崎谷はるひさんのレビュー一覧

爪先にあまく満ちている 小説

崎谷はるひ  志水ゆき 

王子様攻め好きにオススメ!

『静かにことばは揺れている』のスピンオフ。
わたしは読んでいませんが、特に不自由さはありません。
父'sは少ししかでませんし、説明があるので。


攻めの寛は、三年連続ミスターキャンパスに選ばれるほどの王子様。
性格も博愛主義という感じ。

受けは高校時代の出来事がトラウマになり、目立たないように生きる來可。


出だしから、來可は寛に敵意むき出しです。
悪意を隠…

2

不機嫌で甘い爪痕 小説

崎谷はるひ  小椋ムク 

ギャップに悶えます。

読んでいる間はこちらまで顔がほてってどうしよう!ってくらいにとにかく、本当に甘い!

颯生は第一印象とデレた時のギャップが悶絶モノ。
心の中でこっそり「謙ちゃん」って呼んでたり、Hの時の乱れっぷり・・・。
強気クールビューティなルックスと印象からのこの隠し乙女っぷりは反則でしょう。
私は特に、颯生のトラウマ持ちで気にしやすいところにグッときました。
「甘えたい、だけど年上としてかっこい…

1

その指さえも 小説

崎谷はるひ  ヤマダサクラコ 

懐かしの・・・

旧版は、10年前に(結果的には)崎谷さんのプラチナ文庫唯一の作品として出されたものです。

その後、ルチル文庫でリンク(シリーズ?)作の『絵になる大人になれなくても』『大人は愛を語れない』が出て、こちらだけが浮いたような形になっていました。

私はシリーズに中でこちらがいちばん、イヤ唯一好きで、旧版は何度読み返したかわかりません。
崎谷さんの(私の好きな傾向の)初期作らしさがよく出て…

6

チョコレート密度 小説

崎谷はるひ  ねこ田米蔵 

ドS攻めっていいよね

これすごく面白い!
S攻め作品は多いけど、プレイ内容のわりに受けの恐怖感がしっかり書かれてる作品はあんまり無いと思います。
これは受けがMじゃなくて、ニュートラルな感覚の持ち主として書かれてるので、攻めの酷さがすごくよく分かる。
受けの恐怖を、脳内補完せずに楽しめるので、怯える受けが好みの人にはオススメです。

最後の攻めがいじめ過ぎたと慌てるシーンと、受けが素直に甘えるシーンは最高です…

8

手を伸ばせばはるかな海 小説

崎谷はるひ  おおや和美 

いかにもな設定の、もどかしいラブストーリー

『ブルーサウンドシリーズ』第二弾。

実は第5弾の『しじまの夜に浮かぶ月』と番外小編集『波光より、はるか』を
借りて読んで、他のカップルの話も読んでみたくなり
第一弾、第四弾、と手に入った順に読んでいる。

まぁ!こんなに美形だらけでみんなホモで、と……
BLの王道ここにあり、という感じ。
第一弾〜五弾まで全部違うカップルなんですが、
最初の店長の藤木の10年愛話以外は、残念なが…

3

あでやかな愁情 小説

崎谷はるひ  蓮川愛 

臣は

この長いシリーズも、この本で一応、第2部の完結。

のどかなはずの山の駐在所を舞台に、まあ次から次へと事件を引き込んでの濃密な1年で、
臣も慈英も、随分と変わった。
慈英は、一度記憶を失って臣との関係を築き直したり、本格的に世界進出することになったり。
臣も変わった。
記憶を失った慈英と向き合い、そしてこの本では、自分の生い立ちと向き合い、
ようやく、慈英だけは、どうしても手放したく…

2

戀愛-koiai- 小説

崎谷はるひ  タカツキノボル 

焦りを感じさせたら…

何かの続きものだったらどうしようかな?って
少しドキドキして購入致しましたw
結構スピンオフとか多い崎谷さんなので…。

文庫が薄めで、あっさりテイストなのかもと予想しながら
『戀愛』を読んだら
「ちょっ!!もうしちゃってるんですけど!!展開早すぎ!」
なんて思ってしまいました。
本当に強引で、奥田、どうなのソレ!!とツッコミつつ
エロはやっぱりいやらしいのでニヤけましたがw

3

あでやかな愁情 小説

崎谷はるひ  蓮川愛 

感動的な2部完結でした

随分長いことこのシリーズを読んでいるような気がするのですが、
既に1作目から足掛け12年だったのだと感慨深い作品です。
慈英×臣シリーズは、既に恋人同士としては完璧に成立しているカップルなのに、
その後の二人を延々と追い続けるシリーズは一歩間違えばマンネリ化して
面白みに欠けることがシリーズ化には多いのですが、この作品はその中でも稀有です。

マンネリ化の安心みたいなものとは無縁で毎回…

5

あでやかな愁情 小説

崎谷はるひ  蓮川愛 

やっと出た!

若干もう発売されないのかも…と思ってました(笑)
このシリーズは大好きなので、手に入れられただけでちょっと満足しました。

第二部完結編というこの作品。
臣の過去の回想と今を行き来しながら物語が進んでいきます。
なので、蓮川先生の挿絵が!!
幼児臣とか、20歳臣とか、描かれているのですが可愛い過ぎます。
特にカラー扉の中学生臣がいたいけ過ぎてヤバいです。
我慢できずに先に挿絵だけパ…

3

あでやかな愁情 小説

崎谷はるひ  蓮川愛 

第二部完結!

12年続いているというこのシリーズ、第二部が完結しました。

今作一冊の評価、というより、この第二部の三冊を考えて、評価は「神」。
正直、この一冊だけだったら、少し気になる所もあったのですが(それは後程)、どうしても評価を下げる気になれませんでした。
これがシリーズ愛(臣と慈英カップル大好き)というものなんでしょうか。

思えば慈英の記憶喪失で幕を開けた第二部、よく三冊でここまでまとめ…

3
PAGE TOP