total review:280957today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/5(合計:45件)
和山やま
晃子
ネタバレ
レビュワーさんから個人的にオススメしていただいた本作。 実は全然絵柄が好みではなかったんです(すみません)。 しかし実際読んでみると…もう絵柄なんてどぉ~でもよくなりましたね。 それぐらい内容が大いに気に入りました。 いやぁー、本当に良いものを教えていただきました。感謝です。 某電子書籍販売サイトでレビュー数1100越えですよ? 今年の10月「カラオケ行こ!」がアニメ化される和山や…
DOT
和山先生がダイスキです♡ カラオケ行こ!の大ファンで こちらが出た時は心底嬉しかったです! 聡実くんは「おにいさん」になって 狂児は色気がマシマシでヤバいです。 沼ファンなので考察しまくってます。 長文暑苦しく書きますがお許しください。 前作は歌うことがメインでしたが 今作は聡実君のバイト先であるファミレス、漫画家さんの世界が出てきます。 ねこぱにの北条先生が最高で、…
和山先生が死ぬほどダイスキです♡ この作品は棺桶の中に入れて欲しいと 思うくらいに好きです。 一冊の中に和山先生の美しい作画と面白さと、シュールなセンスがまとまっていて、 登場人物やシーン、セリフ、すべて愛しいです。 Xの「紅」を知らなかったのですが ググって、そこでまた笑いました。 あまりに和山先生とこの作品を敬愛するあまり、 歌えないとダメかな?とまで思うようになり…
クッキーブー
高校3年生の主人公が3年前の強烈で忘れられぬ出来事を高校の卒業文集に記す。ストーリー自体が回想で、最後の最後に読者がそれに気付く仕掛けが何とも上手いな。この卒業文集買えるなら買いたい。 会えない時間が2人の絆を育てるというが、立派に何かが育ってるよね。それに名前を付けるとしたら「愛」でいいんじゃないか。だってもう好きじゃん。
風変わりなACアダプタ
こういう男同士の仲を深めていく作品はとてもいいですね。多分友情とかそういう類の情なんだろうけど、ここからしか得られない栄養素がある! 歌とか合唱とか好きだからとりあえず見るか〜と映画を見て、萌えに萌えて、原作に来ました。 普段読むBL作品とは絵柄も雰囲気も全然違うけど、映画でストーリーを知ってたから入りやすかったです。 最後の刺繍のところでぶわっときました……。どういうことなの……Big…
ユリオトオカベック
なんなんだろう、和山先生のこの独特な世界観。登場人物達がいちいち濃いし伏線回収が神がかってる。 電話でしか登場しないあの方はどんな見た目のキャラなんだろうか?とか気になってしょうがない。 あそこのあのコマびっくりしたよね!と語りたいけどネタバレにも程があるから書けないよね。 ほんとは皆さんと分かち合いたいよ「なんだよマンボーダンサーって!!!!!」(あっ.............…
umeair
もう、最後のシーン!!!! 時が止まったように凝視してしまいました…今すぐ下巻を読みたいけれど、まだ読めない悲しみ( ; ; )⤵︎ 前作の「カラオケ大会でビリにならないために、ヤクザ組員が中学生に歌指導を頼む」みたいに簡潔で分かりやすい筋書きがなく、ちょっとお話的にはボヤけてしまった感はありました、、正直。 でも… ちょいちょい笑わせてくれるセンスは前作そのまま◎ 狂児…
こちら、実はコミックを読んだことがなく……映画を観に行ってすっかりハマってしまい、原作コミックも読んでみました。 映画→コミックと逆パターンではありますが、映画で動いてたあの二人の様子、掛け合いをイメージしながら読めて、めちゃめちゃ楽しかった〜!!! (*´艸`) もう終始可笑しくて&萌えて、一人ニヤニヤしながら読み進めました。 狂児が「紅」を歌っている間にこっそり壁と背もた…
jejejet
何を確認したのかを想像するのが楽しい!下巻までこれでやっていく!! ちなみに私は今のところは面積の確認かと思ってる でも、自分の気持ちの分類を確認してるのかも知れないし、狂児の自分に対する気持ちを確認してるのかも知れないし てか、中学生の聡実くんがしたんなら、まぁ、中学生だしなって思えるけれど、18歳の聡実くんが抱きつくのは…どんな風に見える?された方はどんな意味に受ける? 下巻を待たされ…
えすむら
もしや、、、と思ったら登録があったのでレビューしちゃいます。 比べちゃぁ行けないんでしょうけど、「カラオケ!」ほどのインパクトに欠けるなぁ〜という… とはいえ、下巻まで読まないとなんとも〜だとは思うので、とても中途半端レビューですみません。 あくまで、ブロマンス止まりでいいんだよな〜な読者なので、狂聡とか聡狂の世界線は求めてなかったりするんですけど(「カラオケ!」が、あまりにも!完璧で見…