ろじさんのレビュー一覧

できれば愛をつづりたい コミック

ろじ 

激しさはなくても萌えは語る

ろじ先生らしい思わせぶりなキャラに素直になれないキャラ。
不眠症に悩む小説家の恵人と、喫茶店で隣に座る寝具メーカー勤務の古河。
恵人が新商品のモニターになることで、ふたりはよく話すことになります。ノンケとゲイなのかな?そこでまずときめきはあっても前に進めないもどかしさがあります。
添い寝をしてほしい理由や寂しさ、過去の失恋に「自分じゃない」という失望感、そのキャラのことを知ることによって好き…

1

できれば愛をつづりたい コミック

ろじ 

懸命に愛をつづる

ろじ先生新刊!
試し読み時点ではひとたらし×ひと嫌いかな?と。
大好きなケンカップルのにほひがするぞ〜!クンクン
以下ネタバレ含みます


小説家の恵人の辛辣な古河観察から始まります。
心を閉ざした眉間シワ男子、生きづらそう⋯。
それを知ってか知らずか
古河のスルリと伺い入ってくる駆け引きが心憎い。
二人の言い合いはたまらないものがあります。

言い合いから添い寝になる展開…

3

できれば愛をつづりたい コミック

ろじ 

読み直してしみじみと沁みて❤︎

前作、「何それ、愛かよ。」で号泣した者です。
今回も泣かされてしまうんだろ、泣かされたいっと気合い入りまくりで?読ませていただきました。

そのせいなのか、初回の印象は
独特のテンポに追いかけるような気分で読むかたちとなり、しばし小休止。でした。

言葉が多い、なんですかね。。
モノローグ、吹き出しの台詞のほかにも
題材で取り上げる物語のテキスト
吹き出しの外にある台詞、
どれ…

2

できれば愛をつづりたい コミック

ろじ 

眠ること、書くこと、愛すること。その先に必ずあるもの

静かに、深く心に染み入るお話でした...とても良かった...・:*+

こちら、アニメイトブックストアの電子書籍で拝読。
紙版の小冊子も電子で読めるのが嬉しい!(小冊子+電子特典もついています)
(レビュー最後に小冊子の内容にも少し触れます☺︎)

実はろじ先生の作品、今まで何作品か拝読してきて
初読でズドン!と来るよりは、時間をおいて何度も読み返すうち、
はっ!!と気付くものがあ…

3

できれば愛をつづりたい コミック

ろじ 

良質な睡眠は寝具だけではどうにもならん‼って事かな?(頑張れ!私のポケットコイルマットレス‼w)

攻めの三白眼好きが加速する、、、ヾ(〃∀〃)ノw
なんで受け属性には三白眼(正確には”つり目三白眼”だけど…)があるのに、
攻めには”三白眼”がないのかな…( ´◔‸◔`)?

と、言うことで♪
今作の攻めの古河さんは完璧な三白眼持ちさんです
ビジュアル好み~~~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ヤッター//

さてさてお話しは、、、♫
行きつけの喫茶店で顔見知りになった2人が「睡眠」を介して近…

8

何それ愛かよ コミック

ろじ 

絵もストーリーもいい感じです

スピンオフ作品みたいですね。本編は読んだことないですが、これだけでも問題なく楽しめました。珍しい設定の「ノンケ×ノンケ」ということで、今まであまり触れたことのないテーマだったので、すぐに内容に興味が湧いちゃいました。

知らない先生の作品でしたが、絵柄もストーリーの雰囲気もすごく好みです。最初はお互い最悪の相性だと思っていた二人が、こんなにもスムーズに共通の目標に向かって努力して成果を出すって…

0

ぼくのパパとパパの話 2 コミック

ろじ 

ひろ、大きくなったね♪

1巻目が好きすぎて、2巻発売同時に購入.
前作は前作で十分仕上がっている作品なのですが、今作は更に魅力的なファミリーが描かれていて、前作とはまた違うストーリーの深さがあって…
ひろがあれこれ考え過ぎて泣いちゃうシーンの愛ちゃんのポジティブさとか、愛ちゃんの過去を勝手に考え過ぎちゃって落ち込む奈央くんとか、ひろの良くない言葉を諭す奈央くんとか…きゅんとなるシーンが今作にも散りばめられていて、これ…

0

ぼくのパパとパパの話 コミック

ろじ 

ひろの可愛さにメロメロ

『秒でわかるBL』ってカテゴリーに惹かれたのが最初.こんなに素敵なファミリーの形がたくさん生まれるはずなんだから、近未来の日本でも同性婚が認められますように!と切に切に願わずにはいられない、そんな作品です.
作者のろじ先生の描くbabyひろがね、とにかく可愛いんです!そうそう、こんなんだったわよ!って何度も何度も頷きながら読み進めます.愛ちゃんのごりごりの強さは眩しすぎるくらいだけれど、奈央くん…

0

親友の「同棲して」に「うん」て言うまで コミック

ろじ 

前から読みたかった作品です!

はじめましての作家様です!男の子2人の表紙が爽やかで素敵
タイトルも良いです!ああハッピーエンドで温かな作品なんだろうなと思わせてくれます

さて主役の2人ですが、名前から船はやがて港に帰るという意味での
湊と航なのかな?と思ったりして…大学4年間は同居してて、違う道をゆく2人が別れるところから始まるなんてちょっと意外でした
最初は同棲じゃなくて、同居だったのねルームシェアみたいな?

0

何それ愛かよ コミック

ろじ 

恋ではなく「愛」

「青と碧」のスピンオフ作品です。
お互い不器用で捻くれ者だけどそんなふたりが言葉と言葉を紡ぎながら友達とも恋人とも呼べないこの関係に名前を探す、というお話です!

「青と碧」を読んでなくても読めないことは無い!ただ普通に「青と碧」もいいお話だからおすすめしたい!!

0
PAGE TOP