最新レビュー一覧

アンチラバーズ・マインドバトル コミック

淀川ゆお 

スピンオフと知らずに読みました

ページを開くと人物紹介から始まったので、あれ?ひょっとしてスピンオフですか?と思いましたが、そのまま読み切りました。
エンサークルメントラブのキャラのお兄ちゃんの話なんですね。
ブラコン兄貴が弟にちょっかい出してた男を懲らしめたら、反対にロックオンされてまんまと恋に落ちるお話でした。

忠晴は学生の弟に手を出そうとしていた赤瀬川の弱みを握ろうと飲みに誘って誘導尋問して証拠を録音。弟に手を出…

1

人をダメにする課長 コミック

鯛野ニッケ 

再々々々々々々々々読でも新鮮な気持ちでにやにやします

某サラリーマンもの、先輩と後輩もののドラマ化が話題になっていたので思い出して久しぶりの再読。
8年前に発表になっているサラリーマンものですが、今、読み返しても新鮮なきゅんと楽しみがあります。
鯛野ニッケ先生の作品は綺麗で透明感がありつつ、どこかほの暗さを感じる作風が特徴だと思っていますが、今作はほの暗さはなく、とことんほんわか柔らかく幸せな気持ちになれます。

人をダメにする課長
激務の…

1

愛の刺青 コミック

赤色マッシュ 

すごかった…

現実世界の話なのに自分の知らない世界に触れているような没入感のある世界観にすっかり惹きこまれてしまいました。
迫力のある見開きページと黒の使い方が印象的です。

過去の男を忘れられない彫師と平凡な自分を変えたりリーマンのお話。
2人がお互いに夢中になっていく過程は甘くて幸せな雰囲気なのですが、タイプが違い過ぎるのもあってかどこか危うくていつか壊れてしまう一時の幸せなんじゃないかという感じが…

4

かわいいおバカくん コミック

文川じみ 

致すまでの描写が丁寧

複数作品収録されていますが、表題作品が一番好きだったのでそれについての感想です。
表題作品が、タイトルの通り致すまでの描写が丁寧だと思いました。直接描かれはしませんが、少なくともセリフで後ろの洗浄をしているという描写があります。大体の人はどうでもいいと思うのですが、あると嬉しい自分にはツボでした。
また、後ろをほぐすまでの描写が丁寧で、非常によかったです。長いこと時間をかけて、ほぐしているとい…

0

真夜中の俺を見て コミック

Luria 

個人的にツボ

すごく絵がうまくて、ストーリーも読みやすかったです。
攻め受けのキャラの性格もよく、読んでいて全くノイズになるところがありませんでした。
行為描写のアングルなどすごく個人的にツボでよかったです。表情の描き方がとても上手なので余計に耽美に見えました。一番の評価ポイントです。
キャラクターデザインも好きで受けが可愛いです。
作者さんのこだわりや癖みたいなものが見える作品はすごく好きで、その作品…

0

君香シャーレ 新装版 addition コミック

鯛野ニッケ 

もりだくさんで贅沢な一冊

新装版発行にあたり表紙が一新されています。
旧版の表紙も素敵でしたが、こちらも素敵。並べて愛でることをお勧めします。

両想いになった後の2人は本編と違ったかわいさがあります。
高階は有路に対して少しだけ遠慮と優しさが増え、有路は高階に対して動物のような信頼感から来る甘えがだいぶ増えている変化が楽しいです。
特に有路の性欲に対する素直さにはめちゃくちゃきゅんとします。
無言のすりすり、…

0

君香シャーレ コミック

鯛野ニッケ 

綺麗だけどほの暗さが癖になる作風

鯛野ニッケ先生の作品は、綺麗で透明感があるのだけれど、どこか仄暗さが漂っている雰囲気が素敵だと思っています。
今作もそんな鯛野ニッケ先生節、癖に心がびしびし刺激されるお話です。
時間をおいて何度も読み返してしまう中毒性があります。

理系の何かしらの変態2人がメインのキャラクター。
世間一般の普通とは違うけれど、それぞれわが道をまい進しているところが素敵です。
研究室の面々も二人ほどで…

1

鬼に妻あわせ コミック

夏生あおと 

伝説がモチーフのファンタジー 歳の差・体格差CP

先生の初コミックス『ヲタ・ファタールの災難』は既読です。こちら前作とは全く雰囲気の違う作風で、興味を持ったので読んでみました。以下少々ネタバレあります。

古い時代(弥生時代辺り?)が舞台のファンタジー。
銀の髪、藍の瞳を持つ若神子(白藍・びゃくらん)は、神託により幼い頃から想いを寄せていた年上の大男の城主・温羅(うら)に嫁ぐ。大巫女の秘術で妊娠できる体になった白藍は、温羅に迫るもなかなか抱…

3

BLドラマの主演になりました 5 コミック

すずり街 

もっともっと2人を見守り続けたい

甘くて素敵な最終話のさらに続きが読めることになるとは思っておらず大喜びで入手しました。

両想いになり同居から同棲に変化した2人暮らしが続いている2人。
一緒にいないときも、それぞれがお互いのメディアに出ている様子を見て喜んだり、その素敵さに照れてしまったりしている様子がたまらなく愛らしいです。両想いなのに、まだちょっと両片想いみたいなのに萌えます。

1~4巻のときも、主にSNS上のフ…

0

BLドラマの主演になりました 4 コミック

すずり街 

長い撮影日をこなしてようやく放送へ

撮影中の2人の、そしてドラマにかかわる人たちとSNS上のファンたちのあれこれが3巻までたっぷり綴られてきました。4巻めにしてようやく放送日を迎えます。
2人の関係をゆっくり長尺で描いているところがとても好きです。

赤藤と青柳の2人の姿とドラマの役の姿、すごく乖離があったのが少しづつ近づいてきます。
青柳の誕生日に赤藤がケーキを買ってくるという行為をきっかけに、これまで少しづつ変化していっ…

0
PAGE TOP