total review:280945today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/3(合計:27件)
ごんたくにど
ロ9
ネタバレ
とても面白かったです!! 好みは分かれそうな気はしますが、読み応えがあり心に響く作品でした。 見る角度によって色がかわり、様々な感情を揺さぶられる一筋縄ではいかない物語でした! 重い…と感じる事もあるかもしれませんので、心配があれば内容チェックしてから読む方がいいかもしれません。 エロ「少なめ」なのですが、物語の中でとてもエロく感じました。 表情とか台詞とかで充分に魅せてくれます。 物…
さぼてり
ネタバレありとよかった点は他の方が充分載せているので気になった部分のみ。 元々作者さんの二次創作を目にしたのがきっかけで購入。 タイトル通り、よくも悪くも二次創作で培った作風が影響しすぎてると思いました。 一次創作としては腑に落ちない点やひとりよがりが目立ちます。二次創作でこの設定だったらもっとウケたのかなと思う。 逆に、二次創作を通っていないと出てこないような設定でもありました。…
ワスレナグサ
瀬戸内海のとある島にて自分達の「家族」「幸せ」を「選択」して手に入れる約1年と、その先の物語です。 もう漫画として面白い。ストーリー、感情、行間、構図、引き込まれてしまいました。 表紙も去ることながら、導入からして薄暗インパクト大。 夏。知久が見た光景は、倒れた金魚鉢と金魚を咥えた全裸の悠太だった。明らかに青年である彼に子供に対するかのように話しかける知久。悠太がじぃっと見やる先には、ヒ…
窓月
非常に興味深い展開なんですよね、このお話。 記憶障害とか退行って、フィクションではよく使われるもはやジャンル的な仕掛けといっても過言ではないと思います。あるいは多重人格ものだったら、古くは鳥人ヒロミ先生の『キャラメル・エスプレッソ』が衝撃的でしたし、わりと最近のB L小説でも拝読しました。(両者の間はかなり省略しています、、)この作品の場合、厳密にはどれに当てはまるのか微妙なところなので、ま…
あさだ2枚
◾︎知久×悠太 あとがきを見て本当に、ごんたくにど先生の好きなように描かれたんだろうな〜と思う作品でした。 展開や作りは面白くて、絵柄も大変好きなのですが、なんとなく手放しに「楽しんだ!!」とも言い難いところ。 いつも散々弱い人間が好きとレビュー書いてる割に、弱さの極みみたいなこの2人を愛しいと思えなかった。たぶん自分が外見は大人、中身は子供みたいなキャラクターが非常に苦手なのも関係して…
みいくん
あらすじが凄く気になってポチ。 絵は好みじゃないけど読ませるストーリー。 でも現実的に考えると「や~大変だなぁ」と思うけど2人が幸せなら良いのかも。
銀次郎
本誌で1話をみて、とても楽しみにしていました。でも実際に手に取ってみると、扱う内容にしてはページが薄い! 個人的にはもう少し厚みが欲しかったです... ストーリ―展開や登場人物の要素はとても面白くて、わくわくしながら読み終わりました。つまらないと思うことはなく、楽しかったです。 欲を言うならば、要素要素でもう少し説明や描写がほしいなあ...もう一声なのになあと思うことが多かったです。…
タテ
評価難しいです。 要素は面白かったです。 金魚を食べる受けらしき幼さがある男、視線の先の蝶を捕食している蜘蛛。 お祭り、金魚すくいからの攻め視点で記憶を遡って過去をしることができます。 読んでいる最中は、それで…それで!?と、先が気になって仕方がなかったです。 読後、自分のなかで辻褄をあわせにいくと、あれ…いいのかなこれ…と思えることもありました。 たとえば解離性同一性障害って最近テレ…
ひなまる。
ツイッターで見かけて気になり、購入しました。 友久(攻め)と一緒に暮らしている悠太(受け)が金魚を口にくわえてるところから始まるストーリー。 身体のわりに、話し方が子供のような悠太とどういう関係なのか、どうして二人が一緒に暮らしているのか・・・次々と続く展開に、ページが進みました。 知久は悠太のことを可愛がっているけれど、時々悠太と誰かを重ねている部分があったりと何かを隠している・・・そ…
しゃちほこ
試し読みでずっと気になってた本! 簡単なあらすじは、幼児退行になった悠太と恋人の知久の話。 試し読みで読んだ時は、幼児な悠太萌え・・・(´ཫ`* )って感じだったがきちんと買って読んでみると奥が深い内容だった。 なぜ悠太が幼児退行になったのか、悠希とはいったい誰なのか、なぜ知久が別れを告げないといけないのかなどとても気になる内容でした。 少しシリアスな展開がありますが、何より表紙が…