total review:293471today:49
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
205/228(合計:2275件)
由元千子
ふばば
ネタバレ
由元千子先生のホラーってすごく独特。 なんとも言えないゾワッと感がクセになるんです。 さて、本作も暑い夜にぴったりのゾゾゾ系なお話。 主人公は、佳明。 飲み会の帰りに近道をしようとするが、友人はこの道で人が◯んでるからやめようと言う。だけど佳明はそういうのをバカにする。 友人とは別れて佳明は近道するんだけど、それが恐怖の始まりだった…! 確かにいわくありの場所でなんか拾うのは怖…
吾妻香夜
御影
岬で灯台守をしているエヴァンと嵐の夜に保護したかもめの子、ルネのお話です。 エヴァンはカモメの雛だと思っていたのですが、ルネはみるみるうちに幼児、少年、そして立派な青年に育ちます。 そして、最大の謎は、ルネが成長すればするほど、老人のような風貌だったエヴァンがどんどん若くなっていくのです。不思議すぎてストーリーの理解までに時間がかかりました。 これはファンタジーなのか現実のことなのか…
中村春菊
律が体調を崩し、玄関前で倒れているところを高野さんが助けますが、高野さんは後に律の友達、尚と対面することになります。ふたりとも律のことを気にしている以上の感情を持っていますが、特にイギリス留学時代からの律の友人である尚は、高野さんへ上司として律を見ているのかなどを責めていて、敵対心を感じるお話でした。 本の中で印象的だったのは桜のシーンです。 高野さんが大学時代、きっと律を思いながら見た…
マミタ
にふちかむゆ
おじさん受けは初めて読んだけど良い…
灰崎めじろ
kaya。
物語の舞台はケモハーフと人間が共存する世界。 無邪気なケモハーフの青年・咲太郎は大好きな町医者の真七柄先生と 番になることを夢見ていますが、とある事情からフラれてしまいます。 真七柄には子供の頃に番になることを約束したケモハーフの男の子がいました。 けれど、彼は幼くして命を失ってしまいます。 そんな苦い記憶が原因で真七柄は不能に…。 だけど、ケモハーフである咲太郎にはいつか…
波真田かもめ
ぱみら
二人の関係も安定し、環にカミングアウトも。それぞれの仕事もいい方向に向かいつつあるのは喜ばしくもあり、お話の終わりが近づいていそうで寂しくもあり。 このスモブルのほかに、個人的に連載を楽しみにしている中年カップルのマンガに未散ソノオ先生の「温泉で秘密のお泊り」があります。 こちらの二人は別々の会社にサラリーマンとしてきっちり勤めつつ、二人の関係は家族にも会社にも誰にも知らせず、ときどき…
アサナエアラタ
「鉱物食」という独創的な設定が面白かった…! 本作で描かれる“鉱物”を主食とする人間を「鉱物食」といいます。 作中で登場する鉱物や鉱物ディナーの美しいこと…。 鉱物が出てくるたびにうっとりと見惚れてしまいました。 藍生はそんな“鉱物食”の青年・一織と中学生の頃に出会います。 美しい容姿ながら、その人間離れした“鉱物食”としての特性が原因で 孤立してしまう一織。 そんな彼に出会…
卯ノ花おそら
会社員の枡永は出産と同時に妻を失い、 現在は愛する息子を一人で子育て中。 ある日、総務の円堂から育児体験をしてみたいと提案され…。 実は円堂は同じマンションに住むお隣さんなのです。 隣人として顔を合わせているにもかかわらず、なぜ気付かなかったか? というと眼鏡のオンオフでめちゃくちゃ雰囲気が変わるから。 会社では堅物社員な円堂ですが、 プライベートではセフレとのキス現場を目撃…
ゆずしを
まめころりん
え?この子攻めなの?可愛すぎない? これが一番最初の感想です。 悠介のことでしょっちゅう一喜一憂しちゃって感情爆発させちゃうちょっと変わったミツキ。 一方悠介はというと、これまたかわい子ちゃんである。 真っ直ぐで、でも快楽に弱くて、思わず撫でたくなるタイプの可愛さ。 この本、タイプの違うかわい子ちゃん二人も浴びれるんですよ、最高すぎますね! えちちな展開もお互いに愛に溢れていて…
玖 みどり
ざくざくちゃん
初めて拝読する先生でした。 作画がとても綺麗で何より教師×教師 という構図、1話からおやおやおやぁ( ◜ᴗ◝)という誠にけしからん展開に歯茎むき出しで食らいついてしまったのですが、(電子修正も甘く眼福でした!)読めば読むほど受けの三上先生の抱えていたものに息苦しさを覚えました。 三上先生の元来の性格と現在の人との距離を一定置いて自分を守るように作った笑顔を向ける姿……それはまさに甘いオレン…