汀えいじさんのレビュー一覧

歌舞伎町バッドトリップ 池田とリオ コミック

汀えいじ 

よかった!!リオかわいい…!

アニメイトにふら〜っと足を運んだらこの本を見つけたので即買いしました!!!
よかった!!個人的にリオのことがカッコいいな〜と気になっていたので、リオの話が読めると嬉しくなりました!!
そして読み…。
話もとても良かった!!しかもリオが受け…!!カッコいい男は受け党な私にとっては興奮喜びものでした!!いつもニコニコしているリオの心の中を書いてくれて、それでリオが、心を預けられる池田くんに出会え…

2

歌舞伎町バッドトリップ 池田とリオ コミック

汀えいじ 

歌舞伎町バッドトリップ 池田とリオ

これまでの続編として読むと、想像と違いました
リオくんも池田さんも、前作までのキャラと全然違う
これまでのバッドトリップがお好きなら少し意外性を感じるかもしれないです

二人とも抱えている問題が仄暗くて、そのうえ二人とも不器用で、こんな二人がうまくいくのか、と読みながら心配になりました

どちらも幼い
大人なのに子どものような恋愛をしてる二人が可愛いです

カップリングも意外だっ…

0

歌舞伎町バッドトリップ 池田とリオ コミック

汀えいじ 

歌舞伎町バッドトリップ の「SM」「心が読める」は本作には関係ない


池田とリオの双方に現在の人格形成に影響を与える重めのストーリーがあるのに、それを一冊分の話数にまとめたため、色々飛び飛びになって読者を置き去りにした感じになっているのではないかと思いました。

池田やリオの心情など、色々脳内で補完するのが好きな派の方は、置いていかれることなく読むことができると思います。

描かれた範囲までを読む派の方にとっては、自分であれこれ足すのは邪道でしょうし、話…

7

歌舞伎町バッドトリップ 池田とリオ コミック

汀えいじ 

話が見えん…(すいません、少し辛口です)

んー?続いてる話の
3巻目なので、それなりに
安心して初読みしたんですけど、

前の2巻読んだ方がいいの…?
あらすじにあった内容は
確かに話の中にあったけど

つまり、こんな話。と話せなくはないけど、
それを面白く読めたか。
これはどうゆうこと?などと
他の余計なことを考えることなく
話の中に没入させてくれる
という読書体験であれば、
萌えも生じ星⭐︎も加点されるんで…

4

歌舞伎町バッドトリップ 池田とリオ コミック

汀えいじ 

こんなキャラだったっけ…?

スピンオフ元が大好きで、何度も読み直した作品。それのスピンオフが出ると聞いて喜んでいましたが…。まず2人のキャラがぼんやりしていました(;ᴗ;)こんなキャラだっけ…?って読んでる時に何度もなりました(' ' ;)
惹かれ合う過程も、2人の魅力もいまいちパッと来ませんでした。

また、話が何度も途切れているような気がして違和感しかなかったです。
暗い過去を入れたりして、ス…

9

歌舞伎町バッドトリップ 池田とリオ コミック

汀えいじ 

がっかり

前作がコンセプトもキャラもハッキリしていてストーリーもとても良く大好きでした。
だからスピンオフも期待してたのですが、正直期待外れです。
キャラデザもキャラもストーリーもメリハリがなく、ぼんやりとした作品です。
がっかりしました。

7

歌舞伎町バッドトリップ 池田とリオ コミック

汀えいじ 

うーん

大好きな作品のスピンオフだったのですごく楽しみにしていたのですが...
ストーリーに脈絡がなく、終始置いてけぼりで最後まで作品にのめり込むことができませんでした。
あと前作とキャラのイメージがだいぶ違うなぁという印象です。

7

歌舞伎町バッドトリップ 池田とリオ コミック

汀えいじ 

意味が分からない

スピン元が好きなので期待して読みましたが、はっきりいって面白くなかった。

キャラの性格や過去の扱いも適当だし、惹かれ合う理由や過程も理解できない。
話の繋ぎが悪く、何を伝えたいのか分からないため全然頭に入ってこない。

唯一よかったのは、描き下ろしの泉輝と徹。


7

歌舞伎町バッドトリップ 池田とリオ コミック

汀えいじ 

スピンオフでこんなに失敗することあるんだ

ストーリーに脈絡がなく、キャラ設定もぶれている。
前作までのキャラから過去や性格が深掘りされるのがスピンオフのいいところだと思いますが、あまりにも性格が違いすぎてスピンオフである必要のなさを感じる。また本作の中でも一話と最終話でキャラが変わりすぎていて、変化や成長という点を踏まえても理解し難い。
ストーリーも展開が無理やりで纏まっておらず、全部が中途半端。
書き下ろしの絵がなぜこんなに線が太…

7

嫉妬は愛を曇らせる コミック

汀えいじ 

良さが理解できなかった

作家様買いです。天才と秀才って見ているとどうしても悲しくなります。ハッピーエンドなのは紛れもない事実ですが、私はモヤモヤしたまま終わってしまいました。滅茶苦茶な話ですが、私は桐野とずっと一緒にいるために高瀬がピアノを捨てる、もしくは2人に関係を完全に断ち切って欲しかったです。そして、展開が早過ぎて話がよく分からなかったです。この内容であれば2巻完結の方が綺麗にまとまったような気がします。私には理解…

0
PAGE TOP