total review:280906today:33
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/3(合計:27件)
かざみ幸
米子345
ネタバレ
色も線も美しい表紙とちるちるさんのレビューに惹かれて紙コミックスを読みました。 カバーのイラストの色づかいと作画がとても美麗で優しい雰囲気。 攻めのエルネティスは魚人間(と勝手に言ってすみません!)で顔や身体に鱗が出ている容姿ですが、かざみ幸先生の高い画力で、なんとも美しく描かれていて見惚れてしまいます。 エルのお友達のグリン(カエル人間)くんも可愛いし美しい〜ᜊ(" ॑ ॑…
烏丸玖
拙者背景を描くのがつらすぎるへぼ絵師なんですけど、この作品を見て背景の力とかすごさとか、世界観を描いて魅せるのはやっぱり背景なんだなと思い知りました。 ただ舞台セットとしてすごいんじゃなくて「囚われた」「売り物」である人間の主人公を閉じ込める海という檻だったり、また別の場面では「外の世界」であり「自由」であり、光り輝く場所であったり、とにかく背景による情景の演出がすごい。 そんな超作画に圧倒さ…
しろたん
お兄ちゃんの燈馬くんがとてもいいキャラなんです。 弟ラブがモンペ状態なのはおもしろいし、リーダー気質や正義感がかっこいいし、ちゃんと約束は守るし。 主役の2人がそれに比べると際立つ個性がないというか。 国立は一途さ、蒼馬は無邪気さなど魅力はあるにはあるんですが。 あと、国立と燈馬が付き合っているというのがフェイクなのはすごくわかりやすすぎる。 大事な点なのに。 国立…
はーたんたんたんたん
ジンのような受けくんがドンピシャで今回こちらの作品表紙買いに至ったのですが、まさに正解でした!それに加えて長髪美人攻めというのもまた攻めの好みでもあったので始終楽しませて頂きました。 また絵や設定もすごいことながらストーリーやエルの友人もとても魅力的でこの世界観でのお話がまだまだ見たくなりました。 また、ストーリーに加えてえちシーンもあいだあいだに挟み込まれており、そこもたっぷりと楽しませても…
みざき
作中に登場する島がとっても素敵! 人物はもちろん、物語の舞台を彩る背景の美しさに魅入ってしまいました。 特に海の表現が好きです。綺麗だなあ。 元々は人間しか存在していなかった世界。 虎やカエルなど別の生き物が混ざった「ルタ」と呼ばれる新人類が生まれ、今では純粋な人間は希少な存在となっている一風変わった設定の異種間ものファンタジー作です。 愛玩・性奴…と、この世界では人の扱いがあま…
湘子
エル×ジン 愛が溢れる繊細でシリアスな救済系。 精神的、肉体的な苦悩が痛ましいほど、 ほのぼのとした光景と、 切ない瞬間が次々と押し寄せて、 最後には幸せの波に包まれて、 最高の読後感を味わうことができた。 動物の遺伝子を持つ新人類(ルタと呼ぶ)が数多く存在し、 人間がそのルタに性奴隷として扱われている衝撃的な世界観。 美人の人魚でスパダリな攻め・エル、 人…
165
あっさり会えちゃって…。 可愛いお話でした。が、想定内すぎというか目新しさがないというか。 なぜそこにページを割くの?ってエピソードをしっかり描いたり、もっと詳しく!なところをサラッと流したり。 結局甥っ子はそういう意味は無かったのかな? 産んできた なんてこと〜!そんなあっさり!ひとりで。 ここもなんでもっと詳しく描いてくれないの〜? 二人での子育ても読みたいのに。…
御影
蒼馬と燈馬は双子で、幼なじみで兄弟のように育ってきた国立がいます。 このお話は、国立と蒼馬のお話です。蒼馬は、国立の好きな相手は誰かを探ろうとします。一方、国立は蒼馬のことがずっと好きで、自分で自分の気持ちに蓋をして、その気持ちをなかったことにしようとします。 幼い頃、国立が蒼馬にけがをさせてしまってから、将来はふたりが恋仲になることが決まっていたのかもしれません。 蒼馬と燈馬は双子…
みかむりん
人間とは姿も体のつくりも、寿命も違う、かなりのドジっ子な竜の受・タリム。 子供の頃、竜に憧れていた人間の攻・達朗。 なんと、竜は性別に関係なく子を産むことができるそうです。 ということで、達朗との間にも子を授かることができるそうです。竜すごい。 せっかくの人外受けなのですが、ほとんどというか、あまり竜の姿は出てきません。残念。 お話も、あまり深くは掘り下げられず、通っているうちに…
まぎぃ
いやー、表紙にだまされましたよ。 イケメン竜に愛される黒神短髪受けかと思ったのですが、全然ちがった~ 山奥にひとりで住む竜。狩人の達朗が巨大な足跡の調査をしていると、山奥に不思議な小屋が。。という昔話ではなく、けがの手当をしてくれた純朴な青年が、実は竜なのでした。 まだうまく人に化けきれない竜は、バレてはいけないからと人が来ないような山奥で独り暮らしをしているのでした。 でも、人間…