崎谷はるひさんのレビュー一覧

心臓がふかく爆ぜている 小説

崎谷はるひ  志水ゆき 

じんわり沁みます。

3大!!崎谷さん作品と勝手に個人的に思っているのは、
本作「グリーンシリーズ」「不埒シリーズ」、「不機嫌シリーズ」なのですが、
読み返し、やはりやかったので、レビューをさせていただくことにしました。

ロハスやアロマなど人を癒すことにおいては
人よりも知識があり、他には無い能力があるんだけど、
ネガティブで、恋をしても、ダメ男ばっかりにひっかかり、
恋愛もうまくいかない。
そんな…

3

不埒なスペクトル 小説

崎谷はるひ  タカツキノボル 

お兄ちゃん!反則です!

3大!!崎谷さん作品と勝手に個人的に思っているのは、
本作「不埒シリーズ」、「不機嫌シリーズ」「グリーンシリーズ」なのですが、
読み返し、やはりやかったので、レビューをさせていただくことにしました。

不埒シリーズ1作目で、暴走機関車だった兄の直隆のお話で、
「直隆ってこんな人だったのか・・・」と感嘆の声をあげたくなる
ナイスキャラです。
マキ(受)の勘違いから、マキは直隆逆レイプを…

2

不機嫌で甘い爪痕 小説

崎谷はるひ  小椋ムク 

攻が何故かかわいくみえる

3大!!崎谷さん作品と勝手に個人的に思っているのは、
本作品の「不機嫌シリーズ」「不埒シリーズ」「グリーンシリーズ」なのですが、
読み返し、やはりやかったので、レビューをさせていただくことにしました。

大手時計宝飾会社勤務の謙也は、フリーのジュエリーデザイナの颯生が
ゲイという噂を聞き、気になって仕方ない。
仕事はできるのに、ワンコ系で颯生がひそかに気にいっている
謙也にその噂のこ…

2

恋は乱反射する。 1st Love<初恋> 小説

崎谷はるひ  冬乃郁也 

うずまく黒さ

大好きな崎谷さんの作品なのですが、
本作は、ちょっと私には違ったようです。

ネグレクトを受けてきた澄音を大切に育てた宗佑の
うずまく腹黒さに、圧倒されてしまいました。

宗佑は澄音が2歳のときから、大切にしており、
自分のものにする気は満々だった模様ですので、
光源氏を超える策士でございます。

ただ、何が救いかというと、
澄音自身も、宗佑の壊れた愛し方を
心のどこかで分…

0

不埒なモンタージュ 小説

崎谷はるひ  タカツキノボル 

完全ノンケ攻め

評価は低めです。
ストーリーの肝となるだろうネタバレは控えますが、各シーンや台詞などを抜粋、それについての個人的な感想を書いています。

初読みの作家さんだったので、評価の高いもの、その中から自分の好きそうなものを選んでみました。
が、ノンケ攻めをちゃんと読むのはもしかしなくてもこの本が初めてだ、ということに、読み進めながら気づいてしまいまし、た…。
これまで、わりと「ノンケの関わるBL…

5

目を閉じればいつかの海 小説

崎谷はるひ  おおや和美 

わかっていてもやめられない

 湘南のカフェレストランの雇われ店長・藤木聖司には、十九歳の時に一方的に、恋人へ別れを告げた過去があった。
 それはエリートへの道を約束されている相手・嘉悦政秀の将来を思った藤木が告げた、あえて露悪的な別れだったが、その十年後、嘉悦が偶然、藤木の店を訪れたことで、ふたりは奇しくも再会してしまう。
 だが「お前を忘れられなかった」と告げる嘉悦の左薬指に、藤木はプラチナのリングを見つけてしまう………

0

純愛ポートレイト 小説

崎谷はるひ  タカツキノボル 

二つ目の話が好きです!

 写真学科に通う美大生・篠原亮祐は、バイト先のコンビニに毎晩訪れる真面目そうな会社員(実は隠れ美形)を気に入り、毎日見るのを楽しみにしていた。
 そんなある日、酔ってやってきていた彼・小井博巳が戻してしまい、それを介抱したことがきっかけで、亮祐は彼をモデルに写真を撮らせてほしい、と頼む。
 それというのも、課題である人物写真をうまく撮れず、困り果てていたのだ。
 レンズ越しに素の博巳と向き合…

1

不埒なパラダイムシフト 小説

崎谷はるひ  タカツキノボル 

ネガティブ受け

不幸は不幸を呼び込むから、ちゃんと前を向いて歩きましょう。
或いは
恋は盲目。
割れ鍋に綴じ蓋。

堅物お兄ちゃんが自分から好きになったのは、ネガティブ思考の乙女ちゃんで、肉食系女にどんなに辟易していたか自分でも気付いていなかっただけという、
どんなにすれた振りしていても、心の芯はピュアで一途な可愛い自分だけの恋人は、現実的な肉食女じゃなくて、同性である男の子だったのは、BLというファ…

0

あしたのきみはここにいない 小説

崎谷はるひ  山本小鉄子 

ミオ頑張った!

ミオ頑張った!
この一言に尽きるように思います。
過去のトラウマ?を見事とに引きずっている北原を
よく、ひっぱりあげた!あっぱれです。

そして、北原のふっきた後からの
ミオへの執着は大変そうではありますが、
きっと、ミオも嬉しかろうということで、
或る意味羨ましいです。
また、ミオの姉の強さも、なかなかカッコいいです。

私は漫画の方を読んでいないのですが、
ちゃんと完結…

1

不機嫌で甘い爪痕 小説

崎谷はるひ  小椋ムク 

ほのぼの~

攻めの真っ直ぐさがよかったです。
颯生の元カレに謙也がはっきり言うところとか、
颯生を大切に思う謙也の気持ちがちゃんと伝わったかな…と。

颯生の素直に謙也に甘えることができないところも、謙也がまっすぐに受け止めていて、最後には謙也に甘やかされてほのぼのしました。颯生のギャップがとてもかわいいです。

個人的に神津さんすきです。男らしい最後に感動(笑)
宝飾などよく知らないのですが、…

3
PAGE TOP