最新レビュー一覧

ネバーランドと渡り鳥 上 コミック

青梅あお 

”箱庭”のセレブ学園寮が舞台の、絆され愛

えーーっ、燕(つばめ・受け)ってば絆されるの早過ぎーーーー!!!
散々意地っ張り・強気なところを見せておいて、
なんでそんな簡単にパクッとtn...を咥えてるの!?

と、途中一気にさーっと冷めかけて…からの、
後半明かされる燕のトラウマ、裏事情でオチがつき、
「なるほど…!」と唸りました。
(が、それにしてもあんなにサラッと男のtnkを咥えられるものか!?という
戸惑いはちょっと…

0

2ndバージンのじょうずな捨て方 コミック

ずんだ餅粉 

いい意味で何度も裏切られる展開が楽しい

男性相手の悲しい初体験の思い出を事細かに饒舌に友達に打ち明ける智秋。
大学時代からの友達で元想い人と、こんなにあけすけな話ができるのって、発想はちょっとどうかと思うところはあるけれど、人柄が良いのだと思います。
かわいそうなんだけれど、かわいいし、いい子です。
酔った友達のとんでもない提案にのっかって電話をして、翌日に後悔したけれど、ちゃんと面接に行くなんてやっぱりいい子。
とりあえず仲良…

0

ネバーランドと渡り鳥 下 コミック

青梅あお 

鳥籠からの逃避行が切なく感動しました

全寮制、ブラザー制度のある男子校で椎名の「弟」として彼のお世話兼監視役をする事になった燕。最初こそ暴君のわがままに噛みつき対抗していましたが、いつしか憎しみの対象から守りたいと思える存在へ。
椎名の進路をいよいよ決めなければならない時期になり、彼が海外留学をする事を耳にした燕は手を掴み取り学校から抜け出し!?

父親が敷いたレール(鳥籠の中のような日々)から抜け出し、限られた時間の逃避行へ。…

0

片想い中の後輩とマッチングが成立しました 2 コミック

愛葉もーこ 

悲願達成

瑞樹の元カレ登場に、予想通りのネガっぷりを発揮する蓮見パイセン。
せっかく彼氏になったのに、あらら……。
結局どんな関係でもこの男は不安感とは切ってもきれないんだなぁと思いながら、さてどんな展開になるのやらとワクワクしながら見守りました。
相変わらずぐるぐる悩んで、いらぬ不安を抱いては自分でドン詰まっちゃって。まるでコント師です^ ^

2巻も引き続きもだもだしながら、イイトコまで進んで…

0

腹黒甘やかし王子は女装悪役令嬢を攻略中 小説

切江真琴  林マキ 

ゆるゆる異世界転生モノ

終始明るく楽しげなムードで、乙女ゲームのエッセンスを踏襲した良著です。受けは転生史上、もっとも楽天家なのでは。見守り系ドルオタ・腐女子を思わせる3人組令嬢の存在も面白い。ただ、終盤に光の乙女が見た夢の中での、異世界の人間との面談の下りが、やや分かりにくい。いったい何者なのか、ゲームの作者なのか、改変ゲーオタなのか、ゲームとは無縁のなにか神に近い存在なのか?もやっとしたので、いろんなレビューを見てみ…

0

黎明 悪食 5 小説

宮緒葵  みずかねりょう 

先生らしい

水琴ちゃん好きだったんで購入。お話は淡々と読んじゃって盛り上がりは個人的には無かったんですけど、終わり方がいいいなと感じられたので萌にしました。本編250Pほど+あとがき。

前巻の事件で疑問に思った槙により、DNA鑑定が行われたのですが、その結果は想像もつかなかったもので・・と続きます。

攻め受け以外の登場人物は
槇(うーん。もうちょっと違う形で活躍してほしかったなあ・・)、雪輪(謎…

0

愛しあう獣たち コミック

藤崎こう 

獣に敬礼!BL界屈指の執着狂人・西條千春よ永遠に!

本日発売のお知らせに「獣」を見つけ、つらつらとあらすじを見て…
「堂々完結」の文字を見つけた時の衝撃。
ウソでしょ獣シリーズが完結ぅ〜?マジか⁉︎
当然ポチって即読、のち脱力…終わった…終わったのか?これで終わりなのか?…いややっぱり終わりなんだろう…だって。
千春が微笑んでんだよッ!

ストーリーとしては前作の「獣のラブリーストイック」からの続き。
偽名でマーキュリー社で平社員して…

0

ネバーランドと渡り鳥 上 コミック

青梅あお 

全寮制ものって…いいよなぁぁ!

全寮制男子校……って響きだけでもう最高な予感しかしなかったこちらの作品!御曹司と庶民という身分差、年の差という要素てんこ盛りです♡

 高額な報酬と引き換えに大企業の御曹司・椎名(しいな)の世話係を任された高校生の燕(つばめ)。暴君…といえる椎名の横暴さ、無気力さに最初は噛み付く燕でしたが、共に過ごすうちに椎名の不器用な優しさに気づいていき?!

最初燕が「ブラザー制度」や男子同士のアレそ…

0

夜明けの唄 6 コミック

ユノイチカ 

底を打った……んだよね?

今巻もまたしんどい展開。
ただ前巻では、ここまで詳細な描写が必要なのか、そもそもここまで重い設定が必要なのか、という疑念がチラついてしかたなかったのと比べると、まともに読めました。
辛く苦しい流れの中に、ミカの想い、エルヴァの想いがしっかり感じ取れました。

兄貴分なのに、エルヴァより幼い姿のミカが哀しい。
8年間、アルトと過ごしてきたエルヴァと、孤独だったミカの差。
けど最後は、エル…

0

推しカプのために当て馬ヤンデレキャラを演じていたら、展開がおかしくなってきた 小説

七瀬おむ  輪子湖わこ 

ブーメラン

今までになかった設定と展開でしたね。

受けがあて馬を演じるのが痛々しくて見てられないよ〜。でも捨て身な演技があったからこそ攻めに振り向いてもらえたんですよね。
あらすじを超えて自分に正直になれましたね。切なさがなかなかでした。
見てられない!でもどうなるの?な本編でした。

攻めの独占欲がすごくて、そういえば受けがヤンデレあて馬キャラで言ってたことがブーメランになって返ってきてますね…

0
PAGE TOP