total review:286931today:38
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/9(合計:83件)
山森ぽてと
aaaiiiai
ネタバレ
これ絶対おもしろいやつ!ってセンサーが働く作品ってあります。開始数ページで確信できる作品。 この作品もそれでした。 タイトルの通り男性用風俗が舞台のお話です。 主人公のナオヤくんは受け専で趣味と実益を兼ねてこのお仕事を楽しんでやってるんだけど、し過ぎたからか、欲が出てきてもっと理想のちんの持ち主とSEXしたーいなんて言っちゃったりしてる。 新人キャストの攻め専ユウトくんが入店してき…
みざき
う、うーっ!!なにこれかわいい…! 蓮木くんも三毛くんもなんでこんなにかわいいのかよ…? キャラクター良し・テンポ良し・意外性あり・攻めのことも受けのことも応援したくなる要素あり…と、全編真っ直ぐな好意でいっぱいの癒し度MAXな1冊でした! 純度100%のピュアな感情+思わず悶えるかわいらしい恋の様子が読みたい方はぜひ。2人の部屋の壁になれますよ! 耳が4つついているとどうしても疑…
しなちくちく
先生の「ウケ専ボーイは神テク男子とセフレになりたい!」が好きな作品。 獣人ものが好きで、試し読みも面白かったので読んでみました。 珍しい雄の三毛猫の三毛(受)は、過保護に育てられずっと友達がいない。大学では友達を作ろうと張り切るも、寮で同室のシベリアンハスキーの蓮木(攻)につれなくされて、でも仲良くなろうとがんばるが…と言うお話。 先生の描く攻めが好きなんですけど、本作の蓮木も、長身…
らららどれみ
男前でクールなハスキー犬×純粋で素直な三毛猫 最高に癒されました!!!!♡ ̖́- 純粋な三毛くんが一生懸命で、とっても可愛らしかったです!真面目でまっすぐなのに、なんか抜けてるところも可愛かった♡ 性知識の少ないところも良い…! 蓮木くんを誘うシーンが、ほんといじらしくて、可愛くて、可愛くて、可愛すぎた〜(;ᴗ;) 蓮木くんも、ぶっきらぼうなキャラかと思えば、面倒見が良くて男…
黎明卿(禍腐渦狂紳士タッキー)
エロス度★★★★★★★★ 裕斗と直也が紡ぐ恋物語・・・続編♡ ラブもエロスもハッピーに溢れまくっております! お互いのことで頭がいっぱいになっているラブラブさ! ひたすらイチャイチャしまくる裕斗と直也の姿が尊くて・・・読んでいて微笑ましさでこちらもほっこり幸せを感じられました♡ また、タカの存在に独占欲を爆発させる裕斗の可愛さ、タカも2人の仲を必要以上に引っかき回したりせ…
MOET子
攻めがハスキー、受けが三毛猫 それぞれの動物本来の特徴も出ていてモフモフさん具合も楽しめます♪ 雄の三毛猫の希少性故の過保護設定とか無理矢理感のないお話し運び、いいですね!三毛君の性知識の無さとか含めたぴゅあさの説得力の裏付けがしっかりしてます この過保護に育った設定がめちゃくちゃ効いていて、とにかく三毛君がかわいくてかわいくて悶絶します(≧▽≦) かわいいって言っても幼いかわいさって…
もちベーグル
作者様買いかつ表紙買いです! 表紙の色味と三毛くんの瞳に惹かれあまりに可愛くてドンピシャでした… 獣人の世界で珍しいオスの三毛猫獣人である三毛くんが過保護な親から離れるため寮のある大学に通い同室のハスキー獣人の蓮木くんと出会うお話です! とにかく三毛くんが箱入りなのもあってか真っ直ぐで素直で純粋無垢であまりにも可愛い…友達もいなかったからはちゃめちゃにウブなんですが、一生懸命蓮木くん…
umeair
初読み作家様でした。 もう、動物大好きな自分にはたまらない内容…!✨ ストーリー自体の深み…とかそういうものへの感激は正直そこまでは…という感じですが、三毛猫、ハスキー犬、ライオンにミミズクのわちゃわちゃ感がただただ楽しく、萌えて仕方なかったです◎ 合間合間の「動物豆知識」も楽しかったです♪ ライオンの精力ってすごいんだね…と1人感心しました笑 蓮木は三毛と同じ部屋になっ…
Akur
Twitterの試し読みツイートで気になって買わせていただきました!ピュアな三毛君に、クールで優しい所もある蓮木君がドストライクに刺さりました。あと、三毛くんってすごい可愛い感じだなと思ったけど、殴られてる蓮木君を助ける場面、すごくかっこよかったです!喧嘩(殴)強そう...wギャップすごいなと思いました(いい意味で) 喜んで尻尾振る蓮木君かわよ... 最後無事に思いを伝えられてよかったです …
猫黒歴史
三毛くんがピュアなので、基本ピュアに話が進んでいくけど、空気に流された「好き」の扱いとか「友愛と恋愛の区別はつかないけど…」とか他のBL作品では中々言及され辛いことを言及していて良い。 あと、獣人のバランスが良い。作者が動物が好きなのが伝わってくる。獣人の生態などの設定にそれが現れているのは勿論、ふとしたコマでのキャラクターたちの表情の獣と人間のバランスがちょうど良くて最高。元の動物を感じさ…