佐岸左岸さんのレビュー一覧

オールドファッションカップケーキ with カプチーノ コミック

佐岸左岸 

ほんわか、かわいい。

2人の生活感と、ご飯とか背景とかの描き込みがやっぱりとてもほんわかする。(ジブ〇と似た雰囲気も感じる)
いつか映画化されそうな(男同士とか当たり前とかジェンダーを題材にした感じが)大人であったかいお話。

外川は相変わらず野末さんが大好きで、クールなわんこやっぱりかわいい。流石若者はお盛んですねw
野末さんかわいいかわいい言ってる外川を「かわいい」と思っちゃう野末さんもかわいい。

弁…

7

オールドファッションカップケーキ with カプチーノ コミック

佐岸左岸 

関係性の「その次」へ

2人の関係性、男同士の恋に悩む野末さん。
それを知られた時にあぁそうなんだってそれくらいじゃないの?と同僚に言われてるけどそれは今までの関係性があるからだって言うのにうーんとなってしまった。相手の立場を悪くしたくないっていうのもある種愛だとは思うけれども。
その後の旅行での店員さんに関係性を結果的に明かしたときの野末さんの表情がなんともよかった。
何回でも喧嘩して仲直りしましょうって前巻で言…

8

オールドファッションカップケーキ with カプチーノ コミック

佐岸左岸 

さすが

まずこの作品は2話完結なのかと思って勘違いして買ってしまいましたが全然後悔なかったです。

普通に1話目の内容が濃かったから2話で勢い薄れたらどうしようとか思って読むのが憂鬱でしたが全然そんなことなくてすごく良かったです。

2人は2人の関係が周囲にバレて周りにどう思われるかとか、お互いが傷つくことを警戒していましたが、39歳はナヨナヨしすぎて29歳は勝手に転職活動して行ってしまいましたが…

2

オールドファッションカップケーキ コミック

佐岸左岸 

生きてても良いって思える

最初は39歳に萌えるものなのか?と思ったが漫画だし全然いけた。

まず39歳と29歳の男2人で女子になりきってアンチエイジングをするっていう発想が面白かった。若い頃は思い出がたくさんあるのは毎日が新しいことの連続だからってことで、毎日いろんなことをしていった。

心が若返ると心に余裕ができて毎日が楽しくなって自分に自信がついてもっとやってみたいことも増えて意欲も増す。

でもそんな39…

1

オールドファッションカップケーキ with カプチーノ コミック

佐岸左岸 

続編も神

オールドファッションカップケーキが良すぎて続編で肩透かしにならないか不安だったけどそんな心配は杞憂でした。
ぜひ読んで欲しいです!

3

オールドファッションカップケーキ with カプチーノ コミック

佐岸左岸 

期待を裏切らない

よく続編に期待しすぎて、あぁそっかとなることもあるのですが、前作大好きなため期待度はいつもより更にマシマシで、どうしようと思ってたけど、期待をはるか上に行く良さでした。
続編はただただ甘々なことが多いBL界。
こちらはむしろもっと深く悩みなどが掘り下げられてて、野末さんの同期二人とのシーンなんてほんと良かった(特に桐島さんと二人で話すシーン)。
泣けた。
両思いでただただ甘いのもよきですが…

2

春と夏となっちゃんと秋と冬と僕 コミック

佐岸左岸 

尊い

日常のなかに溶け込んで、ゆるくて波がなくて取り留めのないやり取り…尊いなぁ。
シマとナツオの関係は、壊れそうにもないほど強い絆があるようにも見えるし
一瞬で散ってしまいそうにも見える不思議。
あえてそういう風に描いているんだと思いますが、切なさと愛しさを同じ場面で感じることが出来るのはすごいことだなと感じました。

高校時代の限られた時間のなかで、幼なじみから恋人同士になったふたりは

1

オールドファッションカップケーキ コミック

佐岸左岸 

可愛くてあたたか

『何でもない笑顔、特別じゃない幸福感』
外川が野末さんから受けとるものは特別で、野末さんにとっても特別になって…日常の特別がたくさん散りばめられてて多幸感すごい。
新しいこと恐くても心地よい人と一緒なら楽しいっていうね…スキ!

小道具や服装、背景や時間帯、隅々まで先生のこだわりが伺えて、
もうもうもうーってくらいトキメキポイント満載なんだけど、
なんてったって、野末さん!!
元々、…

2

オールドファッションカップケーキ with カプチーノ コミック

佐岸左岸 

大人同士の恋愛って良い

学生のBLも素敵ですが、社会人のBLも素敵ですね!とてもそれが分かる良い作品でした。

2

オールドファッションカップケーキ with カプチーノ コミック

佐岸左岸 

必須

オールドファッションが普遍に向かうー!
前作で、タイトルが野末さんの価値観とか感覚になっていて、その古さが意図的なのか作者さんの感覚が滲み出てるのか私にはわからなくて、刺さりきらなかったんですがここで回収ーーー!!!よかったーーーー!!!!!一気に前作も上がりました…!
こういう続編がちゃんとあることを前作で示唆して欲しかったりもしました。あえてなのか無自覚なのかが読み取りきれなかったので…。…

2
PAGE TOP