total review:290323today:29
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/133(合計:1326件)
上田にく
スカラー1006
思っていた以上に良かったです。分かりるー!! が多くて何度頭を抱えたことか、机を叩いたことかw プロットがしっかりしているのでストーリーがちゃんとしているし、脇役がほんとにしっかり仕事してくれています。良い作品は脇役が存在感あってストリートをしっかり動かしてくれています。だから、スピンオフで!になるんですけどね。とにかく萌えました。BLやっぱ好きじゃん!私! ってしっかり自覚致しました。Bが…
星名あんじ
てんしくんのスピンオフ、天使家の長男、健太郎のぶっ飛び恋愛。作中に柳太郎もゲスト出演しているので、そりゃあハイテンションラブになるわな。あんじ先生はもうホントに自分の好きに書いてらっしゃるので好みはかなり分かれるけど、私は作画が好みなのと一筋縄ではいかない性癖、スパイスの効いた漫画展開BLが時々欲しくなるので、そんなときはあんじ先生で!!
鯨田ヒロト
メルヘンチック・バズーカが良かったので作者買いです。「U」先生の作品でガタイのいい受けの漫画を読み、うわ!ガタイのいい受け最高と思ったのですが、やっぱり最高と確信!私、いま連載で「ファブル」と「平和の国の島崎へ」を読んでいるのでアサシンBLって萌えるかしら?と読みましたが、いいね!まあ暗殺部分があっさりでちょっと拍子抜けですがやっぱりこの作者様、心理描写と登場人物の人物背景の書き方がお上手です。な…
Mりあ
続編が出たタイミングで、読みました。フォローしている方が新刊を買ったのをSNSで上げていて、続編が出るってことは絶対に面白いやつじゃんと思いまして。一言でいうと読み進めていくとどんどん嵌っていく感覚がある不思議な漫画です。天然おバカな天才ヒモの八田君のあざと可愛さと、はじめは死んだ魚のような目をしている瀬戸が八田君に対しての目が優しく色っぽくなっていって、2人の表情だったり、お互いに向ける視線がと…
はらだ
もちもひ
ネタバレ
めっちゃ笑いました。粕谷と葛谷のなんだかんだ気が合う感が最高。 あまりじっとりした作品読みたくない!って日も、これなら余裕で読めちゃう。 私は下品ノリが地雷じゃないので読めましたが、そういうのが苦手な人にはお勧めしないかも、、 はらだ先生の作品は少し暗い雰囲気のものが多かったので、この作品でイメージがガラッと変わりました。 シリーズなのでこれからの展開も楽しみ!さっさとチューしろ!!! …
萌恵子
黎明卿(禍腐渦狂紳士タッキー)
エロス度★★★ おやおや。大好きなご主人様を追いかけ続ける一途な大型わんこ攻め・・・かわいいですね(I)。 牙央の高身長で筋肉に覆われたカラダ、一嘉が大好き過ぎる懐っこい大型わんこかと思ったら大好きな人を喰らう勢いのギラギラした雄なわんこに豹変するのが最高で、素直になれない一嘉のツンデレっぷり・実は一嘉の方が牙央の存在に依存しているのがグッときます。 タイミングが合わなくて最…
ヤマヲミ
ふばば
電子短編。 歯科医の笠原は、たまたま取った診療予約の電話の声にゾクゾクが止まらない。 なぜなら、笠原は「男性の重低音にしか反応しないED」。そんな性癖を抱えて、笠原は恋愛や性愛を諦めていた。が! …と始まります。 電話で急な予約をしてきたのは有名声優の奥田。さすがの生声を聞いて笠原は興奮してしまう。 奥田に気づかれないように懸命に治療をするが奥田は気がついていて… 口の中の笠原…
日尾ねり
藻とカレー
どこで本作を知ったのか忘れましたが購入してよかったです。 あとがきで書かれているように時代的なものを感じる面はありますが、そんなことより中身がよかった。 いいお話。感動しました。 生い立ちが結構大変な2人が前向きに明るく生きている。 本当は簡単なことじゃないのにさも当たり前のように。 「カレの近くに」のチカ視点で語られていて胸に迫るものがありました。 ハルがひょうひょうとしているけど、…
依子
初読み作家さまです。 正直なところ、前半はあまりハマらないかもと冷静に読んでいました。 が、後半から郎のスキンシップや陽向への好き好きが溢れ出してから萌えがすごかったです。 郎の年下の生意気さ、かわいらしさ、子どもの頃からずっと陽向を好きでい続けてきたのがわかる描写がたまりません。 陽向の気持ちが郎を向いてくるのと同時にいろんな顔を見せてくれる展開がすばらしかったです。 年下攻めの良さが…
屋号
初読み作家さまです。 ケンカップル大好きですが、本作は怖い顔が多くて本気のケンカやん〜となりました。 私の中でのケンカップルはもうちょっと軽口でボケツッコミのような笑えるものだったので、こういうケンカップルもあるのねと勉強になりました。 表紙でケンカのトーンを示して下さってますもんね。 仕事のライバル同士、受けはトップ営業マンで自信家なのにどこかズレている。 寡黙な相手は実はずっと受…