total review:299217today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/6(合計:52件)
汐にがり
kurinn
ネタバレ
汐にがり先生の初オメガバ作品ではないでしょうか?幼馴染み主従オメガバなので設定がてんこ盛りでした。 「二人でパパはじめました」と「二人でパパはじめました more」以外は読んだことがないのですが、前回もですが今回も割と展開が読めてしまうんです。目新しさはあまり感じませんでした。 ただ、絢世が性別関係なくメンバーを集めてプロジェクトを成功させるくだりは凄く良かったです。人タラシというか皆…
お嬢。
オメガバースで表紙も綺麗、1話試し読みの幼少期が可愛くて購入。 ストーリーはよく描かれるオメガバース ・性差別がある ・良家の子どもがΩ ・Ωを隠して生活する ここに加わるのが、良家に仕えるαとの両片思い。 絢世はΩであることを隠すため、αの凌が全てを尽くします。ヒート中の相手だってしてもらいます。仕事だと割り切って相手をしていると言い聞かせて、片思いを募らせる。 そのうち抑…
ごにょ
もっと簡単に番になると思っていましたが、いろんなわだかまりをすっきりさせて困難を乗り越えての番だったので、2人ともがんばったね泣お疲れ様でしたみたいな何目線なのかわからない感情が湧いてすっきり&ほっこりしました。 凌は人生何周目なのかと思う落ち着きと対応力ですごかったです。3話の高校生の時のエピソードは絢世が「これで好きにならないわけないんだよ‥」と言ってましたがその通りだと思いまし…
ちろこ
オメガバースの負の部分はあれども、最後はこれ以上ないハッピーエンドを迎えるストーリーに胸が温かくなりました(*´∀`*) こちらの作品はΩが多少差別されている世界が舞台。主人公たちは良家の出身で、Ω差別が強い環境に身を置いています。大企業の御曹司・絢世と仕えの者・凌が2人だけの秘密を共有しながら、また淡い両片想いに切なくなるラブストーリーです。 秘密の共有というのが、絢世のバース性(Ω…
ゆのまゆ
失恋から始まる話。 響はアキラが好きらしいんですが、私はアキラの性格が謎すぎて、響に感情移入できませんでした。 アキラたちはK大の寝れるアイドル、なんて呼ばれてるんですよ。誘われたら誰とでも寝る感じで、私はアキラが好きになれなかったです。天然な感じで、合コンに行っても友達と飲んでるだけ、と思っているところが、ちょっと理解できませんでした。 琉惺はアキラを一途に思う響に惚れたんですね。でも…
ioや
初の作家さん読みです。 ストーリーは、面白かったです。 しかし、読んでいて〜どちらかと言うと・・・アキラの恋愛模様が気になったかなぁ〜。。。 これは、スピンオフがあれば読んでみたいと思いました。 大学生活で遊んでる3人だけど、そんなに遊んでる様な、絵柄が無かったせいか〜あまり感じなかったし。 元々地味な響の反応とかが、貞操観念ゆるゆるにも見えませんでした。 なんか、おしい〜…
空谷跫音
関連記事のスパダリ16ヶ条がとても面白かったので、その記事で「受けを待って待って待ち続ける 辛抱強さはベスト・オブ・ウツボカズラ」「幼馴染の受けをいつか手に入れようと、男を磨いた結果スパダリ力がカンストした攻め」と紹介されていたこちらの作品を読んでみることにしました。 1冊100P未満の中編。なので短めですが、お話はまとまっていたし、どこか異国の民族設定で、冬のモッコモコ姿、結婚式の衣装は可…
ふばば
民族系、と言ってもいいのかな? 架空の村の架空の部族、の2人の恋物語。 舞台は高山の山岳地帯。遊牧民的な人々の暮らし。 毛皮使いのお洒落なコートなどのステキな民族衣装を着ています。 ファッション的にも素敵な印象。 さて、主人公はキリエ。村の長の子で天然ぽい。美人。 兄弟同然のユノは子供の時に両親を亡くし遠縁を頼ってこの村に来た子供で、村の長である父が引き取って育ってきた。 か…
のえ丸
こちらの作者様の絵は綺麗で大好きなのですが、今作の民族衣装、美しくてめちゃかっこよかったですー!キャラがとっても綺麗だし世界観にすぐはいれちゃいました!婚礼の服とか受け様攻め様共にやばかったー!キャラデザ最高! ただ物語は割と単調かなと。 攻め様は受け様のこと大好きなのですが、ワンコのように好き好きせず、優しく待つタイプの甘やかし系攻め様。これが焦れったい!攻めて押してほしかった!って何度…
前回より甘々度が増してますね。つむくんが可愛い♡わがままも言えるようになって、甘える事ができるようになったんだなーと3人の関係性がとても良い方向に向かっているのが伝わってきた。 子供いる話、大好きなんですよね。 癒される。 今回は2人とも、それ程嫉妬心丸出しではなかったな。信頼関係があるから? ユキくんも前回より前向きな性格になってるし、愛されてることで、自信がついたのかなと思いました。 …