total review:286845today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
58/87(合計:861件)
沙野風結子 水名瀬雅良
まぎぃ
ネタバレ
沙野さんファンで、いそいそと手に取った一冊。 最初兄弟ものと知らず読み始めました。あんまり得意じゃないんですが、全く嫌悪感なく読めた。 作品のクオリティはさすがの沙野さん。 幼い頃、母親に放置されどん底を味わった兄弟。お互いに相手を助けようと二人で生き延びます。弟は、兄には内緒で自分を男娼に落としてお金を稼ぎ、兄を大学に行かせます。 今では兄は一流企業に就職していますが、弟はホスト稼業…
沙野風結子 梨とりこ
かん衛門
はっきり言って、塔野は最低な男だ、と思います。 過去のトラウマから写真は嫌いだと言っているのに無理矢理モデルにして和叉が吐くまで写真を撮り続けるし、写真集を橘出版から出すことを条件に和叉を自分の家に住まわせて性的な写真は撮るし、そのうち無理矢理ヤってしまう。 その後も、写真集出版をチラつかせて和叉に奉仕を迫って、もう最低としか言いようがない・・・のに、読んでいて嫌いになれませんでした。 酷い…
沙野風結子 小路龍流
政治家の陰謀を暴くという共通の目的のために近づいた二人。サスペンス色が強く、全体のまとまりという意味ではさすがの沙野作品。ただし、攻めのキャラが若干ひっかかった。 最初は強姦で始まる体の関係。しかし、受けはそれを耐え、仕事のために協力関係を結ぶ。この辺がせつないし、気持ちがないまま体を奪ってしまう攻めの心理がよく分からないまま話が進みます。 その後、協力するために一緒に過ごすうちに、お…
沙野風結子 実相寺紫子
snowblack
新書版は既読。 非常に印象深く心動かされた作品なので、 新書版に入っていないSSを読みたくて購入しました。 (※ただしこのSS二編、新規書き下ろしではなく フェアなどで既出のものへの加筆修正だそうです。) 本編は、殺伐とした近未来世界を舞台に描かれる、 高校生・尚季と半狼・飛月の痛ましくも美しいファンタジーだが (新書版にレビュー済みなので、詳しくは割愛します) 今回の加えら…
沙野風結子 奈良千春
「蛇恋の禊」「蛇淫の血」は読みましたが、この「蜘蛛の褥」が一番おもしろかったです! (「赫蜥蜴の閨」は未読ですが、読んでみたいと思っています) 他の方も書いていらっしゃるように、「蜘蛛の褥」だけで楽しめますよ!! あとがきで沙野さんも書いていらっしゃいますが、久隅よりも神谷の方が本質的に病んでいました。 ヤ○ザである久隅の方が社会的にも暗く黒いイメージなのに、読めば読むほど神谷への想い…
Krovopizza
去年応募した全サ小冊子がやっと到着。 小説:漫画=2:1くらいの割合で、 小説は各11ページとたっぷりめ、 漫画は2~10ページと作品により幅がありました。 ■英田サキ{叶えられた約束の行方 ◇ 「神さまには誓わない」番外編} 美しい兄に惹かれる弟。 ある夜、兄はその想いに応え、弟のものを口で… 寿命ある人間との切なくも強い愛が心に沁みました。 その後のアモンの珠樹への想いも知…
みんみ
応募してからほぼ一年くらい?たっての到着なのですっかり存在を忘れてしまってた小冊子。 丹下道先生目当ての応募だったため、本編を読んでない作品もあったのでほんの一部だけレビューを… ♦︎恋するテーブルマナー 〜愚かにならぬ「恋」など「恋」ではない〜♦︎丹下道 『恋するインテリジェンス』番外編 テーブルマナーというタイトルでピンとくる通り、針生の“食フェチ”です。 安定の変態っ…
ココナッツ
『蛇淫の血』のスピンオフというか世界観が同じなのですが、これ個別でも問題ないと思います。 わたしはエロス的にはこちらの方が衝撃的で好きです(笑 ********************** 受けは検事の礼志、29歳。 清廉潔白な人物と評判の美形ながら、心の奥底は荒涼としています。 攻めの久隅は、岐柳組の経済ヤクザ。 高校を中退する前は、弓道部での礼志の後輩。 ********…
アイリーンアドラー
ノベルズから文庫化されての登場です。 実は既にノベルズで本編は読破済み。 日頃はこんな買い方しませんが、どうしてもその後のショートが読みたくてレジ特攻です。 本編はノベルズで皆様レビューされていますので割愛。 「水色影絵」 時系列がどうなのかよくわかんないですが尚季が洗面所で歯磨きしてたら飛月がやってきてのイチャイチャ。 「ダブルベッド」 所謂お義父さんととよばせてくださいネ…
沙野風結子 笠井あゆみ
ポッチ
作家買いです。作家買いなんですが、この方の本はリアル書店で買いづらいものが多いんですよねぇ…www 沙野さんと笠井さんはゴールデンコンビだなと思いつつ、でもこれもかなりキテます。 沙野さんらしい作品でした。ハイスペックな攻めに、暗い過去を持つ健気な受け。はい、大好物なんです。こういう設定。内容はすでに書いてくださっているので感想を。 四堂先生は文句なくカッコいいです。過去を反省し、真…