total review:284148today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/20(合計:197件)
犬居葉菜
jejejet
ネタバレ
楓は確かに丁度良い存在として選ばれたんだとは思うけれど厄介払いや口減らしのようにホイホイと差し出された訳ではなかった それはそうだよね、楓は本当に良い子だもの 嫁体化の後放置していた理由が我慢できなくなるからってことは練は初めから可愛いって思っていたってことなのかな もっと無理せずに過ごしてほしかっただけだった? 無愛想だし本当にひどい態度だったけれど、たったの一言で楓の心の棘…
kurinn
あらすじの「異種ケンカップルの人外結婚BL」にふさわしい内容で、とても面白かったです。 無愛想で冷たい練に散々我慢していた楓がぷつっと切れてからが最高でした。楓の感情に練も引きずられて変わって行く過程がなんとも良かった。 ブスくれた楓も足癖悪い楓もめちゃくちゃ可愛くて、練の気持ちが傾いて行くのに萌ました。 「嫁体化」中の楓に裕士が手を出していたと知り、先祖返りを起こしてしまった練…
mains2
楓がいやいやながらも練と仲良くしようと努力している姿が健気でかわいかったし何だかんだで練の事を気にかけてる楓にキュンとしました。そんな楓に惹かれていく練の描写も凄い好きでした。2人の心が徐々に近づいていくのが分かりやすくてとても読みやすかったです。もぉ少し2人の生活を見てみたいとおもいました! 絵と話がマッチしていてとても読みやすくてちょっと切ない話なのが凄く良かったです!背景なんかもよく描き込…
nini222
評価が高く表紙がいいなと思って購入しました。攻の理不尽に見える行動の理由や受の逆境にも屈しない性格が良かったですし、設定もしっかりあって面白いのですが、私はあまりハマりませんでした。 お互いの相手を好きな気持ちが恋愛とは感じ難く見えたからかもしれません。 1巻のみなので仕方ないですが、もう少しキャラクターの心情を掘り下げて書いて頂けたら嬉しかったです。 続きが出るなら評価が変わるかなと思…
Sakura0904
萌2に近い萌評価です。表紙から想像していたほどポップな雰囲気ではなく、むしろどちらかといえば静かに進んでいく感じで、尚且つシリアスなシーンもいくつかあり、そのギャップには驚きました。村から1人、皆を飢えさせないために狼族へと嫁いだ楓。自分を差し出した仲間達より幸せになってやると意気込んだり、無愛想にもほどがある結婚相手の練にも懸命に優しく接したり、逆境を生き抜く力が強くて惚れ惚れする受けでした。…
だねだね
初コミックスというこの作品、とてもいい。あらすじなどは割愛しますが、もう少しふたりの裏面を描いてもよいくらい濃厚な1冊。なにせ本編にセリフでチラッと出た情報とか物語の背景になくてはならないものだったり。さすがオンブルー編集部。一筋縄ではいかないストーリー作家さんを手元に置くのに長けている。この作品が刺さったかたでオンブルーのレーベルコミックスが未読のかたは是非とも祥伝社オンブルーで検索してください…
アンジー
BLアワード2020 BEST次に来るBL部門 2位 受賞作品 犬居 葉菜先生のデビュー作にして、BLアワード受賞作品! 期待して読ませていただきました。 初めてのケモミミ…狼族×兎族の異種ケンカップルって? 狼族名家の跡取り息子の玄依 練と兎族の村長の義理息子の楓のお話。 兎族の村は悪天候のため、農作物が不作で食料難の危機でした。 ある夜、兎族の村長のもとに1匹の品のいい…
りーら
攻め 狼族 練 受け 兎族 楓 1話から行なっている嫁体化、物語が進むに連れて攻めの受けへの思いが伝わってくるのがいい! 嫁体化やら先祖返りやら特殊設定が多いけど、物語内でわかりやすく書かれているから安心して読める作品! 練が元の姿に戻ったときの描写のセリフの少なさが、かえって2人の深い繋がりというかお互いを強く想ってることが伝わってきたのでよかった! 宴会後の練と楓の甘…
ri8n1
特殊設定もショタっぽいのも苦手なので手を出しにくかったのですが、読んでみたらとっても良かったです。 1話の導入から特殊な設定感を出さずに当たり前の世界として描いているのと、全体の雰囲気が落ち着いているからか読後は長編アニメ映画を観た感覚になりました。落ち着いた雰囲気だけど絵や話にはちゃんと動きがあるので物語として納得できてとても良かったです。 1話最後の庭先?から襖がみえるような背景に「幸せに…
あかかし
狼とかありきたりな設定で期待してなかったんですが絵も上手いし話やキャラクターもいいアニメの作画のように動きがあって良い意味こなれてる安心できる最後までページをめくるのが楽しかったですエロいことはしてるんですが儀式だからエロさは控えめですね次巻があればガッツリ見せてほしいなと思いました