total review:285066today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/21(合計:202件)
左藤さなゆき
M+M
ネタバレ
オメガバースを読み慣れると疑問に思う事。 主人公達が「運命の番」なら問題なしですが、そうでない場合、もし運命の番に出会ってしまったらこのカっプルはどうなるんだろうか?という疑問の答えのような作品です。 恋人を運命の番である幼なじみのΩに奪われてしまった主人公。 その傷を癒してくれた恋人の弟に惹かれるものの、一卵性双生児の兄弟は運命の番も同じで…という切ない展開で、雑誌掲載時は続きが気にな…
ぴーまるちゃん
異常なまでの執着+ヤンデレ攻めの囲い込み愛....!性癖です。ご馳走様です。 2巻では月人の過去が明かされ、ただの執着から徐々に月人にも感情が現れていき、関係もうごきます....... タイトルの"箱庭"というのは、月人がつくる澪斗との2人だけの"箱庭"という囲い込み愛の意味ももちろんありますが、月人を取り巻く、月人を閉じ込める、異常な狂った世界を表…
あらすじは皆さんレビューしてくださっているので割愛しますが、ヤンデレ執着攻めとトラウマ持ち受け......完璧な性癖です。 タイトルに"箱庭"とあるように、執着+ヤンデレな"神様"が、庶民的な澪斗を外堀から埋めて囲い込みます。この澪斗が事故の影響で暗闇や雷がダメというトラウマ持ちで.....またそれがいい味を出しています...... 1巻ではまだ…
wororo
「インザゲージ」てタイトルが すでにやばそうでしたがやはり囲っちゃうお話でしたね。 執着愛というか病んでる感じに見えました。 兄弟αと親戚?Ωの三角関係ですが 兄は全てそこに全振りで自分のオメガの為にが 狂気なので愛とかスパダリとかそんな話なのか? って感じで 弟君はαだけど魅力ないな 中途半端に秘密のお付き合い?とか 自己肯定感どんどん下げて 全然だめ。三角関係のライバルにも…
いちごちょこれーと
執着攻めが好きです。というか受けに一途な攻めが好き!ということで、帯(?)の「オメガを巡る兄弟の執着愛」というワードに惹かれて電子で購入してみました。 あらすじをほぼ読まずに本編を読み始めたのでてっきり普通の三角関係かと思っていたら、弟には婚約者がいて受けよりもそちらを優先してるわ、兄はおらんわ、あれ…?何かちょっと予想と違うぞ…?と焦った! めちゃくちゃ受けのオメガに執着する兄は後か…
ころころたまご
ホントにタイトルも表紙も素敵で、私にはまさにこれですって内容でした。 巷で言われる「運命の番」は確かにそれで幸せになれたら素敵です。が、それにたずさわる人達は?もしもその幸せのために犠牲になる形になった人がいたら?って思いながらもいろんなお話をよませてもらってました。 このお話ではまさに自分と番の約束するくらい仲良かったαに運命の番のΩが現れて目の前でその「運命」とやらの光景をみてしまった受け…
かいちゃん
美しい表紙に魅せられて購入青と白のコントラストが素敵です! オメガバース物ですね~今回のはちょっと読んでて辛かった 1番最初に思ったのが、誠臣と旭が早々と番契約してなくてよかったな~ともし番契約したあとで煌臣と知り合ってたら悲惨なことに… でも噛まれた後でも旭にひかれて愛してくれる煌臣も見たかったかも… この双子本当に対照的で、性格違うなと本能のままにいっちゃう誠臣本能に抗う煌臣 双子は…
あさだ2枚
立て続けに雰囲気の違うオメガバースものを読みました。タイトル通りのロマンチックさ。「インザケージ」も同じ左藤先生のオメガバースですけど、印象違うので驚きました。箱庭的恋愛なのは共通してるかしら。 旭の運命の番か現れちゃう可能性もあるんだな〜と思うと、運命の番制度(制度?)って残酷である。βにはそんなドラマも用意されてないわけだけど。 誠臣と満留が順風満帆って訳ではなさそうなのも、そうだよな…
ななひよななお
α兄弟とΩの三角関係というあらすじと 表紙からもドロドロの三角関係を想像して読んだのですが、弟は完全に当て馬に近い感じかな。 何せ、兄・廉司と陽が魂の番同士であることが割と序盤から明示されており、 陽も、衛司と付き合っていても、気持ちは小さい頃から廉司にあるような描写がされていて…。 自分が先に陽に一目惚れしたのに、陽の気持ちは兄に持っていかれたこと、 何とか自分の方を向いて欲しいと…
ももよたん
オメガバース作品は苦手だったはずなんだけど、読む頻度が増えつつあります。 面白いオメガバース作品が多くなって来てるからだと思うんですが、本作も非常に良かったです。 αである誠臣に捨てられたというΩの旭が何故誠臣に再会したのか、という始まりからグッと引き込まれる。 夢?他人の空似?とか考えさせられ、種明かしは1話のラストにありました。 お互いに好きになれる出会いこそ運命的だし、少しず…