total review:291293today:41
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/4(合計:33件)
てんてん
ネタバレ
本品は『暴れ猫ガイドは狼戦士の溺愛から逃げられない』の コミコミスタジオ特典小冊子です。 本編幕間、ゲイル視点でのフィンとの出会いになります。 リーフル辺境伯に戻ってきたヴェスト隊は 辺境伯の屋敷の庭のそこかしこに焚火をたき 仲間達はそれを囲みながら食事とともに 辺境伯からの心遣いで振るまわれた蜂蜜の焼き菓子や 酒を楽しんでいるようですが 隊長代理を詰めるゲイルは皆…
魚形青 北沢きょう
今回は隊長代理の狼獣人と森番の猫獣人のお話です。 傭兵隊にガイドの才を見込まれた受様が センチネルの攻様とガイドの関係を深め絆を結ぶまで。 猫獣人の受様は辺境伯領にて森番をしています。 辺境伯領の属するフラント国とガレリウス国は 長く戦いを続けており 半年ほど前 ヴェストリ隊を名乗る軍隊が物資を調達とともに 辺境伯の末息子をガイドとして連れ去ります。 ガイドとは…
umeair
魚形先生の新刊は、獣人×センチネルバースもの! センチネルバースの物語、じわじわと増えてきたような気がします。 獣人との掛け合わせは初めてのパターンで、 ワクワクしながら楽しく拝読しました。 タイトルに”溺愛”とありますが、個人的には”溺愛感”はそこまで 強くなかったかな…?と思います; 攻めの狼戦士・ゲイルがすんすんすんすん、 受け君のことを”猫吸い”している描写にはおおい…
魚形青 カワイチハル
magubo
想像以上に良かったー! 真面目で寡黙なクーデレ攻めと、THE男の子!な明るくてやんちゃ、頑張り屋さんな受けのお話です。2人の持つ性質の科学的な相性の良さが、そのまま関係性に反映されているのが面白い! 竜人の国の中でも雷竜という珍しい性質を持って生まれ、王弟ながら周囲から遠巻きにされてきた攻めのロウエン。興奮したり怒ったりすると無意識に帯電し雷を発生させてしまうという体質の持ち主です。 そ…
本品は『騎士団長は異世界バーで恋に落ちる』の コミコミ特典スタジオ特典小冊子です。 本編後、アロイスの休日のお話です。 本日の開店前のバー・ツバメでは アロイスがあるてな通りの仕立て屋で仕立てた バーテンダーの服を身に着けてカウンターの中に立って 銀色のシェーカーを手にしていました。 広い肩幅から引き締った腰の線を強調するかのように 身体をそれ肩のあたりにシェーカーを持…
魚形青 伊東七つ生
今回は騎士団長とバーテンダーのお話です。 祖父のバーごと界渡りした受様が攻様達の助力を得て 居場所を作り、幸せを掴むまで。 受様はバーテンダーの祖父の姿を見て育ちます。 バーテンダーの専門学校からホテルのバーでの修業をへて 祖父の隣でカウンターに立つ道を選びます。 祖父のバーは外見は古びていますが 重厚な木造りのオーセンティックバーで 長年の常連客に愛されてきましたが …
あーちゃん2016
本編はかすらなかったんですけど、こっちは楽しい箇所があって嬉しかったので萌にしました。本編後日談で、騎士団長さんがバーテンダーの装いをあつらえるお話です♡ 何が楽しいって。 もちろんカッコいいに決まってるじゃないですか。騎士団長さんなんで、筋肉あるでしょ?でね、バーテンダーの装いって腰のところがきゅってなってるじゃないですか。それです。 それを着た攻めを見て、受けが「はわわ・・・…
タイトルが気になったので購入。今一つ盛りあがれず中立にしました。どういう方におススメすればいいのか、分からないです、申し訳ない。本編250Pほど+あとがき。 祖父が亡くなり、祖父と共に愛し大切にしてきたバーを叔父に売却され、途方に暮れた一夜が明け、外に出てみたらそこは全くの異世界で・・と続きます。 攻め受け以外の登場人物は 騎士団の方々、バーに来られる方々、ルディウス(魔導士)、攻め…
165
本編のベッドへなだれ込み…の翌朝のお話。 薫が目を覚ますとアロイスが覗き込んでいて、体の心配や朝食の卵の数をしつこく?聞いています。 いやいや、目玉焼きなんて一つも二つも変わらんだろと思うのですが、やたらそこにこだわるアロイス。 君はもっとたくさん食べて太ったほうがいい、そんなんでカウンターにずっと立っているなんて…と心配を続けるアロイス。 同じ背丈の女性より軽いぞ、と言う言葉にひ…
はじめましての作家さんです。あらすじと表紙に惹かれて読んでみました。 主人公薫が現代日本で絶対絶命のピンチなんと明日で潰されるはずのお店、バーツバメごと異世界転移! そして異世界で現代のバーのカクテルで文化革命か?と思いきや…。 なんだか薫が異世界人たちに振り回されすぎて気の毒です。勝手に恋の魔法を使ってると言われ審問されたり、魔法が効かなかったと言いがかりをされたり。 なんか…