total review:279708today:7
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/12(合計:113件)
高将にぐん 蒼井せり
楓花
ネタバレ
攻めも受けも可愛かったです。 ただし私の攻めの第一印象は…「なんだこいつは\(*`∧´)/ ムッキー!!」でしたがw いやだってね…他人(職場のアルバイトくん)の家で一言の断りもなくタバコ吸いだして、小皿を灰皿代わりにするなんて…!! タバコ吸わない子の家に灰皿あるわけないんだからね。 しかも用意された小皿を遠慮もなく灰皿代わりにするとか…。 ストーリー構成は連作短編形式っていうのか…
高将にぐん 御山ひわ
霧島伊都
「ビーボーイ&ダリア ノベルフェア2013 inアニメイト」 の告知で初めて知りました。 フェアには別の作品を注文していて、元々は購入予定では なかったのですが、あらためて特典CDを貰うため、 再度、別の店舗で購入する際に、陳列棚に並んだ数少ない商品の中から、 他の新刊対象商品の粗筋を比較して、その中では、まだマシかな という感じで、新本で購入しました。 物語の内容や展開、人物設…
さくらは
高将にぐんの本はもっと面白い。 私の中のハードルが上がりすぎて、この本を楽しむことが出来ませんでした。 キミログ、魔女っ娘サラリーマンは面白かった。90点ぐらいです。 でもこれは60点。 話に緩急が無いし、インパクトが足りないです。全く萌えないわけではないですけど、 どこに萌えていいかわからない。 攻めが受けを好きなのも直ぐに解るので、もどかしさもない。 どこを楽しんでいいか解ら…
__モコ__
高将にぐんさんが好きで買っていたのに、読まずにいたこちら。 何となく手にとり読んだら、キラッキラのピュアッピュア感に薄汚れた自分が悲しくなった、そんな作品(笑) 画を描く事が好きなオタクの高校生・順と、人の輪の中心に居るような存在のクラスメイト・丹羽くんのお話。 ある日突然、部誌を持って現れたリア充の彼に言われた順は――と進んでいきます。 高将にぐんさんの、初恋きゅんきゅんストーリ…
高将にぐん 鈴倉温
ココナッツ
こちらの作家さんは初読みです。 しかしわたしも、何も初読みにこの作品に手を出さずとも! もう少しおとなしめのを探すべきでした。 こういう作風の方なのでしょうか? 受けの美少年高校生・悠馬は、時給の良さにひかれ魔法少女のバイト中。 『メリー・メアリー』に変身し、町の平和を守るのが業務内容。 攻めは白薔薇の騎士さま……と思っていたのに! 悪の帝王ツリー・ベルでした。 ふだん…
marun
本当にこれは紛れも無くファンタジー以外の何ものでもないと思った作品で、 あまりにファンタジー過ぎて逆に萌えないかもと思ってしまった。 ファンタジーもので、絵本の世界へ入り込んでしまうと言う展開はあるけれど、 この作品は、絵本の住人が現世へやって来る話で、更に素人が作った手作りの絵本から 出てきた王子様は、その作り手を運命の相手だと求愛してくるファンタジーです。 どっぷりファンタジーに浸か…
茶鬼
絵本の中から現れた王子さまがお相手のこの本。 二次元と三次元の恋でしょ?いったい結末はどうするのかな? そのオチの付け方が非常に気になる一冊でしたが、やはり、にぐんさんだった(爆) タレ目の三白眼で一見すると不機嫌そうな顔、 男子高育ちゆえ、合コンでも女子に気遣いできず、 ましてや保育士が職業と言えば「ええー!?」 切実に彼女欲しい、別に大勢に好かれなくていい、心から愛してくれ…
高将にぐん さらちよみ
かちゅ
ストーリー展開や気になるあの子とケンカしながらも~的な感じは かなり王道魔女っ子です。 問題は27歳のでこっぱちサラリーマンが可愛い女の子に変身しちゃうってゆー BLのようなないよな展開。 ドタバタ魔女っ子ラブコメです。 設定や内容はかなり好きなのですが 文章が・・・・どうもついていけず。丁寧なようで丁寧じゃない。 じゃお前書いてみろよっていわれたら土下座します。ハイスイマセン。…
高将にぐん 室木チカ
咲人
読んだのが今よりも約6年前ですので、今思い返すと若々しいセレクトの本です。 今の自分が「中学生」×「中学生」を選ぶかと言ったら微妙です。 内容によりけりとは思いますが、やっぱりBLならギリギリ高校生くらいからで読みたいな。 爆笑ものや爽やか系、過剰な性描写のないものでしたら全く問題ないですが、 がっつり性描写ありな内容だったらもう無理です;;; とは言っても未だ読むもの選ばずなセレクトを…
高将にぐん 茶々ごま
もこ
毎度、可愛くて好きなさかさんのお話であります。 あとがきにある、こういう二人~の関係性を表したたとえ話の行。 なるほどな~ww私もそういうの好きだわ( ´艸`)思わずキュン。 全体的にも可愛らしいお話でした。 高校のときからの昔馴染み。そして親友な二人。 「実験」と銘打って飲まされた薬はまさかの惚れ薬!? ちょっ!!から始まるお話なのです。 私、てっきりもともと受には恋心があって…