total review:284006today:54
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/12(合計:113件)
あーちゃん2016
ネタバレ
あまり特典レビューする時間取れなくなってきたのですが こちらはあまりに良かったので。 ++ リアとロアールとローラとで、ハーミル夫妻+カミル+カミルの祖母を待っているところのお話でした。 本編読んでいない方はここで回れ右をなさって。 良いんですよーハーミルがまた意地悪というかややこしいことする展開かな?と思ったら違っていて。 ただただ待っていて、ワクワクして、馬…
稲月しん 柳ゆと
くっついた後のお話。5年以上間をあけて続きが出るというのは、割合珍しいのでは。1冊目もスピンオフも楽しいところはありましたもんね。なので少なくとも1冊目は読んでおかないと楽しみが減ると思います。本編220Pほど+あとがき+小編(ごっつ可愛い)。さらっと読んじゃいましたので萌にしました。 リアとロアールと仲良く暮らしていたロイ。授かるのは難しいと聞いていたのに、二人目が出来たと分かり、さあ大変…
umeair
良かった。最っっ高に良かった…!! 1巻の楽しい ”勘違いによるすれ違い愛”から一転、シリアスな事件の起こるこちらの続刊。 親が子を思う気持ち、種族が卵を守ろうとするその思いの強さに、 読みながら思わず涙してしまいました。。 まさかまさか、こんな幸せそうな表紙の物語で涙をこぼすことになるとは!と 自分でもビックリです。 やーーでも、本当に親心、というものを考えさせられる、沁…
もふもふわんわん(狼)、ヘタレ溺愛年上攻めがツボに刺さって刺さって きゅんきゅんでしたーーー…!✨ こちらの続刊が新刊で発売されたこと、そしてこちらの1巻目がKindleアンリミで 読めると先生のXで知り、手に取りました。 一人称で語られるお話、実はちょっと苦手意識があるのですが、 こちらはそんな苦手意識が吹っ飛んでしまうぐらい、面白かった〜! なんとも天然な17歳受けと、…
稲月しん 夏乃あゆみ
ちゅんちゅん
戦争で活躍した英雄の騎士団長と騎士団所属の料理人 国旗沿いの村の定食屋出身のアイル(受け)は第3騎士団の食堂で働いて2年。 先の戦争で戦地のすぐそばだったアイルの村を守ってくれた第3騎士団に感謝しながら料理を作っています。 その中でも1番の功労者シャルゼス・グライアー(攻め)が第3騎士団団長として就任すると聞き、感謝を込めて自分の料理を食べてもらいたいと思います。 が、団長…
えいちゃん
騎士団の厨房で働く新米料理人のお話なので、美味しそうな料理が沢山でてきてお腹が減りました。 卵のパテとか、エッグサンドの卵サラダみたいな感じなんだろうか。是非とも食べてみたい! 憧れの人とは露知らず、夜な夜な現れる不審者(髪の毛モサモサ・髭ボーボー)と仲良くなり、料理を振る舞っていく内に恋心が芽生え……と、2人の出会い〜恋人に至るまでの様子が丁寧に描かれていて、アイルの心情に癒されたり、切…
てんてん
今回は第三騎士団団長と騎士団寮の料理人のお話です。 平民の料理人だった受様が攻様との関わりで 治癒士の道を目指すまで。 ラール王国と隣国カサンダは5年も戦争をしていますが 将軍の補佐となった公爵家次男の攻様の活躍により 終戦を迎えます。 受様の故郷は戦場近くの町で 多くの町民が逃げ出し、治安が悪くなっていきましたが 目を光らせた司令部を実質的指導者の攻様のお陰であり …
なんだかとてもほわっと心が温かくなる、夜の厨房から始まる恋のお話でした。 人助けしたいという夢のために恋人から離れるか、夢を諦めて恋人と共にいることを選ぶか。 ラブもあるけれど、主人公・アイル(受け)の悩みと成長にフォーカスされた一作、ワクワクしながら読みました◎ 主人公は、王宮騎士団の厨房で修行中のアイル(受)。 いつか、国の戦争の英雄で憧れでもある騎士団長・シャルゼスに自分の作…
しん先生好きなので購入。面白かった!覚えている気がするので萌2にしました。サブキャラが良いんですよ(笑)楽しい♡一生懸命料理人さんとつよーい騎士団長さんとの恋話、本編270頁ほど+あとがき。これ、続きますよね?当然ですよね?ね?→出版社さま 第三騎士団の厨房で料理人(まだまだ半人前)のアイル。お料理大好きで日々勉強、実践に勤しんでいます。ある日の夜遅く、厨房で牌料理の研究、練習をしていると、…
165
稲月しんさん、新作を楽しみにしてましたよ! 料理人のアイル視点です。 必死で目の前の料理のことしか考えて来なかったアイル。しかし彼には治癒の力があり、願いながら作ると食べた人達を癒して…。 素敵な設定なんですがね。 なのになんでかな〜?1冊ほとんどアイルが悩んで悩んでの繰り返しだったような…。料理や身分差やゼスの行動に。 知らずに知り合い料理を振る舞っていた第三騎士団団長のゼ…