total review:293278today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/14(合計:132件)
九州男児
hepo
ネタバレ
幼い頃に誓った約束を果たすべく邁進する2人。 インテリメガネくんの頭はいいのにズレまくっている発想は本当に大好物だし、相方がおばかなワンコキャラときたら、萌えないはずはない!というくらい条件が揃っているというのに…。 おばかが性欲方面に奔放だと、こんなに読むのがつらいとは…。 インテリメガネくんが何か達観しているのかギリギリしない分、こちらがヤキモキギリギリイライラしてしまって、楽し…
笑いのツボが合ったら楽しい作品です。 男を惹きつけてやまない数学教師・柳原が10年来のストーカー・野神のみならず、元軍人、アメリカの高校生、神父、脱獄犯、富豪と世界を股にかけて男を魅了しまくる1冊。 わたしは何かとNGの多いBL初級者ですが、笑いのツボが合ったので楽しめました。 とにかく深刻さがないのとちょっと古めな印象を受ける作画のおかげか、通常であれば嫌悪感しかない「野神以外と」…
おくきん
同性愛が許されない世界から来た牧師のトーレスが、同性愛に限らず様々なことに自然体で合理的な先住民の世界に触れていきます。 トーレスを通じて私たち読者も先住民文化の一端を知ることができ、新鮮で面白いです。 ストーリーはBL的な萌えとはちょっと違いますが、主人公が同性愛を罪だと思っているゲイの牧師という設定がそもそも相当萌える気もします。 ところで、九州男児先生の絵柄が年々好みになって…
masaBL
1930年代頃のアメリカが舞台で先住民と牧師のお話。 なんともレビューの難しい。 色々と調べられてて、同性愛についてだけではなく、先住民と白人について・保留地について・部族の伝統や生活について・性別の概念について・聖書の捉え方についてなどすごく読んでいて「ほぉぉ!」となる作品でした。 しかし、「お話しは」となると情報量の多さについて行く感じのペースで読んでしまい”萌えた”かどうか…
窓月
これレビューするの、勇気いるなぁ。 フィクションといえども、史実に基づいた同性愛。BLでこれをさらっと(しれっと)描けるのは先生しかいないんじゃないかということで神です。『ヨメヌスビト』は日本が舞台のお話でしたが、かなり同性愛を啓蒙しにかかってるのでは、先生…。 1930年代のアメリカを舞台に、先住民と入植者の間に生まれる衝突と融和を同性愛を切り口に描いたお話。…といっていいのかどうか不安…
ジャスミン+ホワイトタイガー
宗教柄と、肌の色、恋愛のあり方、何が正しくて何が悪なのか、、男女の恋愛だけが恋愛なのか。 キャラ同士の気持ちというのが薄かったので評価は『中立』にしましたが勉強になりました。 基本的には先住民×白人で異教徒同士の恋です。
まぎぃ
うーん。 事情ある隔離された村で、男の嫁としてさらわれてきた隊長と、男の子の話。 隔離された村ということや、外から嫁をさらう習慣、さらに村の近くにあくどい僧がいて村人をだまして生臭行為を常習化させているなど、なんともいえない設定が続き、全体にギャグテイストながら、手放しで楽しめませんでした。作者さんのギャグの雰囲気はあるのですが、やはり明るくて底抜けにばかばかしくおかしいお話でないと、なか…
東雲月虹
九州男児さんの絵柄、ちょっとスタイリッシュになりました?? 作風は変わらずギャグでなんだか安心しましたがww 勘違いやすれ違い、真面目さの空回りなんかが面白いわけですけど 全ての作品に共通するのは純粋な気持ちありきってところなんですね。 ちょっとおバカさんでも、淫乱ネコちゃんでも 救いようのない人物が出てこないのはとてもメンタルに優しい気がします。 7つの短編集なんですが、設定もCPも…
そのじつ
ア◯ゾンのレビューで九州男児氏の最高傑作!と書かれている方がいたが、確かに。よくまとまっているし、腐女子じゃない人にも通用するネタだ! お話の構成としては都内の超高級ホテルを訪れたお客様の願いを、従業員たちが誠心誠意を尽くして叶えてあげるというもの。ただしそのお客様の願いが毎回ただ事ではない。 第一話は「ハッテン公園での出会いを本当の恋愛に発展させて欲しい」第三話は「ライバル会社のやり手社…
雀影
九州男児さん、ほんとに絵が変わったなぁ。 作者名とタイトルだけで通販したから、実物のカバー画像は未見の状態で、家に届いたのを開けてみてびっくり、書店の店頭で見たらこれが九州男児さんの本だとは気付けないと思った。 でも、内容は、安定の九州男児さんというか、 絵柄は変わっても、性癖は変わらなくて一安心というか、 現代社会とは隔絶した、山奥の村の異常な風習のお話です。 山奥で一人遭難してナギに…