すぎて内容覚えてない・・
匿名9番さん (1/1)
>>7
改造バイクの知識が要りそうで、難しそうですね。
ただのヤンキーだったら日常の中で見かけることがあるけど、暴走族の暴走族らしい暮らしや活動は自分も暴走族かその身内でもないと、目にする機会がなさそうです。
匿名8番さん (1/3)
あぁ言うのが自治厨って言うのかな
ここの掲示板ってなんかTwitterの昔のノリで懐かしくなるなw
匿名7番さん (1/1)
そういえばふと気になったんだけど
ヤクザ系とヤンキー系のBLはよく見かけるのに、暴走族系はあまり見かけないなと。
あれなんでだろう。時代の問題かな?
匿名6番さん (1/1)
>>4
わたしもとても助かってます。
eBook民なので月末サタデーに新刊もまとめて安くなるやつで節約にもなってます。
ありがとうございます。
匿名5番さん (1/2)
>>4
私もあのトピ拝見していてとても助かっています。
いつも情報提供してくださる方本当にありがとうございます。
匿名4番さん (1/1)
『電子書籍の割引情報を教えてください』トピで割引情報を教えてくださってる方、本当にありがとうございます!
電子書籍サイトの思惑に踊らされて「あとで買う」に入ってる本をじゃんじゃん買っちゃってる。 怖。
匿名3番さん (1/1)
はぁー。久々にモラトリアム聞いた。
刹那さ半端ない〜
この世界観囀るとリンクして抜け出せない
匿名2番さん (1/1)
表題作は大好きなのに、同時収録作品が地雷だった時の浮上方法がわからにゃい...途中で読むのやめとけば良かったぁ
匿名1番さん (1/2)
ちるちるのレビューと全く同じ内容のレビューを他の電子書籍サイトにあげてるレビューアーさんがいた。名前からして多分同一人物だと思う。
同じ内容のレビューって他にも上げたらダメなんじゃなかったっけ?規約にあったような…。もういいのかな?
続巻の発売の情報をみつけて注文したくて探してたら見つけちゃった。
レスが50になりましたのでもう書き込めません。新しいスレッドを建ててくださいね!