total review:280963today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/46(合計:459件)
高遠琉加 茶屋町勝呂
アデル
攻、受、共に刑事です。 2005年、そして続編が2010年と刊行されています。肉体関係成立まで性急で安易な展開ストーリー運びのエロはすぐ満たされるが、すぐ忘れ去られる一発勝負作品( シリーズものを含む ) が多いなか、その対極にある作品です。初動萌えがいつまでも燻り残り続けます。しつこく。 エロよりエロスを求める人におすすめしたい。 …………… そういう意味では読…
高遠琉加 北沢きょう
あーちゃん2016
ネタバレ
北沢きょう先生挿絵なのでマストバイ。堕ちるというか、囚われて身動き取れなかった方のお話ような印象でした。沁みるし泣いたのですが、人に薦めたいかというと、うーん・・という心地なので萌にしました。せつなすぎてダメなのかも。本編260Pほど+あとがき。 一人で美容院をやっている周(あまね)。上得意のお客様に頼まれて、休日返上で病院へ出張カットに来て、可愛い女の子の髪をカットしていたら、その子の彼氏…
甘食
この話は女子が出てきます。一見、受け→女子→攻め→受けのBLトライアングルのように見えて、結局は攻めと受けは両思いで女子だけ攻めに片思いしていたような展開。女の子が病弱だったため彼女にとって残酷で受けと攻めにとっても後味の悪い事になってしまいました。最初は青春っぽく爽やかですが、徐々にドロドロしてきます。 誰が悪いかと言えばやはり受けが悪い。高校の時に自分に告白してきた攻めに向かって(その時…
fandesu
最初にお断りをしておきますが、この物語の感想を書くために私は『盛大なネタバレ』をいたします。お許しください。 私は高遠琉加さんの大ファンです。そもそも美しい文体が大好きで。特に『登場人物の心の内を風景描写にのせて書く』部分はゾクゾクするほど好きです。 最近は作品発表が減っているので、この本も心待ちにしていました。 だけど、最初の5行を読んで実に嫌な予感が…… 「心をくれないから体だ…
窓月
久しぶりに作家様のBLワールドを堪能させていただきました。甘いだけじゃないメイン二人の恋愛には、切なさプラス後引く苦味が。しっかりとラブを味わわせてくれる期待は裏切られませんでしたが、カバーイラストには予想を裏切られるかもしれません…。今回も作者のテイストを存分に感じられるシリアスめのストーリーでした。 再会もの。 高校時代、一学年先輩で映像部に所属していた橘に告白して、ふられてしまっ…
kurinn
何とも評価に困る作品に出会ってしまいました。珍しい攻め視点だったし、途中感動もしました。評価が低いのはやはり読み手を選ぶ作品だからだと思いました。 敢えて指摘するならばバランスが悪かったと思います。最後の最後で受けの侑一視点にしてしまったのはどうしてなのでしょうか?あれほど何を考えているのか分からなかった侑一だったのに、いきなり2年後に周に気持ちを伝えに行かれてもね…。 このお話は独り…
高遠琉加 小椋ムク
M
男子高校生が壁の中でいろいろする話(言い方) 山奥の名門男子校に入学した香司の父親はある有名政治家であるが、本人は自他共に認めるチャラ男。 以前、同じ学校に通っていたいとこに教えてもらった秘密の部屋に女の子を連れ込んだところ、先客がいた。 その先客は、学年一の優等生昴で、彼はその部屋で天体観測をしていたという。 その出会いがきっかけで秘密の時間を共有するようになる二人。 …
再会物語。 今の私の大好物です。 棚橋は地元でそこそこに名前の知れた病院の末っ子次男坊で、愛想もよく、何でもそれなりにこなして生きてきた。 そんな棚橋と高校の寮で同室になったのは、三白眼で無愛想な朝倉。 棚橋は自分にだけ心を開き、笑顔を見せる朝倉に徐々に惹かれていく。 しかし、棚橋は朝倉に対して、裏切りともいえるような行為を行っていることがわかり、朝倉は棚橋を拒絶する。 …
ぴれーね
人気作家さんですが、初読みになります。 初恋再会ものだと言う所に惹かれて、購入しました。 えーと、こちら、珍しい攻め視点になるんですよね。 で、高校時代に好きだった先輩に再会すると言う、展開だけ見ると甘くてほろ苦そうなお話。 が、読んでみての実際の印象ですが、どシリアスで痛くてかなり重いんですよね。 ストーリーとしても読み応えがあるし、しっかり掘り下げられた主人公の心情描写も素晴らし…
高遠琉加 三尾じゅん太
高遠琉加さんのシェアハウスもの。下宿ものと言っても良い。(依田沙江美さんイラストの「楽園建造計画」も大好きで全巻持ってます)このシェアハウス「限界ハウス」にやってくる人は辛い目に遭って心に傷を持つ人ばかりなのです。冒頭の主人公エピソードから暗くて重い。でもあとがきでこれはコメディータッチな方です(当社比)みたいに書いてあってびっくり。確かにシリアスで暗い作品が多いですが、文章もストーリー構成もお上…