total review:279184today:26
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
75/79(合計:789件)
高永ひなこ
菊乃
ネタバレ
私は、これを読むまで あまり「年下攻め」というカテゴリーは読んでなかったんですが。。。 この作品で、一気に「年下攻め」好きになっちゃいましたw この作品の年下くん・司は ・一途・純粋・一生懸命などなど 年下攻めに必要な要素をすべて兼ね備えているんじゃないかな?と思います。 しかも、背が高いこともあって 立ち居振る舞いはすごく大人っぽいのに 実際には、感情のままに行動してみたり …
『きみが恋に堕ちる』で、かつての親友へ告白して玉砕した礼一郎のお話。 前作とは、時系列的に一部重なっていて 礼一郎が、弟・司のインターハイを見に行く少し前の 自分の父が経営する呉服店の店長として働き始める頃から このお話は始まっています。 前作でも、その性格の片鱗は見えていたのですが 礼一郎は子供の頃から、何をやらせても優秀で 劣等感などとは無縁で育った為に 人の痛みには鈍…
子助
続きものです。 一冊からでも読める作品です。 相変わらず無表情っ そしてお母さんも無表情っ 田宮に会いたくて頑張ってるところが可愛くて、ナイスなお母さんの助言?なのか、 二人が会えて本当に良かったぁと思いました。 また、生徒会書記で、遠野の幼なじみの裕ちゃんがでてきます。 しかも、かっこいい生徒会長まででてきて、 裕ちゃんはツンデレじゃないか…
ミドリ
2巻では田宮×遠野カップルはすっかり出来上がってて安泰ってゆうかバカップルってゆうか、 微笑ましいのは変わりないですけど、なんてゆうか安定感がありますね!! そのかわり、遠野くんの幼馴染で優等生の先輩、ゆうちゃんにお相手が現れましたよ。 生徒会長・加賀見さんです。 容姿端麗・頭脳明晰だけどどうやらクセのある人らしいのですが、 ゆうちゃんのことが好きらしい! んで自分の気持ちをゆうち…
田宮×遠野です。 無表情受って可愛いっ でも顔にでないだけでめちゃくちゃ喜んでたりするのが可愛いっ 照れたりするときの真っ赤になっちゃったり、かんじゃったりする遠野はなんてういういしいのだっと思いました。 町田さんとゆう女の子がでてきてややこしくなったり、田宮にライバルが出現したり、色々です。 いかにも学生って感じで好きな作品です。 学生好きな方は是非読…
崎谷はるひ 高永ひなこ
れいり
リバどころか、むしろ将来逆転ほぼ確実? そういうCPが好きな人には特にオススメ。 攻めの弥刀は、オトメンかってくらい繊細でやわらかい内面を持っていて、かといって女々しくはないんですけど。 逆に受けの佐倉は、精神的に不感症気味でものすごく潔く、男前です。 そんな2人の性格なので、三人称ではありますが、攻め視点で描かれています。 しかも乙女がちで暴走気味(笑) 基本的に、弥刀が1人で悩…
『平行線上のモラトリアム』の続刊です。 CP傾向としては、将来的にはリバか逆転か、といった感じ。 白鷺シリーズ続刊として『蜜は夜よりかぎりなく』も出ていますが あちらは番外編短編集の形で、本編としてはこの巻で一応の終わりとなります。 精神的に、攻めが繊細で受けが男前なので、とにかく攻めが悩んで苦しんで…。 文章も三人称ですが、基本攻め視点で展開します。 以下、ほんの少しですがネ…
もこ
高永さんの作品は好き。絵も好き。作りも好き。 でも今回はキャラクターがちょっとアレでしたね。なんていうか・・・なんっていうんだろう。 暗い?悲観的?いちいちちょっとメンドクサイナ~と思わせてくれるのでなかなか入り込み度が弱かったのかもしれません。 ただ、それだけに攻が一生懸命で、まっすぐで、何が何でも受を受け入れてくれる。 一生懸命愛してくれる。その力配分が上手にまとまったんじゃないでしょ…
Alice
休暇中の桜木は、大学生で将来のことを考えようと自転車で旅をしていた今村に出会う。 仕事で行き詰っていた桜木はなにもかも忘れたくて今村と寝てしまう。 次の日自分が醜態を晒したことに気づいた桜木は今村を置いて去ってしまう。 しかし後日今村はまた桜木のもとにあらわれれて―― 桜木がちょっと後ろ向きというかネガティブ思考というかあんまり感情をむき出しにしないというか。 それにくらべて今村は元…
舞台脚本家の桜木圭吾と、大学生で将来のことを考えるために休学中の今村俊喜が 偶然出会ったことで、お互いに大きな影響を受けながら前に進んでいくと言うお話です。 高永さんの描く年下くんは、もれなくワンコ攻め。 この今村くんも このちょっと世の中を醒めた目で見ているくせに危なっかしいオトナの桜木に あっという間に惹かれて、将来の夢まで決めてしまうわけですが。。。 そんなまっすぐな若さ…