本日のレビュー一覧

うちの子は誰にもあげません!3 ~子育て事務官はもふもふしっぽにいやされる~ 小説

朝陽天満   

リオンすごい!!

怒涛の3巻完結編でした。

盛りだくさんでした。仲良し家族っていいですね。愛を取り戻せ〜♪

ずっと辺境の騎士団で家族でみんなと平和に仲良く暮らしていってくれると思ってたのに!?

3巻でこれまでのことが色々明らかになって。あ〜、ネタバレなしで読んでほしい。でもすごかったことを書きたい、う〜ん。

リオンはアッシュとブラウのうちの子ですね。ちゃんと両親の教えを守ってエライ!

0

アンフォーゲタブル 小説

一穂ミチ  青石ももこ 

”17年分”の思い

「泣ける小説」が無性に読みたくなり、色々調べてこちらの
作品にたどり着きました。

新聞記者の攻め視点の物語。
「新聞社」シリーズ4作目とのこと、シリーズはまだ『is in you』しか
読めていませんが、他作品も絶対読もう…!と決意させてくれました


夜読み始めて、この時間まで一気読み。
実は涙こそ出なかったのですが;

報道のあり方。
17年分相手を想い続けた二人の想…

0

黒猫閻魔と獣医さん 小説

安曇ひかる  猫柳ゆめこ 

閻魔のすんごい依怙贔屓?

間違えて地獄に来ちゃったり、監視のために閻魔見習いが派遣されたり色々あるが、設定はゆるゆる。黒猫のロクが桔平と再会し、人間化して一か月の予定で同居生活するお話。見た目は大学生、中身は子供、なキャラがちょっと苦手だった。

十九年前の出会いから、ロクが桔平を特別に想うようになり、桔平を助けるために命を落とすことになった過去がとても良かった。人間化したロクはその頃から変わっておらず、再会後も桔平の…

0

負けイベントで生き残った聖女の息子に闇騎士様との恋愛フラグが立ちました 小説

市川紗弓  北沢きょう 

設定が面白かった。

製作に関わったゲーム世界に転生しちゃった、ってお話。死ぬ運命のキャラに転生した主人公が、自力で生きようとするのでなく、視えない力に生かされる形。ソースコードが頭に流れ込んでくる設定が面白かった。

主人公のレビンは、きっかけは誘拐のようなものだったが、敵側の地で初めて自分の可能性に気付く。自身の持つ能力を存分に活かせる環境に置かれ、必要とされる喜びを知り、次第に卑屈さが薄れていくようで微笑まし…

0

聖女召喚に巻き込まれましたが、異世界の居心地は案外悪くもない? 小説

みぃ  芦原モカ 

聖女主人公で読んでみたいお話

聖女召喚に巻き込まれる系異世界ファンタジー。能力もなく平凡なままなのは良いが、そもそもの姿勢が他力本願な主人公で、良いところは全部相手役と聖女が持って行き、事態の収束中は空気。全編聖女視点で読むと面白そうだと思った。

悠真は異世界に飛ばされ流されるままにダラダラし、知識を入れることもなく、気の向くままに好きなことだけして過ごしている。ムカつけば言い返し、悪事はアルフレッドに言いつけて、物理で…

0

王と剣 ーマリアヴェールの刺客ー 小説

妃川螢  みずかねりょう 

少しくらい裏切ってくれても

大変な使命を背負った主人公ではあるが、BL中心のストーリー展開なので、あまあまシーンが長く残酷な場面もないので安心して読める。序盤で正体不明の男と策略のオチまで見えるので、少しくらい裏切って欲しかったかな。

イオは大国に嫁ぐ妹を守り、相手の王を討つために護衛役で入国した騎士。異母兄は無能ゆえに操りやすく国王にされ、イオは優秀なので邪魔者扱い、というキャラ付けをしたいんだろうが、心理描写や言動…

0

わんこと僕と、あなたのはなし 小説

墨谷佐和  上條ロロ 

ほのぼのわんわんファンタジー

ほのぼのするお話だった。犬と会話するファンタジー。傷付いた主人を想う飼い犬が、主人公に助けを求める救済もの。三匹の犬の可愛さがとても良かった。

ひかるは犬を助けるために事故に遭ったことがきっかけで、犬と話せるようになった動物看護師。二匹の犬を連れて病院に通う小田切に片思い中。クセのない性格で、ふわふわした良い子な印象だった。

小田切は思わせぶりな発言を振りまきながら、肝心なことは言わな…

0

獣人王のお手つきが身ごもりまして 小説

稲月しん  柳ゆと 

主人公が好きになれない……

身ごもった受けが逃げまくって攻めが追いかけるお話。妊娠したキャラが逃げるってなんで定番になってるんだろうと思いつつ、逃げる展開に持って行く際の言動が強引に感じ、いまいち入り込めなかった。

ゼクシリアに見初められたロイは、それまでずっと気弱に謙虚な言動をしていたのに、突然侍従の言うことを聞かなくなる。状況の変化を知ると、憶測でゼクシリアを脳内でどんどん悪者に仕立て上げていく。好きな相手を酷い人…

0

君が教えてくれた恋 小説

珈琲きの子  伊藤モネ 

全体の雰囲気はほのぼの

ひっそりと古本屋を営む田舎娘が騎士に見初められるシンデレラストーリーみたいな。その田舎娘も実はすごい能力持ちみたいな。可もなく不可もなく、男女版からヒロインの性別だけを変更したような、よくあるお話そのままだった。

アシュリーは子どもっぽい見た目の20歳。魔物討伐の際に両親を亡くし、魔物だけでなく、外に出るのも怖くなっていたらしい。だがわりとさらっと外に出られるようになっており、魔物の方は根本…

0
PAGE TOP