total review:280957today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/23(合計:228件)
奥田枠
ちろこ
ネタバレ
この作品で奥田先生のファンになった思い出の作品。初めて読んだとき、あったかいような切ないような……気持ちがすれ違っていく2人の恋に興奮しながら読んだことを思い出しました。 糸永くんのくるくる変わる表情が可愛らしくて、ピュアめなお話かなと思っていたら、割とエロス描写が多く、作風とのギャップに更に興奮しました(〃ω〃) いじめをキッカケに離れてしまった2人の再会から始まる恋のお話なんですが…
Sakura0904
ハイエナ族というのが登場し、なかなか波乱に富んだ続編でした。王であるゼンの周囲に認めてもらいたい気持ちが強いシーアは、最終的には単独で彼らの群れに乗り込むことに。無鉄砲と勇猛さは違うので、シーアは獣たちと人間の違いを理解して、獣に無理に近づこうとするのではなく、人間にできることをやればいいんだということを今回の件で分かってほしいですね。まだ何かあったら飛び出してしまいそうな危うさを秘めている気が…
しなちくちく
前作が素晴らしくて大好きな作品。 やっと続編を読みました! 獣の王ゼンの番となった人間のシーアは、王宮で暮らしている。神性の低いシーアは、王宮の獣たちから侮られていて、なんとか認めてほしいと考えて…というお話。 前作で紆余曲折の上結ばれたシーアとゼン。本作ではラブラブですね〜。ゼンの溺愛も変わらず、濡れ場もエッチだ〜♡ ゼンの役に立とうと行動したシーアですが、さらわれてしまう!…
kurinn
「獣の王と狼面の番」の上下巻を読み終わった時に真っ先に思ったのは、「ああ、この続きが読みたい」でした。こんなに間を空けずに続編を読めるとは思っていなかったので、発売されると知った時は狂喜乱舞でした。 ゼンの神々しいまでの美しさやシーアの眩いまでの愛らしさは健在で、その他の個性的なキャラも含めて今回も作画が大変だっただろうと思いました。 シーアを溺愛するゼンの苦悩とゼンの役に立ちたいとい…
UーMe
奥田枠先生って意外な角度からエロを攻め込んで来る事あるよなぁ~と思う事がしばしばあります このキャラでこんなにエロくていいんですか…?とか、ちょっと暴力的だったりとか、、、それでも登場人物達の気持ちや環境を徹底的に詰めてストーリーに落とし込んでいらっしゃると感じるからこそ「エロ先行」のイメージは決してつかない(気がしますし、少なくとも私の中ではそう!) でも、毎回期待はしてしまっています…w♡…
上下巻でもってゼンとシーアの番物語は完全無欠の結末で幕を閉じたと思ってましたが、なるほど。周囲にシーアが完全に認められていない点を突いてきましたか。 確かにモヤつくところだけど、そんな気にしなくても……とはいかないのが、シーアのいいところ。 頑張り屋さんで、ゼンの役に立ちたくて一生懸命になるところが可愛くてたまらんです。 シーアがハイエナ族に攫われるピンチに見舞われてしまう番外篇は困難の…
予想はできてましたけど! 胸がめちゃくそ熱くなるエンディングでした。期待を超えた恋愛の軌跡。最高以外の言葉が見つかりませんっ!( ˃̶͈̀∀˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 番愛、家族愛……シビれました。 愛する番のシーアを探す王のゼン、兄の恋心を応援する弟のウル。みんなのシーアを想う気持ちが温かく、シーアがどれだけ愛されているか理解に容易かったです。 この最高のストーリーと結末を最大限にアシストし…
この作品の世界観といったら、すごく壮大。そして絵がものすごく美しい…。ライオンキングみたい!って思ったのが第一印象です。 その中で育まれるゼンとシーアの恋……キラキラで可愛くて、獣世界の中でのオアシスのようです♪( ´▽`) 獣世界を統べる王・ゼンと、人間のシーアの禁断の恋に、最初から少し切なくなっちゃうんですけど、与えられたハードルを、シーアの健気なゼンへの恋と、ゼンのシーアへの深い愛で…
いちご狂
「獣の王と狼面の番-続-」、「-追憶と展望-」、「子供についての話」の3本で構成されていました。 以下、それぞれについて語ります。 (※ネタバレしまくるので、未読の方はお避けになられた方がよろしいと思います。) ■ 獣の王と狼面の番-続- 他種族の言葉を覚えるシーア。 誰に勧められた訳でもないのにそんなことをしだしたのは獣たちと仲良くなりたい気持ち、慕われたい気持ちから。 人間の自…
お嬢。
シリーズ引き続きの購入です BLとしての評価と物語としての評価を迷います。 物語としては、神性があって、獣の種族がある世界の、王と人間が恋をするお話。各要素が上手く混ざって、ひとつの世界観として練られていることを感じました。納得させられる考えでした。 シーアの外見でなく本質をみようとする、シリーズで一貫されたテーマも分かりやすく表現されておりよかったです。 BLとしてはどうか。…