total review:286843today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
198/232(合計:2317件)
櫛野ゆい Shikiri
umeair
ネタバレ
櫛野ゆい先生の新刊、あらすじを読んだ時からとてもとても気になっており、 予約していました☺︎ もーーーーー今自分が求めている”溺愛”にドンピシャ、 ワンコな狼攻め・ナバルが甘くて甘くて最高でした✨ 表紙のナバルも麗しいんですが、なんと途中、完全に人の姿になった ナバルも見られちゃいます。一粒で二度美味しい... 溺愛攻め、獣人、健気受け、 そして可愛いサブキャラ好き(炎の…
トリメ
もちベーグル
関西弁好きにはたまらないコミカルなテンポに元気が貰える1冊!! 無事恋人になった2人が恋人とは…?ちゃんと好かれてる…?という悩みから始まりカミングアウトとか親とか家族問題とか同性カップルならではの重めな悩みにぶち当たったりしているのですが、表情に出まくりでリアクションが素直で大きい東と見た目に反してめちゃくちゃ男前な都のおかげでシリアスになりすぎず終始明るい雰囲気なのが最高です!! …
ユノイチカ
晃子
せっかくの新月なのにお話をしようと提案するアルト。 エルヴァの生い立ちが明らかになります。 ちゃんと吐き出せて良かった…ますます二人の絆は強まっていきます。 起きてる人を寝ぼけて抱き寄せて離さないっていうザ・BLあるあるも出てきたのはガッカリだけどw 1巻1キスどころか、今回はもっと回数あるばかりでなく、ディープなのも!裸で触り合いも!あります!(うるさい 待ってました!ありがとう!…
吸血鬼の猫
声優さんおふたりとも大好きで、見た時そく買わなくてはと思い買った記憶があります。 設定を見たら義兄弟とあり、これはなんとしてでも即聞かなくてはと... 春惟の誘い受けみたいな感じになってたけど、でもかなり前から両片思いみたいな状態で... 慧斗の純粋な所もまた良くて... 兄貴受けの弟攻めなのもまた素晴らしくその後の2人がどうなったのか気になる終わり方でもありました。がその後のCDでふたり…
蝦夷森わに
しなちくちく
こちら初コミックスですね、おめでとうございます♪ 表紙の攻めのイカつさに怯んでいたのですが、高評価で試し読みしたら面白そうだったので読んでみました。電子で263ページとボリューミー!以下少々ネタバレあります。 タイトル通り、部族もののオメガバース。 でも第二性のことは把握されておらず。受けのヨキ(Ω)は男性だけど妊娠できる特異体質と言われている。そのヨキが和平のため、敵対する村の次期族長…
ドンドン
kaya。
な…なにこの展開~~~! ますます目が離せなくなってしまう2巻でした!! 野球部のエースの真琴と幼馴染で元バッテリーの鷲介、 真琴に熱い視線を注ぐ現バッテリーの北斗、 3人の三角関係が今巻ではより複雑に絡み合ってゆきます。 1巻の時点では鷲介以外は眼中になかった真琴ですが、 鷲介への失恋と、真琴を支えてくれる北斗の存在によって この2巻では少しずつ揺らぎ始めます。 鷲介…
はーーーーツンデレ後輩受けたまらないぜ... しかも水都のお声は榎木さんってのが優勝すぎる 榎木さんの受けのツンデレは優勝でしかない。 熊谷さんの壱哉先輩 良すぎる この頼れる優しい先輩だけど、水都が隣にいない時間が1番しんどくて辛かったっていう壱哉先輩、好きでしかない。 水都の一方通行な思いかとおもいきや、同じくらい壱哉先輩も思っていて、他のやつに取られるとか無理でどんな時でも隣にいて…
柊次郎 がかなり素直なタイプで思ったことを規格的隠さずに伝えているのが良いと思った。熊谷さんのお声も低音ボイス過ぎずキリッとしていてほんとにお金持ちの学生って感じがとても良かったです まさともさんの真弓がとにかく可愛い 天然というかちょろいというかそんなキャラで、柊次郎のグイグイにやめろよと言いつつだんだん押され気味になっていって、柊次郎が他の女性と一緒にいるところ見て辛くて泣いてしまったり、…
濱野さんの優しい低音ボイスの広海が大人な雰囲気を纏っていて、それに対して高塚さんの茉希が年下攻めでグイグイいく感じがとても好きです。 グイグイ行くと言っても、一気に行く訳じゃなくて少しづつ押してて、でも広海の過去の話を聞いて泣いてしまったり庇おうとしたり、茉希の優しい部分も見えて...もどかしさもあるのが好きでした。 濱野さんの心の声のボイスが心地よくて広海のどこか一歩というか一線引いてい…
セマンティック・エラーは原作だと2人はセフレ関係からなんですが、ドラマは全くそんなことなく、ほんとに韓国BLドラマ初心者でも見れるほどキュンキュン要素が多くて、ほんとに大好きです。 なにより、선배(先輩)呼びから、형(お兄さん)呼びに変わるシーン 韓国語特有の呼び方だけど、それがまたジェヨンとサンウの距離が縮まるきっかけになったのもまた良くて、初めはそんなつもりじゃなかったジェヨンがだんだん…