total review:298362today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/13(合計:124件)
てんてん
ネタバレ
本品は『守銭奴オメガと嫌われ幽霊伯の秘密の恋』の コミコミスタジオ特典小冊子です。 本編後、婚儀を控えたサフィロのお話です。 センテリェオ城には アロマとサフィレッロの婚儀の準備のために 多くの商人たちが出入りしていました。 アルマはギジェに金額は問わず サフィロの満足する品を購入するように言いますが 贅沢な品に興味のないサフィロは必要な品も 長く使えるものを選ん…
貴津 渋江ヨフネ
今回は第三公子と使用人のお話です。 受様が悪名高い攻様の城に奉公にあがった事で 攻様の秘密が明かされ新たな絆を結ぶまで。 この世界の人には人間の特性のみ持つ人と 人間と獣の両方の特性を持つ獣人が存在します。 受様は猫獣人でオメガです。 見た目や能力は違っても人も獣人も 同じ命と教えられますが 実際には獣人への差別が存在します。 しかしながら男女の性別にある …
あーちゃん2016
守銭奴というタイトルに惹かれて購入。でしたが、萌えるタイプのキャラではなかったため、中立にしました。スレていないまっすぐしっかり者なタイプの受けがお好きなら良いのかも。本編230Pほど+あとがき。 幼い頃に両親を戦で失い、教会で育てられた灰色猫でオメガのサフィロ。成人したので、一番良い給与を貰える仕事を選んだのですが、それは幽霊伯とも呼ばれる物騒な噂の絶えない辺境伯の城で働くというもので・・…
司馬犬 渋江ヨフネ
ぷわっちょ
あまりの面白さに、一気読みしてしまいました。 何か……すごかった!!(語彙) 正直題名だけ読んだ時には、割とコミカルなトーンの話かと思ったんです。 でも実際は真逆で、シリアスなシーンが多いです。 それでも全くしんみり暗い気持ちにならずに読み進められるのは、受・ロクスが底抜けに「脳筋」だから! いやーすごかった。 THE体育会系、THE脳筋。 人としてとても眩しく尊敬出来るし、きっとロ…
墨尽 渋江ヨフネ
面白かったです。 攻・獄主の溺愛スパダリぶりも素晴らしいし、受・聡一朗の男前な性格も良かった。 獄主が予想以上に甘々な溺愛攻だったので萌えました(表紙のイラストを見て、もっと強引な俺様攻かと予想してた)。 聡一朗の人生がかなり過酷で悲惨ですが、その分も、これから獄主と一緒に幸せに過ごしてほしい。 これはこの作品のストーリー上必要なのだとわかってはいるのですが、攻と受がお互い以外の第三者…
りのmi
もともと大好きな作品でしたが読み返すとやっぱり好きです。 攻めの受けへの溺愛具合がなんかかわいいです。 ですが、表紙の肌色感が内容と合ってない気がしました。 こんな艶っぽい作品では無いと思うので。
一冴アラタ 渋江ヨフネ
ちろこ
オメガバースもので、主従もので、身分差ものでもあり、獣人ものでもある設定てんこ盛りな作品。方々に目を配らなきゃならない忙しいストーリーだけど、話がとっちらかってるわけでもなく、ドラマチックなエンディングへと導かれていく展開や見せ場の多さはワクワク感でいっぱいでした。 故郷を襲った相手への敵対感情も物語を盛り上げるための重要なエッセンスとなっていて、皇位継承を巡るお家騒動も、発情期の訪れよるΩ…
ミアーハ
全2巻で一気読みしちゃったので、ほぼ1巻の方に書いちゃったんですけどもw 攻めについて言及しなかったなと思ってこちらに 色んな事があったせいで心が疲弊している繊細な攻めがじわじわと変化していく感じが楽しめます! 戦闘描写も誰が何をしているのかわからないというような事も起きず、楽しく読ませていただきました! テーマが鳥の獣人であることの必要性をちゃんと感じられるとても面白い作品でした…
発売日に購入していたけど読みかけの本を先に読んでいたせいで読むのが遅くなった… 読み始めたら一気に最後まで駆け抜けました! 設定も世界観も分かりやすいので読みやすいです!BLはハピエンであるなら途中の展開をいかに引き付けるかが面白さの肝だと思ってるのですが、この作者さんはそこらへん得意です! Rシーンがガッツリと濃厚な作品ではないので、そこを一番重視される方には物足りないかもしれませんが…
高岡ミズミ 渋江ヨフネ
umeair
高岡ミズミ先生、初読みでした。 そしてこちら、高岡先生初のクロスノベルスとのことです。 おめでとうございます...! ☺︎ 情景描写を読んでいると、本当に目の前にその景色が広がっているよう... 1ページ目の雪景色の中のお話から、グッと惹きつけられました。 以下、内容に関するネタバレありのレビューとなります。 ”再会”もの大好きなのでその要素だけでも たぎるものがある…