豊田悠さんのレビュー一覧

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 7 コミック

豊田悠 

ふおおおお~~~~。

大好きなシリーズの最新刊、おまけに魔法使いじゃなくなった後のお話という事で、もったいなくてなかなか読めませんでした。

満を持して(!?)読みましたが、感動しまくり萌えまくりで、タイトルのような叫び声を上げていました(心の中で)。

とにかくもう、安達が素直で可愛くて、その破壊力と言ったら!!そりゃあ黒沢も、溺愛に歯止めがかからないってもんです。確かに魔法は解けちゃいましたが、代わりに心の…

4

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 7 コミック

豊田悠 

触れて触れられて。君の想いを僕は知る。

作者も書いている様に。魔法という補助輪が無くなった後も。2人で生きて行くから。その後を描いて行きたいと、物語はまだまだ続いて行くみたい。
めでたく結ばれた翌朝、安達は魔法使いを卒業している事に気付いて、ちょっとだけパニック。でも、触れられて分かる町田、もとい黒沢の気持ち。黒沢のダダ漏れの気持ち、安達の事を本当に大切に想う気持ちはもう。心を読まなくったって。信じられるものだから。安達にとっても黒沢…

3

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 7 特装版 恋する男たちの純愛(ピュアラブ)妄想小冊子 グッズ

買って良かった特装版

こちらの特装版小冊子の描き下ろし漫画は、柘植が安達と遠距離恋愛中の黒沢と休日に偶然会ったお話でした。

そこから柘植が黒沢に恋愛相談を持ちかけるんですが、柘植がまだ魔法使いなので黒沢の頭の中に浮かんだ妄想に戸惑っている様子に爆笑してしまいました。

そして豪華カラーの書店特典も読み応えありました。
それぞれに入ってる文章に爆笑して、こんなカルタがあったら楽しいと思ってしまいました。

0

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 7 コミック

豊田悠 

祝、2回目の…

2人がすっかり恋人らしくなって来た7巻でした。

遠距離恋愛になって黒沢に対する恋心が募る安達に激萌でした。そしてそんな時に目の前に現れる黒沢の方が、心が読める魔法が使えるのではと思ってしまいました。

それもこれも、合法的に安達の転勤先に出張出来るように頑張った黒沢の執念のおかげなんですよね。
心が読めないからこそ、お互いに言葉にする事が大事だと成長した安達に感激しました。

黒沢…

2

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 7 コミック

豊田悠 

安達が最近可愛い

前巻で晴れて結ばれた二人。
でも黒沢の心の声が聞こえなくなった?
という所から始まった7巻

最初の方の巻では安達がモブ顔に見えていたのですが、最近可愛いと思うようになってきました。

次会う時まで消えないように痕付けてとねだったり、布団被りながら寂しかったと言ったり、積極的になっててかっっわいいいぃぃ~!

黒沢の変態的な心の声が聴けなくなってしまってちょっと寂しいですが、少し心…

6

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 7 コミック

豊田悠 

魔法が使えなくなったって。

…というか、魔法が使えなくなったからこそ
二人の絆は深くなるし
ちゃんと言葉にすることの大切さを知る。

まだまだ続くのが嬉しいです。

2

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 7 コミック

豊田悠 

ピュアで尊い2人に胸が熱くなる♡

『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(6)』の続編です。

イケメンの会社員 黒沢 優一と陰キャの会社員 安達 清のお話。

30歳までDTだったため、触れた人の心が読める魔法使いになった安達くん。
魔法使いだと知っても何も変わることなく安達くんを愛する黒沢くん。

前作では、とうとう身体も心も結ばれた2人。
翌朝、ベッドで目を覚ました安達くん。
黒沢くんに抱きしめられてい…

7

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 7 コミック

豊田悠 

ピュアラブって最強なんだな…

も〜ただのラブラブカポーです!!

前回ついに一線を越え、魔法を失いあたふたする安達でしたが、魔法が使えなくなっても素直に黒沢に思いを伝えられるようになりました。安達、成長しました。

安達が長崎への転勤で会えない日々が続き、2人の想いは募ります。
チェリまほの醍醐味ははち切れんばかりの恋心が中々伝わらずジリジリする所にあると思います。
ところが黒沢は長崎の陶器メーカーと取り引きを始め…

3

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 6 コミック

豊田悠 

やっと♡

読み始めた時には絶対にないと諦めていたシーンが描き下ろしで読めました。

例え朝チュンだろうが安達が黒沢を自ら受け入れるところに意味があるのです。感涙

しかし安達の魔法の秘密を知った黒沢が、安達よりも使いこなしている点が流石というか。
読んでて1番クスっとしたシーンです。

安達も魔法に頼り過ぎていた事を反省して、拓殖に相談しての手紙作戦は微笑ましかったです。
黒沢が思わず出張先…

1

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 6 コミック

豊田悠 

かっこわるい黒沢がいい

実は、安達が黒沢に心が読めることを告白してしまってからのほうが
BLみが強くなっててキュンキュンする気がしてます。

心を読むという魔法を手放して、黒沢ときちんと向き合おうとした安達の成長著しいターンでした。相手の気持ちを知るだけじゃなくて、きちんと自分の気持ちを伝えることが大切だということに安達が気づいたことで、二人の関係がステージアップ、やっと恋愛としてのスタート地点に至ったような印象で…

7
PAGE TOP