金ひかるさんのレビュー一覧

やさしく殺して、僕の心を。 小説

神奈木智  金ひかる 

もう一度読みたくなる作品

投げやりな暮らしをする主人公のピンチに偶然居合わせるという一軒ありきたりなスタートでしたが、内容はかなり盛りだくさんでした。

暴力団幹部である攻めに「最期に傷つくのは自分」と分かっていながら惹かれていく様がいじらしいです。
危険な目に合うと分かっていながら、実際危険にさらされると大切なものを守ろうという気持ちも魅力的な主人公でした。
ラブラブとまではいきませんが、お互いを必要なものと認識…

4

未成年。 小説

かわい有美子  金ひかる 

未成年。

高校生4人のお話。
かわいさんだけあって学園ものでも軽くはないです。
それぞれのキャラが立っているので好みのキャラは絶対いるはず!

かなり前の作品の新装版ですが、表紙だけが描き下ろし。
扉絵は昔の表紙とのこと。金さんのイラストの変化に戸惑いつつも中のイラストは違和感ありませんでした。

青春の切なさがとてもよく出ていてオススメの1冊です。

2

ムーンライト 小説

剛しいら  金ひかる 

萌と中立の中間ぐらい

辛口評価になりました。
読みやすいし、設定も好きなタイプだし、着眼点も斬新だし、先が気になるお話の組み立てもいいのですが、盛り上がりが無かった・・・
シチュエーションとして、お話全体を静かに運ぶのはいいと思うのですが、それならいっそのこともう一つのエンディングにした方が盛り上がったのかもしれません。

海岸に倒れていた記憶喪失の美青年・浩之(仮)を助けたのは、近くの大学病院の内科医・一樹。…

3

蜉蝣の庭 小説

金ひかる  五百香ノエル 

『お前は俺の体の腐った場所に寄生した蛆だ』

周りの人をも巻き込み傷つけながら、結局お互いしか見えてない二人。
湿った依存とか執着とか嫉妬とか独占とか。
夏の蒸せるような暑さとかセミの声とか庭の草の匂いとか汗の匂いとか。
正直この内容、読んでいて非常に疲れます。
でもこの先忘れる事の無い作品だと思います。

--------------------------------------

『来るな、この薄汚い裏切り者』
あの日…

1

未成年。 小説

かわい有美子  金ひかる 

4人の男子高校生の恋と青春と旅立ち

かわい有美子さんの作品の中で猫の遊ぶ庭と並んで好きな作品です。

書き下ろし短編も収録しての文庫化…との事だったので、あやふやなまま終わってしまった水瀬と東郷の関係も決着が付いてしまうんだろうか、と期待半分不安半分だったのですが、結局はあやふやなまま終わってしまいました。
でもそれで良かったかなと思います^^
今も1996年にビブロスから発行されたノベルズが本棚に並んでますが、13年間とい…

3

捨てていってくれ 小説

高遠琉加  金ひかる 

きゅうううううううん

『犬と小説家と妄想癖』のスピンオフ作品です。といっても、ストーリー的な繋がりは皆無なので、これだけで読めます。
もー、めちゃくちゃ良かった!
攻めの真っ直ぐさと健気さに、胸が切なくきゅううううんとなって、涙がポロン…うう、また高遠琉加さんに泣かされてしまった。
高遠さんを改めて好きになりました。

年上の女王様タイプの誘い受けと、年下のワンコ攻めのカップル。
セフレから始まる関係です。
視点はずっ…

2

未成年。 小説

かわい有美子  金ひかる 

めまぐるしい高校生の一瞬一瞬です。

高校一年生、毎日つるんでいた友人らは、実はたとえ友人だろうと名門校でのライバルを蹴落とそうという考えを持っていた…。
水瀬智宏はそれに失望し、毎朝一緒に登校していたのも自分から辞退し少々やさぐれます。
そんなときに声をかけてきたのは、いつも駅で一つ隣の柱を集合場所にしているメンツの一人、伊集院篤彌でした。
一貫式の学校で、まだ振る舞いに余裕がある内部生の三人組、その中に水瀬は入っていきます。…

4

夜明けには好きと言って 小説

砂原糖子  金ひかる 

顔って性格が出るよね

自分の顔がコンプレックスで、事故のあと整形し、名前も変えて別の人間として生きる。働き先としてホストクラブを紹介されるが、そこには中学時代に自分を好きだと嘘をついた男がいた…。
ミステリのような始まり。いくら整形しても、心のしこりがとれるわけではないので、ずっと暗いです。顔が好きだと言われても、性格も後ろ向きなので、相手のことを好きになれない。本当の自分を好きになってほしいという叶えられない望み。…

2

征服者は貴公子に跪く 小説

いつき朔夜  金ひかる 

同じ童話で心を踊らせる

発売予定の本が延期され、その前に全然違うタイトルの本が出ました。「征服者」も「貴公子」も自分の萌キーワードにはないのですが、いつきさんのだから読んでみようと! あと、登場人物がカタカナだとなかなか共感できなくて避けて通ったりするのですが、すんなり読めました~。
というわけで、日本人のホテル王×ドイツ人青年貴族。借金で城を手放すことになったドイツ人受に、傲岸な日本人が「あなたも込みでこの城を買った…

3

その夜、ぼくは盗まれた 小説

佐々木禎子  金ひかる 

んー…真相がバレバレなのが

プロット自体は好きです。
ただ、ミステリータッチなストーリーなのに真相がバレバレなのと、読者サービスのようにエッチシーンがてんこ盛りにあることに、辟易してしまいました。
書き方によってはもっと面白くなったんじゃないかなァと残念。
真相が簡単に読者には分からないような仕掛けにするとか、エロシーンをもう少し削るとか。

いちばん最初の、『嫉妬に目がくらんだ攻めが、受けを椅子に縛り付けて凌辱する』ってシ…

1
PAGE TOP