金ひかるさんのレビュー一覧

三十二番目の初恋 小説

椎崎夕  金ひかる 

学習出来たでしょうか

切ない系健気受けというカテゴリに収まらないんですよね、このお話の受けちゃんは。
なんて言ったらいいのかなぁ。バカ(おバカじゃない!)なんですよねぇ、もっと上手く立ち回ったらいいのにといいたくなるほど。
しかも、ちゃんと手に職持って自力で生きていけるのに、どうしようもない男に引っかかってばかりで。
ろくでなしな男ばかり引っかかって(引っかけて?)、苦労を背負い込まなくてもいいのにと思うんですが…

1

ムーンライト 小説

剛しいら  金ひかる 

ミステリタッチ

海辺に倒れていた青年を助けた医師の一樹がどんどん青年に惹かれていく過程が好きです。
同僚医師(女性)と関係を持ちながらも今一歩踏み出せないところに現れた青年に一目惚れって感じ。
彼は誰なのか?途中からは犯罪の匂いがしてきてドキドキしました。

もうひとつのラストは昔のJUNEだったらそっちでしょうね。
今はBLはファンタジーと思っているので読み終えたあとに幸せでいたいからこっちで良かった…

1

真夜中に降る光 小説

砂原糖子  金ひかる 

野良猫もよい猫になる

全身ピアスに金髪、三白眼の受けってどうなのよ~!!
津久井の気持ちにモヤモヤを抱き一度読んで放置しましたが、熟成した頃と思い読み返すと、いい具合に熟れてました☆

新二の外見描写に綺麗とか一切でてこないんです。
上記に書いたような表現で、一部「笑うとかわいい」とあり
金髪を黒く戻してピアスをはずすと、女の子がほほを染める。。
仮にも8年もホストやってるので、悪くはない外見だと思うのです…

3

征服者は貴公子に跪く 小説

いつき朔夜  金ひかる 

いい意味で裏切られました

王道の俺様な征服者をイメージしてましたが、紳士的でかなり違います。
そっち方面には飽きていたので、こういう騎士道精神溢れるお金持ちは新鮮でした。
二人ともおくてな感じでそのもどかしさがいいです。
80年代はバブル真っ盛りで、この時代は日本人があちこちで高価なものを買いまくって顰蹙も買っていたのでなんだか懐かしかったです。

秘書の薬師寺とその恋人も気になります。
スピンオフで是非おねが…

1

野蛮な守護者 小説

神奈木智  金ひかる 

良かったです!

私が神奈木智さんの小説を読むのはこれで二冊目。
前読んだ作品の題名は忘れたけど、
その時は正直微妙…と思った記憶があります。
しかし今回の新作を読んで評価が変わりました。

この「野蛮な守護者」は実に読みやすくて面白かった!

受けの、お坊ちゃんの、プライドは高いがまだ頼りないところのある性格、
攻めの、ヤクザ者のような態度だけど、実は優しくて男らしい性格、
どちらも大好きです。…

1

恋はhigh interest~高利回り~ 小説

うえだ真由  金ひかる 

仕事もしっかりして、それから恋愛

お仕事描写重視な方には、特にお勧めです!
ページの半分位過ぎるまで殆どが銀行業務で、銀行業務ってこんな感じなんだと雰囲気をしっかりと味わえます。

銀行員・由井貴士 硬派攻め×銀行員・藤井鳴海 童顔強気受け
同期で研修も一緒だった貴士が鳴海と同じ支店に配属されて。
銀行の独身寮で自由がない身には、男の友達というのは便利で楽しくて、前よりも距離を近くに感じる。
彼女と一緒にいる時よりも、…

1

未成年。 小説

かわい有美子  金ひかる 

青春かぁ

高校から入学した水瀬に、内部進学組の伊集院たちと仲良くなり、いろいろと出来る3人だけに他の生徒たちからはちょっと浮いていた伊集院たちでしたが、水瀬だけは3人の懐にスルッと入り込んじゃってます。
でも、伊集院が水瀬に恋をし(気になっていたからこそ、声をかけたんだと思います)、水瀬が東郷に恋をするという、なんともな三角関係になっちゃって、微妙な距離感も生まれます。
が、浅井の存在が4人の絶妙なバラ…

2

未成年。 小説

かわい有美子  金ひかる 

恋は理不尽

古い作品の新装版だそうで、大分書き直しが入ったようですが、、、

今だったら、ケータイで、メールだろうが通話だろうが、何かと連絡取り合って、繋がりまくりな高校生
それが、初出が古くて、現在ほどべったりケータイに依存していない分、4人の間に、適度な距離があるのがいい。

今回新しくなったという、表紙のイラストも、4人の視線がまるで絡んでいないところが、作中の4人の関係性を象徴していていい。…

3

三十二番目の初恋 小説

椎崎夕  金ひかる 

自己評価の低すぎる主人公

攻・梶山敬之 医者
受・瑞原想 美容師

腕の良い美容師の瑞原は、じつはダメ男にハマる恋愛下手な人。
恋人だと思っていた同僚美容師に誘われ、勤めていた美容室を辞めます。
開店資金を出資し、新しい美容室の共同経営者として働き、恋人と同棲もしていましたが。

その恋人が付き合っていた女に子供ができたので結婚する、だから部屋を出て行け、と言われて驚き傷つくと同時に「やっぱり」という諦めにも…

1

華と蝙蝠 小説

墨蜘ルル  金ひかる 

時代劇BL!

 行きつけじゃない書店で、密封された状態で買ったので、完全な絵買い。だって金さんだったんだもん!(言い訳になってない)

 ワケありっぽい遊廓の昼行灯旦那×美人系堅物用心棒

 なにやら裏のある旦那・蝙蝠と、訳あって用心棒を務めることになった青年剣士・士郎のお話。
 遊廓モノというのだから士郎も花魁の格好なんかしちゃうのだろうかと思ってましたが、意外にも全くしてませんでした。いや別に期待…

0
PAGE TOP