total review:293478today:56
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/13(合計:122件)
izumix
ネタバレ
『好きの子の好きなとこ』と言うタイトルで、 右のページに冬夏くんの都の好きなところが描かれており、 左のページに都の冬夏くんの好きなところが描かれています。 どちらもとても可愛くて癒やされます。 ほんとにお互いがお互いを好きな気持ちが ギューッと詰まったお話になっており 個人的には4巻の特典の中で一番好きだなぁと思いました。 どちらもトータルで冬夏くんが可愛いなぁと思ったのと…
仔縞楽々
みくにちゃん
あまりにもメインキャラたちが可愛いのでほんわか極道モノかと思いきや、結構しっかり極道モノ!メインキャラたちも血を流す(言い方)ので、「推しくん/推しちゃん絶愛!かすり傷ひとつ許さない!」な方はどうぞ回れ右してください。 坊ちゃん溺愛のもらわれっ子?の呉都くんと、ヤなおうちの組長の息子でありながら平和主義者な桜咲冬夏くん(名前がおしゃれすぎる)。幼い頃からずーっと一緒、冬夏くんは自分の気持ちに…
ぴーまるちゃん
3巻までお読みの方はご存知かと思いますが..... ほんっっっとうにもう、光と闇のバランスが神ですか.......あるあるな学校生活と、その裏でやっぱり"普通"の日常をおくることは許されない常に不穏が付きまとうヤクザとしての生活........高低差がえぐくて本当に引き込まれます...... そして4巻の終わり方よ。。。 気になりすぎて夜しか眠れません....!!!!! …
ぬん、
3巻からの平穏に過ごしてくのかと思ったらそうでもなさそうね、、 冬夏くんと都のデートかわいかったねーーー 着物デート♡♡♡♡♡ 冬夏くんはもちろん似合ってる!!都は色っぽいな、、♡♡ 体育祭メイド都再び見れるぞ!!!!!!! 何事にも頑張る冬夏くん見てて泣けてくる(親目線) 人との関わりが増えるから冬夏くんの可愛いポイントがバレてくんすよね、 やっぱ冬夏くんがみんなと仲良くなってく…
漫画が2P描かれています。 右のページは重が『冬夏はオレが育てた』と自信満々の表情で、幼少期の冬夏くんのお話が…。 重11才の頃。 もうすぐ幼稚園に入園する冬夏くんのことを いじめられたりしないだろうか…と心配する重。 そんな重の元に走ってくる冬夏くん そして「はじめ!ま!ちて!おーたちとーかでちゅ!!」とあいさつの練習をする冬夏くん。 そんな冬夏くんに重はたまらずー…。 …
mi★
新キャラが出てきたりと、えっちなシーンは少な目でしたがらとても内容の濃い一冊でした。 都の過去に大いに関係ありそうな他のシマのやつらが出てきたりと最後はかなり不穏な感じで終わっておりますが2人の関係性は揺るがないものと信じて次巻を期待して待ちましょう! 学校でのシーンが多かったので2人の学生らしい描写がありとても楽しかったです! あと個人的に菅谷くん!いい子!素敵な子!なんですが冬夏…
4巻は正月明けからお話が始まります。 とても甘いスタートです。 そしてあっという間に高校2年生になる二人。 体育祭があるのですが、 体育祭のお話がすごく可愛くて好きだなぁと思いました。 西川さんがいい人で、ありがとうの気持ちでした。 終始ほんわかしたムードだけど、途中から雲行きが怪しくなっていきます。 なんか嫌な感じだなぁと思ってたら案の定ー…。 都の独占欲が吹っ飛んじ…
ひーたんたんたんたんめん
待ちに待ったハレルヤベイビー4巻ー!もう2人ともほんとに可愛いです。都くんの嫉妬してるところすごく好きでした。制御?聞かなくなるときの都すごい好きな話です。運動会でメイドで応援団する都可愛かったです。冬夏くんは終始ほんと可愛かったです。私は夜明けの腐女子タイプなんですけど次巻が楽しみすぎる、、!新しいキャラも出てきて2人に何があってどうなるのかすごい楽しみです。書き下ろしえっちも可愛かったです。5…
みみりぼん
3巻読了後「これでひとまずは落着ですかね!? あとはひたすらラブラブイチャイチャかわいい二人を見ることができますかね!? 今回は色っぽいシーンも控えめだったので、次巻に期待してます...!!」 とレビューを書いた者です。 上記の問いにセルフアンサー形式にて4巻の感想です。 ・落着ではなかった →またも波乱の予感を匂わせながらも、束の間のイチャイチャ可愛かった! 今回学校生活描…
akechi
あらすじに惹かれたのと 店頭に平積みされおすすめされていたので既刊分は全部買い。 集英社が出した”純愛”をテーマにしたBLレーベル「君恋コミック」 初購入しました。 いまさらですが どこかで見覚えがある絵柄だと思ったら、「あまくてしんじゃうよ」や 「おやすみ・アイドルくん」シリーズなどの 「小嶋ララ子」さんがペンネーム改名して出版されていたのですね。 フワフワした絵柄で「あまあ…