total review:289983today:24
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
61/88(合計:871件)
椎崎夕 高階佑
reku
ネタバレ
目の色を隠すため、生まれて一度も遊郭の外に出たことがない深月。 昼間は部屋の外に出ることもできない。 男でありながら遊女として暮らしていた。 遊郭モノですが、遊郭で仕事するシーンは少ないです。 異国から来た船長・コンラートは商館長に接待として用意される遊女の相手に面倒を感じていて、「男を呼べ」と言ったら流石に誰も呼ばなくなるだろうと思った。 そこで呼ばれた深月は、コンラートの興味を惹く存…
愁堂れな 高階佑
snowmoonflower
この手の年下攻っぽくない年下攻、年下攻×敬語受って大好きなんです アラブだけどそんな俺様でもなく、優しげだし お仕置きされるのもユウが殺し屋だからなので、まあ自業自得といえばそうですしね 残念なのは、Hの回数もシチュエーションも揃ってるのに、いまいちエロスがないことかな それから今後二人はどうやって暮らすのかが気になります
英田サキ 高階佑
なぺっぺ
そんな感覚に襲われました… 幸せになれてよかった!ディックとユウト!ユウトにはディックしかいないしディックにはユウトしかいない… 相変わらずお互いの気持ちはすれ違ったりしてましたがそれがまたよかった。 なんといってもDEADシリーズはすごくキャラクターが良すぎる…!誰の肩を持てばいいかわからなくなります。 初期からすごく惹かれていたネト……やっぱり素敵なトーニャ。ユウトに適切なアド…
普通に物語としてもすごく楽しめるDEADシリーズ…!今回も楽しませて頂きました。 刑務所萌えで入ったわたくしですが、刑務所から出ても本当に惹かれてやまない。FBIとCIA、対立関係にあり敵同士、ディックとユウトはお互いを求めていても立場がそれを妨害する。 綺麗なベッドでのセックスができてほんとよかった!会えない分溜まっていたユウトの気持ちが赤裸々にされた熱い情交がとても良かったです…
樋口美沙緒 高階佑
kirara
私はファンタジーBLが大好きですので、その点での苦手意識のようなものはまったくありません。独特の世界観も名前も平気。 ただ単に、この作品が面白いとは思えなかっただけのことです。 しかしこれ、レーベルが花丸BLACKなんですよね。私はもともとの好みとズレるので、BLACKレーベルはほとんど読んでないんですが、これは『どこがBLACKなの?』と今もよくわかりません。 樋口さんのほと…
高階佑 英田サキ
ばばんばーん
大好きな作家さんと絵師さんの小説がコミックで読めるなんて夢のようです♡ Charaさん、ありがとう! 高階先生は小説の挿絵でしか見たことなかったのでマンガにするとどうなるのか 期待と不安がありましたが、もう全然心配なし!安心して読めます。 定広美香先生の「アンダーグラウンドホテル」のような刑務所だったら ほんとに恐くて遠慮したいけど、 美形がいっぱいいるここの監獄だったら私も入…
ずっと気になっていたシリーズに吐いに手を出しました。 刑務所、そして金髪碧眼の攻め。可愛い日系の受け! 2人を取り巻く他の登場人物とか、先を予想させない飽きさせない展開に終始楽しまされました…! 2人のキャラクターはもちろんのこと、ミッキーやBB、リベラ、トーニャ、ネイサン、個性溢れる個人個人に惹かれてたまりませんでした。 レイプや独房入り、口移しにシャワー。どれもホントに素敵でした!…
沙野風結子 高階佑
攻め:姉の元許婚 戒滋 受け:男巫女 水哉 水哉の身体におしるしが現れ、巫女に選ばれてしまう。 その上幼馴染で水哉の想人・戒滋が巫女の対となる輝血様に選ばれた。 神事に向けて皮を剥いておくようにと言われ…という話。 因習モノ大好きな私にはたまらない話でした。 巫女に選ばれてから閉じ込められ、食事を運ぶ無口な世話役と戒滋しか人との関わりが無くなってしまう環境がいいですね。 濡れ場の…
凪良ゆう 高階佑
絵夢
「お菓子の家」以前の話と聞いてこちらから先に読むことにしました。 花丸文庫BLACKということでちょっと覚悟して読みはじめましたが、良い意味で裏切られました。 辛い話だけれど読み始めてすぐ結末がみえる(こあたりBL作家さんは幸せなエンディングを求められているので大変だな~と思いました)のでけっこう安心して読んでいました。 命は重いですね。 生きているからいつかは必ず死が訪れるわけですが、で…
jadeide
はじめに申し上げておきますが凪良先生の作品は好きです。よい意味で泣かせどころの上手な方だとも思います。 この作品も読ませる力はぐいぐいあります。 要の精神的にも肉体的にも自虐的な方向に自分を追い込んでしまうという悪循環も、とても説得力があり涙なしには読めません。 無責任に人を責める世間の風潮も的を射ていると思います。 私が納得できなかったのは少女のお母様の行動です…