九州男児さんのレビュー一覧

君とベッドで朝食を~キレイ系王子は食品アレルギー~ コミック

九州男児 

なにも考えるな 考えたら負けだ

読みたい方向どころか 本が読みたいのかも最早わからず
もうね 何かを小難しく考えるのがムリになってきてるんですよ 年齢的にも!

なので小難しくないものを選ぶなら電子専門やろ と
おかげさまでこのタイトルにぶち当たり タイトル下の「キレイ系王子は食品アレルギー」で購入を決定

だって 他人さまの不幸と不注意には笑いありってな ←漫画やお話の中だけですよ もちろん!


あの 九州…

1

パパを指名してください コミック

九州男児 

真面目がゆえか はたまたポンコツがゆえか

妻を亡くし寡となった男の子育て奮闘記

かと思ったらだいぶ違ってて なぜかしら?笑っていいのかいけないのか シュールすぎて
なんかね ものスゴい思い込みと勘違いと執念だけでお話がどんどんすすんじゃうんですよ


簡単にいっちゃえば 最愛の姉の忘れ形見を追いかけてきた妻の弟とのアレソレなのでこういった話にありがちな アネキの代わりにはなれないけど俺がアンタを助けるよニイさん でほだされ…

1

ドルオタ、異世界で稚児(アイドル)になる 上巻 コミック

九州男児 

稚児文化の勉強にもなる異世界もの

異世界ものなのか
過去へのタイムスリップものなのか
上巻だけではまだ分かりませんが
内容がとっても面白いです

最初はみんなが同じ髪型(坊主と稚児)なので
見分けるのが難しかったですけど
後からだいぶ見分けることができました

男色文化を研究する異色の教授とその弟子が
稚児文化の研究のために訪れたお寺で
即仏身のお話を聞いていて「アナ」に落ちそうになった教授を庇って自分が落ち…

0

課長の恋 ~三回戦~ コミック

九州男児 

いまさらですが

ずいぶん前の作品にいまさらですが、読み直したらぶっ飛び具合に大笑いして気持ちが軽くなりました。

あの課長のもっとも近いところでもっともよく理解して部下として尽くしていながら最後までノンケを貫いた伊藤くんに拍手。

0

課長の恋 (新装版) コミック

九州男児 

作者は病気

一言で言うと「インフルエンザで高熱を出した腐女子が見る悪夢」ってところか……
下ネタ全開のギャグ漫画です。
最初見たときはこんなBLがあるものかと思わず突っ込んでしまいました。なぜかOVAも出てるらしいです…

1

ファット・ユー・ウォント コミック

九州男児 

短編集

7作もの短編が収録されています。
どの作品もクスッと笑えるようなお話で良かったです。

表題作の平はイケメンで皆から人気があり、憧れられるような存在なのに
中身はちょっとおバカで抜けているというかズレているというか。
丸太のことが好きゆえに周りが見えなくなっているところがなんとも言えず憎めない良いキャラでした。
丸太の冷静さも良かったです。

短編集なのでどのお話もギュッと凝縮(?…

0

堕ちた太陽 コミック

九州男児 

広く浅く

いつも感じていますが、九州男児さんの作品は歴史やら社会の教科書的部分と娯楽BLが巧い具合に馴染んでいるなって。様々なアンテナが建ってるので、気になる部分があれば各自調べるのも良し。アンテナ多すぎて一つ一つの掘り下げが少なく物足りない読者も多いのかもしれないけれど、他にこういう作品が見当たらずこの個性が私にはたまりません。
数ある作品の中でもこの「堕ちた太陽」はかなり気に入っています。最初から最後…

0

男色大鑑 改 武士編 ~いくえにもかさね添いとげるこい~ コミック

九州男児 

二人の老いも若きもを描いた一作

読んだ後に、「何て愛おしい二人なんだろう」と感じる一作です。

有名な男色大鑑に少し手を加えた今作。

実は右側の半右衛門(実は年下)が主水に最初抱かれるんですが…
初々しいのと、また彼が抱く男色への考え方などが、読んでいるこちらとしても興味深く拝読いたしました。

若かりし頃の二人と、老いてからの二人を描いています。
どうしてもBLは刹那的に若い二人などを切り取って描きがちですが…

1

ファット・ユー・ウォント コミック

九州男児 

最高ランクのピュアBOY

世の男子にも性的な知識や興味の差はあるでしょうけれど、流石にここまでピュアな男子高校生はいないでしょう。メルヘンですね。ぽっちゃりインテリ男子の方は物凄く現実味のあるキャラです。
この二人の表紙は数パターンありますが、二人が立っている間に「触りたくなる男の雄っぱい」って書かれているのが一番好きです。

0

you are my religion 太陽に抱かれた牧師 コミック

九州男児 

ネイティブアメリカン

久しぶりにこの作家さんの作品を読みました。
少しだけ、性なのかギャグがちらっと見えますが、おおむねシリアスなラブストーリーでした。

牧師であり、自分がゲイであることに悩む主人公、トーレス。そんなとき、出会ったネイティブアメリカンの太陽のような男性、レッド。

ネイティブアメリカンや、開拓当時の状況などよく調べられているようでその意味でも面白かったです。先住民が迫害された歴史は、今考えて…

0
PAGE TOP