月村奎さんのレビュー一覧

ブレッド・ウィナー 小説

月村奎  木下けい子 

私にとっては名作です

 主人公は、流されるようにしてパン屋になってしまった人ですが、そんな主人公が長谷部と出会い変わっていく様子が素敵でした。主人公は、ひねくれていますが、そんなところが人間らしくて、上手く生きているようなキャラクターや、まっすぐとしたシンデレラ体質のキャラよりも好きです。
 恋愛だけではなくて、家族愛が書かれていてじんわりとしました。
 そして、長谷部がイケメンすぎました。一番ドキドキしたシーンは…

2

恋は甘くない? 小説

月村奎  松尾マアタ 

好きな作家の作品

 断われない性格だけど、そんな風になりゆきでたどり着いた道を楽しむ男の子が主人公です。攻めもちょっと強引でかっこよかったです。やっぱりこういう雰囲気の作品は、大好きですね。
 どうしてこの作者の作品をこんなに好きなんだろうとふと思いました。もっと笑える作品や、切ない作品は、たくさんあるのに、全部読みたいと思える作家は、月村先生だけです。たぶん私は、この作家が書く少し癖があってネガティブで幸せから…

2

本当は好きなのに コミック

月村奎  樹要 

ステレオタイプの王道甘々

小さい頃から隣に住んでいる幼なじみの高校生同士。
小さい頃は女の子みたいに可愛らしかった攻めは、受けの身長をはるかに追い越し、バスケ部のイケメンエースとしてモテモテに…という王道なお話です。

受けの視点の作品で、受けはいつからか攻めに恋心を抱いています。幼なじみゆえの距離感のなさ、ボディタッチや間接キスなんかに毎日ドキドキ。でも気持ちを悟られないよう頑張ってクールにしているというキャラ。

2

「恋は甘くない?」協力書店共通書き下ろしSSペーパー グッズ

キスの味は相手次第

本品は『恋は甘くない?』の
フェア書店限定特典ペーパーです。

本編カプではなく続編「恋は苦くない?」にて
まとまった脇カプのお話になります。

御子柴剛太は
御子柴グループの跡取り息子です。

かつて御子柴は幼馴染の瀬野冬紀と
両思いとなりますが
父親の強硬な反対による策略によって
瀬野に振られてしまいます。

傷心の御子柴は東京の大学に進学して
サークル仲間の睦…

1

本当は好きなのに 特約店ペーパー グッズ

攻様は無邪気なワンコじゃないのです

本品は『本当は好きなのに』の
フェア書店限定特典ペーパーです。

A5サイズの両面ペーパーで
表面は樹さんによる
描き下ろしキャライラストとコメント、
裏面に原作者月村さんによる
書き下ろしSSを収録しいます。

表面のキャライラストは
2人が背中合わせで腕くみしていて
セーラー服をきたショタ風味♪

まだ七音の方がまだ背が高い頃の
2人の関係がよく出たイラストです。…

0

本当は好きなのに コミック

月村奎  樹要 

こういう王道大好きです♡

幼馴染で両片思い。皐に好きな気持ちがバレないように素っ気ない態度をとったり、ツンツンしてしまう七音が可愛くもあり、少し切なかったです。皐はスポーツもできてイケメンで、いつも余裕のある感じなのですが、先輩が七音に言い寄る所を見てからはイライラモヤモヤ…。普段はカッコイイのに好きな人のことになると我慢ができずに焦っている様子から七音を好きな想いが溢れ出ていてすごく良かったです。とても魅力のある二人なの…

11

本当は好きなのに コミック

月村奎  樹要 

甘くて後味スッキリの清涼飲料水みたいな話

少女マンガ的で、王道のストーリーです。
一途でピュアな幼馴染DK同士の両片想い。

攻めはタイミングを計っていただけで、何かきっかけがあればもっと早くに想いを告げていたんだろうけど、受けが月村さんお得意のネガティブ属性なので、ちょっとだけ拗れてしまいます。
当て馬登場により攻めの皐にとっては、良い起爆剤になったんじゃないかと思います。
七音に誰か紹介する様頼まれて、男を紹介した友人の竣太…

7

すみれびより 小説

月村奎  草間さかえ 

甘酸っぱい初恋っていいなぁ~

ハードな作品続きで食傷気味となり、たまにはちょっと優しい話が読みたいなぁ~と軽い気持ちで読み始めたこの作品。

母親には「産まなきゃよかった」と言われ、同級生からは「貧乏草」と蔑まれ、愛情に飢えた芙蓉の前に、ルックスも抜群で成績も優秀、運動神経も良くて、精神的にも大人な完璧な西澤が現れ、一端は離れ離れになりなからもなお、揺るぎない愛情を持って現れる…って一体なんなのよ、出来すぎじゃないっ、なん…

1

恋は甘くない? 小説

月村奎  松尾マアタ 

勘違いから始まる恋

断れない性格の睦月。スイーツ研究会に、友達に誘われるがまま見学に行き、先輩に流されるがまま入部してしまいます。そこにいた同じ学年の川久保と知り合って…。


始まりは、勘違いからでした。「友達以上の関係」というのを親友と思った睦月と、恋人と思った川久保。勘違いが勘違いを呼び、絶妙にお互い勘違いしたまま、2人は仲良くなって行きます。

断れない性格の睦月ですが、それを前向きに受け止めてこと…

1

恋は甘くない? 小説

月村奎  松尾マアタ 

バナナを半分しか食べられないさちこ(暗喩)

昔から人に頼まれると嫌と言えない性格の受けは、大学に入学し、流されるままスイーツ研究会に入ることになった。同じく入部することになった新入生のイケメンは、受けとは逆に何でもズバズバ言えるタイプ。正反対ながらも距離が近づいていく2人だったが…。


大学の新入生同士のカップルです。
受けは流されっぱなしの性格で、女子にサークル見学に誘われても、そのサークルの部員に勧誘されても、食べられない量の…

1
PAGE TOP