total review:284372today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/11(合計:105件)
村崎樹 サマミヤアカザ
165
ネタバレ
読むのに時間がかかりました。2段組なのと、どうにも読むのが進まなくて。 でも最後の方は一気読みでした。 ゲームの世界に異世界トリップもの。 多いですよね。ゲームのシナリオでは…と毎回こだわるのがだんだん飽きてきたのですが、今回は違いました! やはり闇落ちが山場だと思って、いつ?どうやって?と読み進めてたら、え!?どうしちゃったの?いつもそんな感じじゃないよね? シルヴィスが元々選…
村崎樹 れの子
えいちゃん
キャラ良し!ストーリー良し!!濡れ場良し!!! それなのに、誤字が多くて勿体無い…… 普段は余り気にしないタイプですが、それでも今回は誤字の多さに何度も集中力が切れました 特に致命的だったのは、別れさせ屋として活動するエリアスがターゲットを誘うシーンで 『魅了の魔法を発動させるべく、ジークハルトは彼の目を凝視する。(110p)』 とあり、「ん???ジークハルト?」と地味に混乱 …
村崎樹 秋吉しま
magubo
主人公の受けを含めて、みんなが成長する物語でした! 物語としてはタイトルから受ける印象よりもしっかりしていて読み応えもありました。 ただ個人的にBL的な萌え部分でちょっと物足りなさがあったかな? ある意味一粒で二度美味しい攻めでした。 最初は再召喚された勇者の透弥(受け)に対する態度が、これでもかってくらい塩。ツンな攻めが存分に味わえます。 ただ、年下感といえばそうかもしれないけれど…
kurinn
前作が神だったので迷わず予約購入しました。勇者と魔術師だなんて萌えない訳が無いと思ったんです。彼等の距離感が堪らなく良いと思いました。特にエリアスが別れさせ屋だったことを後悔し出してから最高に萌えました。 勇者のジークハルトを堕とそうとエリアスが演技してる時から、それがバレて開き直ってからの勇者一行のメンバーとのやり取りなど凄く丁寧に買いてあり、エリアスの罪悪感やジークハルトへの信頼感や好感…
てんてん
本品は『別れさせ屋魔術師は勇者様と恋なんてしない』の コミコミスタジオ特典小冊子になります。 本編後、新たな旅路でのお話です。 4人での新たな旅で エリアスとジークハルトは 恋人として過ごす事がありますが 小さな町の宿では4人で同室の場合は 2人きりの時間が取れないし 部屋が分かれても翌日すぐに出発する時などには キス以上の行為もされません。 一方で大きな町で数…
今回は魔王封印を目指す勇者と魔術師のお話です。 ある目的で攻様と幼馴染達の勇者一行に同行した受様が 枷を断ち切り、攻様と新たな幸せを掴むまで。 マギュシユタイラは複数の国と隣接する小国ながら 魔力を持つ魔石鉱山が多くある事で 魔術と密接した暮らしを送っています。 優れた才能をもつ魔術師は 宝石の名を関した称号を与えられる特権階級となれ 多くの魔術師は石持ちを目指して切磋…
久しぶりに頭抱えて萌え転がった~~~!!!めっっっちゃ好きです! 年下ワンコ属性の攻めに登録されていますが、攻めと受けがお互いに影響を与えあい成長していく「対等さ」が2人の関係の基本ベースだと思います。 そして、その隙間に攻めが入れてくる「年下の可愛さ」や「ちょっとしたワンコみ」に、受けと一緒にキュ~~ンとなってしまいました。 男前同士の相棒的関係に恋愛の甘さが混ざり合う感じ…はぁ~くせ…
あーちゃん2016
タイトル気になったので購入。村崎先生テイストのしっかりしたお話で、うんうんとは思うものの、萌~と思うポイントが少なかったので中立寄りの萌にしました。変人要素等が無いとシンクロしにくくなってるのかなあ、私。本編240P超+あとがき。勇者パーティものがお好きな方だったら良いのかも。 石持ちと言われるほどの力を持ちながら、違法行為になりかねない「貴族の婚約破棄」を助ける仕事をして稼いでいるエリアス…
umeair
「別れさせ屋魔術師は勇者様と恋なんてしない」コミコミさん特典小冊子SSのこちら。 魔王の再封印を果たし、馴染みの面々で新たな旅路を歩み始めてから、 ふた月ほど経った頃のお話です。 二人の情事の場面からスタート。 本編では二人が抱き合う場面は1度だけだったので、こうしてSSで読めるの、嬉しいです☺︎ 体位も本編では正常位だけだったかと思いますが、こちらはバックから…! エリア…
こちら村崎樹先生、10作目の商業作品とのこと!(あとがきより) 先生おめでとうございます☺︎・:*+. 先生のセンチネルバースの物語(『運命の比翼』)が大好きで、 新作のこちらも楽しみにしていました。 特典が読みたくて、コミコミさんの紙本と電子、両方を購入。 紙本をメインに読み進めながら、出かけた際に電車で電子で読み進め…という感じで 数日かけて読み終えました。 物語が進…