total review:280958today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/12(合計:111件)
きはら記子
みざき
ネタバレ
作家さん買いです。 今作もさっぱりとした美しい線がとても魅力的でした。 探偵事務所を営む攻めの飛名(あすな)は、ふらりと立ち寄った純喫茶の店員で受けの清志(せいじ)のややぶっきらぼうかつ、どこか愛嬌のある接客対応に心惹かれます。 過去の出来事をそのままに大人になってしまった飛名は色々と拗らせていて、「この子をいじめたらどうなるか」「快楽の中でどんな顔をするのかが見たい」と、毎日のよう…
ユキナ。
このあっさりとした絵柄が好きすぎる…!めちゃくちゃ好みでした。 飄々とした敬語お兄さん探偵×不愛想生意気年下黒髪カフェ店員のお話。 店主(祖父)の珈琲の味を再現したくて奮闘する受け、かわいい。 色々悩んだり葛藤したり。 エロに持ち込む流れが早急wだと思ったのですが、 一筋縄ではいかない受け。それに惹かれる攻め。良い。 やってる最中余裕ないくせに生意気に言い返してくる受けと、それ…
華宗。
きはら記子先生のデビューコミックス。 デビューコミックスらしい、初々しさの滲む作品でした。 ストーリーの構成の甘さは目立ちますが、美しいタッチのイラストに惹かれる読者は多いのではないか……と、感じました。 スピンオフを読み、「クズ人間が主人公の作品、ゲスい作品を描いたら流行ると思う……絶対、流行る」と確信致しました。 僕自身が「下衆・クズが好き」ということもありますが…… 記…
清条蒼葉
表紙の感じや タイトルなど… 自分的には心を清める為の(笑)ストライク作品かなと購入しました。 あらすじは王道BL。 大学デビューを機にビッチな自分を解放した受;島崎は セフレの世田と校内でヤッているところを高校で陸上部の後輩だった秋月に見られてしまう。 合意だと聞くと一瞬ショックを受けつつ「そう…すか」と その場を後にする。 島崎にとってはタイプだったが見知らぬ人物… 後に同…
9rio
試し読みで続きが気になり購入しました。切ない系かな…?と思いつつも意外とと言うかあっさり結ばれてしまい、拍子抜けしました。 高校時代に憧れていた先輩への攻めの恋心はわかりましたが、先輩は何故後輩を好きになったのかな~と思いつつも、両思いになった後は一途で微笑ましい感じでした。 同時収録は、最初のカップルの受けのセフレ君のお話。こちらもどこで恋心が…?となるかんじでしたが、能書きはいい、がマスト…
銀次郎
ワンコ攻めの帯に惹かれて購入したのですが、そこまでのワンコ感は感じられませんでした... どちらかというと執着攻? ただ、どこか魅力が有りなんども読み返してしまいます。 読むたびに発見があって楽しめるので、スルメBLだなと思いました。 ーーーーーーー感想とネタバレーーーーーーー 【表題作】 再会もの 攻めは、ずっと好きだった先輩が男もいけるとわかり、諦めないと宣言。 こ…
chikakumaco
電子の試し読みで、力強く「はい。島崎部長のことがずっと好きだった、秋月です。」と告白するシーンが気に入って。これは!強引に押し切るワンコ攻めか⁈ と期待したのですが…。何でしょう。 島崎が記憶していた背の低い秋月が可愛いらしくて、嫌が応にも萌えの期待が膨らみます。…が、その萌えはやって来ない。待てど暮らせど、読み進めても、やって来ない。 記憶の中の島崎先輩を想う秋月には萌えます、確かに。そして…
フランク
「一途な犬は諦めない」というタイトルや、onBLUEのツイッターによる「ワンコ攻めの伝道師」という煽りから、ワンコ攻め大好きな私はかなり期待していたんだけど、キュンとする箇所がないまま表題作が終わってしまい、ちーん…となりました。 そもそもデビュー作で伝道師を名乗るのって変だと思うんですけど…。 そしてワンコ攻めって秀作がいっぱいあるので、大変申し訳ないのだけど、もしワンコ攻めを布教する場…
東雲月虹
本編でも秋月は島崎の足が好きだと言っていましたが こちらのペーパーでもキスしまくっています。 「別にどこ好きでもいいんだけど」と くすぐったさと快感の狭間に耐える島崎ですが しつこい、じれったいと なかなか先に進まない愛撫にたまりかねます。 苦しそうな声で秋月の名を呼んだのは 先を催促するためかと思いきや オチは足を攣らせてしまうというものでした……。 「先輩、運動しましょう」と…
釣りをしに行きたい島崎、 自然の中でゆっくりしたい世田、 肉が食べたい湘吾、 自らのリクエストはせず、3人の希望を総合して 「じゃあ…バーベキューですかね」と冷静に提案する秋月。 JEEPのような車で4人一緒に海へキャンプとなりました。 到着するとみんな海パン姿☆ 楽しそうに甲斐甲斐しく準備する秋月は きっと島崎が「晴れて良かったなあ!」と笑顔でご機嫌だからでしょう。 世田は…