和山やまさんのレビュー一覧

非BL作品

カラオケ行こ! 非BL コミック

和山やま 

カラオケ行こ!

非常に不思議な作品。和山先生がお好きな方はきっとすごく好きなんだと思う。絵柄で好みが分かれる部分もあると思うけれど、初めて読んでみてすごく不思議な読後感を味わえたので食わず嫌いな理由で読まれていないのではれば、一読する価値は十二分にあると思います。ヤクザと高校生がカラオケで歌の練習をするお話。字面にするとなんともシュールでそれだけで笑えて来るのですが、実際のお話はもっと面白い。面白いのにその中にじ…

1
非BL作品

カラオケ行こ! 非BL コミック

和山やま 

シュール

話題の和山やま先生作品、やっと読みました。
噂に聞いていた通りシュールギャグ。面白かったです。
元は同人作品だったようですが、この匂わせBLっぽいのは何なんでしょうか?元はBLとして描いてたの?それともただの作風?
なぜか腐界隈で人気があるようなのでそこが気になりました。
普通の漫画としては面白かった。人を選ぶ笑いだとは思うけど私は好き。
でも腐目線で見ると絵柄のせいもあり萌えなどは一切…

3
非BL作品

カラオケ行こ! 非BL コミック

和山やま 

年の差いいね^^*

タグにもある通りこの漫画はBL本ではないので、絡みが多いのが好きという方にはあまり向いてないです。ですが、年の差BLが好きな方にはとてもおすすめです!あと極道ものが好きな方にも!ギャグ要素が多いのでBL本を読み始めたばかりの方とかは読みやすくていいと思います!あと絵柄が少しレトロな感じがしてとてもいいです

1
非BL作品

カラオケ行こ! 非BL コミック

和山やま 

最高です。一生好き。

ストーリーのテンポ、魅力的なキャラクターたち、日常のような非日常のような独特の雰囲気感。どれをとっても最高でした。
“BL”というよりは“ブロマンス”という方がしっくりくる作品ですので濃い絡みを期待してる方はあんまり満足できないかもしれません。本当に少ない接触はあるって感じです。(顎クイなど)
和山さんは以前支部にて『うしろの二階堂』という作品を拝見したことがありその時からファンだったのですが…

5
非BL作品

カラオケ行こ! 非BL コミック

和山やま 

聡実くんが気の毒

狂児のいけない魅力が随所から読み取れてしまって、こんなのに気に入られてしまった聡実くんが可哀想なんだけど、全く合わない子だったらそもそも一回目で終わりなハズなんだよね
年の離れた兄貴とかいるのなんかが仇になったのかもしれない
イライラするお年頃にちょうどのタイミングで知り合ってしまったのかもしれない
狂児が魅力的すぎるのかも

助手席の乗り心地のこと話してるとこほんと憎たらしい、無駄にイ…

8
非BL作品

カラオケ行こ! 非BL コミック

和山やま 

よい

話題だった、「夢中さ、君に」よりこちらの方が全然面白かった。

ヤクザの狂児と、高校生の聡実。
オヤジのために歌が上手くなりたいと、ヤクザが高校生にカラオケ指南を頼む、というコミカルな設定。しかし極道ものではなくて、聡実の学校生活や狂児の周辺(気のいいおじさん達として描かれる)を背景に、二人の、ゆっくりとした、傷付きやすく繊細な恋を丁寧に綴った物語で、ラストを含めてとても良かったです。

1

夢中さ、きみに。 コミック

和山やま 

短篇集

評価が高く気になったので購入。長編かと思ったら短編でした。
ちょっとおかしく、なんとなく余韻を残す短編でした、しかしそこまでかな?というのが正直な感想。

中性的でなんとなく気になる林くんを、江間くんの目線から描いた表題作。どこかふわふわと掴みどころのない林くん。
でも、当然パンダの着ぐるみで江間の家にきたり、後の作品では嫌なやつを懲らしめたり(上からジュースかけるだけだけど)、どこか憎め…

1

夢中さ、きみに。 コミック

和山やま 

この漫画で笑える人は心にゆとりがある人だと思う

BL要素少ない、官能シーンがほぼないギャグ作品。非BLです。
凄く評判が高くて人気なので、読みました。

なんてことない日常がテーマで、平坦な進捗だけど、ジワジワっと面白さが上がる作品です。ドカッと面白い場面はないのですが、10頁ほどめくっていけば、誰だって笑ってしまうと思う。
でも、切羽詰まった辛い心境の人には面白くないかも。この作品で笑える人は、ゆとりがある人だけかもしれない。チョビッ…

3
非BL作品

カラオケ行こ! 非BL コミック

和山やま 

シュールな笑いがクセになる

作者さんの名前は前々から耳にしていて「夢中さ、きみに。」も数話は読んだ事があります。
シュールな笑いが好きな方なので、大変楽しく読みました。
何となく懐かしいような作画も良い。

全く接点のなさそうな2人が織りなす物語が好みに合っていました。
BLになるかBLにならないかのギリギリのラインなのがまたもどかしいような、くすぐったいような感じでくせになります。

聡実が中学生の終わりに連…

3
非BL作品

カラオケ行こ! 非BL コミック

和山やま 

萌えを分かりたかった……

話題になっていたので読んでみたが、残念ながら私にはよく分からなかった。
シュールギャグ?なのか何なのか、ノリについていけず笑いどころが分からず。巻き込まれていく聡実も終始表情に生気がなく暗くて、読んでいると笑うより心配が勝ってしまった。
狂児はどうにもつかめないキャラクター。飄々としてある意味イイ人で聡実を守ろうとしているが、不器用でズレててどこかがたぶん壊れてる。その正体が分からないモヤモヤ…

5
PAGE TOP