沙野風結子さんのレビュー一覧

斜光線~人肌の秘めごと~ 小説

沙野風結子  梨とりこ 

トラウマ持ち同士の激しい恋情

かなり改稿後の再販との事でしたのでどれだけ変わったのかと思って読んだのですが
話の本筋は変更がなかったので、新たなって感じはしなかったですね。
細かい修正はあるようですが、作品自体の印象は特に変わりないと思います。
ただ、書下ろしがプラスしていて、甘い雰囲気がプラスになっていて
読み応えがあるストーリーに仕上がっていたように思います。

受け様は学生時代に同級生からのレイプを経験してい…

5

斜光線~人肌の秘めごと~ 小説

沙野風結子  梨とりこ 

サンドバックからクッションへ

07年のラピス文庫を大幅改稿して改稿した作品になるそうです。
元を読んでいないのでどこがどのようにかは解りませんが、あとがきで作者さんが構成から見直したと述べられていますし、主人公の年齢を引き上げたともありますので、きっと大筋は同じでもかなりの表現の部分が変わっているのかな?と思われます。

とにかく、主人公・和叉が、彼には無自覚の被虐趣味があるんじゃないかっていうくらい、相手の嗜虐趣味をそ…

2

独占欲 花シリーズ番外編 グッズ

大人げないけど好きだから仕方ない!

本編後の心が通じ合った歳の差カップルのジェラシーが綴られるショートです。
本国での黒孩子の改善なども本格化してきた最中に、白の事件で協力してくれた
男娼の輝が日本で不正入国者として摘発されることになって落ち込むウー
それを聞いた夕矢はウーの心配のタネを取り払ってくれるのですが・・・
帰って来てからのウーはしきりに自分の唇を無意識に擦ってるんですよ~
輝が捕まる前に、ウーにお別れを言いに来…

2

花の迷い仔 小説

沙野風結子  小路龍流 

ウーがちょっぴり大人になりました

花シリーズの新作は「千年の眠り花」でも登場していた、戸籍を持たない黒孩子の
ウー君が主役で登場しています。
少年だったウー君も既に18才になってるんですが、彼にとっては警視庁の刑事の斎は
未だに大好きな人なんですよね。
斎に逢いたい一心で黒社会の情報をこまめに流してるウー君ですが・・・・
そんな健気な思いも暗黒社会のボス、零飛に知られてしまいウー君窮地です。

暗黒社会で零飛の為に働…

5

上海散華 小説

沙野風結子  小山田あみ 

おもしろかった~

とてもおもしろかったです。
エロだけでなくストーリーもがっつり読みたい方におススメです。
ページ数は多いですが、好みの文体だったため苦もなく読めました。

晶羽(受)は最初はかなり最低なヤツでしたね。
自分の地位&容姿を自覚してるだけに、下々の者を思いっきり見下してるんですが、男のくせに「華族のお姫さま」って言葉がぴったりの人物でした。

だって自分を暴漢から救ってくれた炎爪(攻)を…

1

ガラスの匣 小説

沙野風結子  稲荷家房之介 

眠る魅力を引き出すために

それぞれの思惑を胸に秘めた6人の男たちが織り成す
欲望とエロスと心の解放とでも言ったようなお話でした。
売れない俳優の受け様に業界でも有名な敏腕マネージャーの
攻め様が付くことになったが、それは受け様にとって最後の
ギリギリの選択を迫られる事を意味していて。
1か月以内に男を誘惑して自分に溺れさせると言うミッション
その報酬は華族の末裔で女王様と言われる那智がスポンサーに
なる事だっ…

0

ガラスの匣 小説

沙野風結子  稲荷家房之介 

育成ゲーム風で愉しみましょう♪

この本の最初のページをめくった時に、イラスト入りの人物紹介があるんです。
あれ?なんでこんな・・・ひょっとして推理モノなのか?続くのか?
しかし、あらすじを見るとなぁ~、、、
その謎は読み進めるうちに見えてきました!
そうです♪育成ゲーム風なんですよ。
なかなかに面白い試みのお話。
ゲーム風なので、小説の奥深さとか面白みを追及してしまうと、何故?どうして?そんな?みたいな部分が多々発生…

1

神の囲い人 小説

沙野風結子  梨とりこ 

3つのエピソードが重なる

帯『ふたつの国の種を、ひとつに混ぜ合わせよう』

最初裏表紙のあらすじを読んだ時は、うーん、ファンタジー??登場人物カタカナばっかだしイマイチ苦手なんだよなーと思いつつも、梨とりこさんの挿絵に魅かれて読んでみたんですがおもろかったー!
やはりジャンルで好き嫌いを作ってはいけませんですねー。

大国のガイゼル帝国と小国ラカン神国とは戦争をしています。
ラカン神国は、天子様絶対崇拝といい、…

5

蜘蛛の褥 小説

沙野風結子  奈良千春 

何度読んでも素晴らしい

新装版シリーズの2作目です、書下ろし部分が追加されて
内容に更なる深みが出たのではないかと思います。
やっぱり何度読んでも良い作品ですね。
本編で受けである神谷の心情を表す小物として
フレグランスが出てくるのですが言葉よりも雄弁に語って
くれていますよね、木内のコロンや自身のTruth Calvin Klein
誠実と言う名のフレグランス、そして久隅のフレグランス。
細部にまで感情の…

7

悪魔憑きの男 小説

沙野風結子  高宮東 

悪魔サイド

人の罪を喰らう天使憑きの聖良は、教会の手から逃げ出したものの天使憑きを憎む悪魔憑きたちに囚われてしまう。
――誰にも「抱いてください」と言わずに生きて朝を迎えられたら開放してやろう――
満月の夜、悪魔憑きのリーダー叶枝から無理矢理隠微なゲームを仕掛けられた聖良の運命は……

天使憑きの男悪魔サイド。
高宮さんのキレイなイラストとハードでエロスな中身とのギャップが楽しいです。
羽に心臓、…

1
PAGE TOP